歯科医師臨床研修におけるチーム医療研修プログラム : 研修歯科医の関心および理解に与えた効果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-20
著者
-
河野 隆幸
岡山大学病院総合歯科
-
白井 肇
岡山大学病院総合歯科
-
鳥井 康弘
岡山大学病院総合歯科
-
河野 隆幸
岡山大学病院 総合歯科
-
鳥井 康弘
岡山大学病院 総合歯科
-
鈴木 康司
岡山大学病院 総合歯科
-
森田 学
岡山大学病院医療支援歯科治療部
-
吉冨 愛子
岡山大学病院医療支援歯科治療部
-
山中 玲子
岡山大学病院医療支援歯科治療部
-
曽我 賢彦
岡山大学病院医療支援歯科治療部
関連論文
- 歯周治療により炎症マーカーが改善したと考察された重度歯周炎を伴うリウマチ患者の症例報告
- コンピューターグラフィックスを応用した歯周・歯内病態の生物学的な教育
- 客観的臨床能力試験(OSCE)のステーション間におけるコミュニケーション技能の関連性について
- 歯科医師臨床研修における電子ポートフォリオシステムの活用
- 進行した根分岐部病変に対する Root Separation/Resection の予後に関わる因子
- 歯周治療に伴う歯周病細菌の感染度の変化
- 義歯床による被覆に伴う義歯床下組織の初期変化に関する病理組織学的研究
- 夜間義歯撤去が持続的加圧による義歯床下組織の病理組織学的変化に及ぼす影響
- 義歯修理における高強度ポリエチレンブレードの応用
- 平成18年度岡山大学医学部・歯学部附属病院歯科医師臨床研修における歯科保存分野診療研修の分析
- 岡山大学病院歯科医師臨床研修における保存領域診療研修の状況について
- セメント質および歯根膜の感染が疑われた歯の意図的再植が成功した1例
- 再生不良性貧血患者に対する歯周治療の一例
- 歯周疾患患者の歯槽骨欠損部に?塞したリン酸カルシウムセメントの臨床評価
- A-30 HLA class II領域に存在する歯周疾患感受性を規定する遺伝子型の検索
- 2B-6-10 : 10 早期発症型歯周炎の発症が多い家族の症例研究 : