頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち : I. 東アジア・北東アジアにおける北海道アイヌの人類学的位置
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-01
著者
-
澤田 純明
聖マリアンナ医科大学医学部解剖学講座
-
百々 幸雄
東北大学医学部人体構造学分野
-
石田 肇
琉球大学医学部機能形態医科学講座解剖学第一分野
-
石田 肇
札幌医科大学 解剖
-
百々 幸雄
東北大学医学部
-
川久保 善智
佐賀大学医学部解剖学・人類学分野
-
石田 肇
琉球大学医学部人体解剖学講座
-
石田 肇
琉球大学医学研究科人体解剖学講座
関連論文
- 骨組織形態学的方法による骨小片の人獣鑑別:東北北部の平安時代遺跡から出土した焼骨の分析
- 北海道縄文・続縄文人骨のミトコンドリアDNA解析(続報)
- 踵骨の距骨関節面の形態変異についてII : 日本列島諸集団を対象にした人類学的研究
- 沖縄久米島近世人骨における踵骨の距骨関節面形状について
- 東北地方にアイヌの足跡を辿る: 発掘人骨頭蓋の計測的・非計測的研究
- 沖縄県久米島近世人骨の距骨蹲踞面形状と 脛骨蹲踞面形状の関係
- 北海道伊達市有珠モシリ遺跡出土人骨のミトコンドリアDNA多型解析
- 北海道先史時代人のミトコンドリアDNA多型解析
- 踵骨の距骨関節面の形態変異についてI : 現代日本人資料を用いた基礎形態学的研究
- 青森県南郷村畑内遺跡出土人骨についてのミトコンドリアDNA解析
- 北海道南茅部郡南茅部町・臼尻B遺跡第10号住居址より発見された合葬人骨の血縁鑑定
- 茨城県中妻貝塚縄文人の頭蓋および歯の特徴
- 山形県飛島狄穴洞窟遺跡出土の平安時代人骨
- 人体所見 (特定研究 アイヌ文化の成立過程について 浜中2遺跡発掘調査報告) -- (自然科学的分析)
- ネアンデルタ-ル人類は日本にいたか--先史時代人の生活(1) (特大号 日本人の起源)
- 北東アジアの人々の平坦な顔面形態
- シベリアのモンゴロイド (特集・モンゴロイド地球を動く)
- 形質人類学から見たオホーツク文化の人々 (〈特輯〉オホーツク文化研究のあたらしい波(1))
- 宮城県名取市熊野堂横穴墓群出土人骨
- 故林欽吾氏収集のクリル・アイヌ骨格について
- 北海道網走市大曲第7洞穴遺跡出土のオホーツク文化期人骨
- シベリアモンゴロイドの人類史 (シリ-ズ:先史モンゴロイドを探る-3-)
- モンゴロイドの道-5-顔の平坦さを読む--北方モンゴロイドを比べると3つのグル-プに分かれる
- 礼文島オションナイ砂丘遺跡出土のオホーツク文化期人頭骨
- 顔の平坦さ(顔)
- 先史モンゴロイドの移動 (ソ連極東フィ-ルドワ-クの可能性)
- 続縄文時代恵山文化期出土人骨の推定身長(予報)
- 網走市大曲第1洞穴出土の一縄文時代人頭骨 (関連科学特集)
- 急性灰白髄炎を原因とする四肢廃用萎縮例の骨形態について
- 沖縄県久米島ヤッチのガマ・カンジン原古墓群から出土した近世人骨の変形性脊椎関節症
- 山形県日向1洞窟出土の弥生時代女性頭蓋について
- 北海道枝幸町目梨泊遺跡出土のオホ-ツク文化期人頭骨にみられたアイヌ的特徴(短報)
- 中世日本人の頭蓋形態の変異
- 福島県須賀川市牡丹平遺跡出土の弥生時代人骨
- Nonmetric cranial variation in human skeletal remains associated with Okhotsk culture
- Intra- and Interobserver Errors in Facial FlatnessMeasurements
- Influence of the Interproximal Attrition of Teeth on the Formation of Neanderthal Retromolar Space
- Bone histomorphology of the Dederiyeh Neanderthal child
- 下北半島浜尻屋貝塚出土中世小児人骨の歯冠形質
- 上顔高の計測法の違いが分析結果におよぼす影響 -頭蓋計測値によるアイヌと琉球人の比較研究を例にとって-
- The Neanderthal Remains from Dederiyeh Cave, Syria--Interim Report
- フィールドに出た解剖学者
- Morphometric affinity of the late Neolithic human remains from Man Bac, Ninh Binh Province, Vietnam: key skeletons with which to debate the ‘two layer’ hypothesis
- 縄文人とアイヌは人種の孤島か? (特集 日本人の起源--日本列島住民の成立と変遷)
- アジア研究 骨から見た縄文人のルーツと日本人の起源
- Morphologic and Genetic Evidence for the Kinship of Juvenile Skeletal Specimens from a 2,000 Year-old Double Burial of the Usu-Moshiri Site, Hokkaido, Japan
- Metric Data of the Ryukyuan Crania
- Flatness of Facial Skeletons of Ryukyuans
- Ainu and Ryukyuan Cranial Nonmetric Variation : Evidence which Disputes the Ainu-Ryukyu Common Origin Theory
- 前鋸筋深層で第2および第3肋骨に起始し肩甲骨内側縁に停止する変異筋札幌医科大学解剖学実習遺体所見記録(1)
- Bony Bridging of the Mylohyoid Groove of the Human Mandible
- アイヌと縄文人--形態から探る日本人の起源(1) (特大号 日本人の起源)
- 頭蓋の形態小変異からみた日本列島の人類史
- 日本人の起源--頭蓋の形態小変異から推理する
- 頭骨の形態小変異からみた日本人の成立ち (シリ-ズ:先史モンゴロイドを探る-1-)
- 頭骨が語る日本人成立史--形態小変異というもう1つの尺度 (変わる現代人のル-ツ)
- 明石人=現代人説の検討 (明石市西八木海岸の発掘調査) -- (人類学)
- 塩釜市浦戸寒風沢島鹿の浜出土の一人骨--故松本彦七郎博士発掘資料(短報)
- 鈴木尚著「骨からみた日本人のル-ツ」・池田次郎著「日本人の起源」
- 愛媛県城川町黒瀬川洞発掘調査報告
- 骨組織形態学的方法による骨小片の人獣鑑別 : 東北北部の平安時代遺跡から出土した焼骨の分析
- Severe developmental defects of enamel in a human skeleton of the Final Jomon age from the Nakazawahama shell-mound, Iwate, Japan
- Genotype frequencies of the ABCC11 gene in 2000-3000-year-old human bones from the Epi-Jomon and Jomon sites in Hokkaido, Japan
- Terminal Pleistocene human skeleton from Hang Cho Cave, northern Vietnam : implications for the biological affinities of Hoabinhian people
- Morphometric affinity of the late Neolithic human remains from Man Bac, Ninh Binh Province, Vietnam : key skeletons with which to debate the 'two layer' hypothesis
- 沖縄県久米島近世人骨の距骨蹲踞面形状と脛骨蹲踞面形状の関係
- 沖縄久米島近世人骨における踵骨の距骨関節面形状について
- 東北地方にアイヌの足跡を辿る : 発掘人骨頭蓋の計測的・非計測的研究
- 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち(1)東アジア・北東アジアにおける北海道アイヌの人類学的位置
- 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち
- 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち
- Polymorphisms and allele frequencies of the ABO blood group gene among the Jomon, Epi-Jomon and Okhotsk people in Hokkaido, northern Japan, revealed by ancient DNA analysis
- 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち : I. 東アジア・北東アジアにおける北海道アイヌの人類学的位置
- Human skeletal remains of a chief-retainer family of the Akashi clan from the Unseiji site (Akashi, Japan) in the Edo period
- 北海道出土人骨の鉛含有量
- 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち : II. アイヌの地域差
- 頭蓋の形態小変異からみたアイヌとその隣人たち : III. 隣接集団との親疎関係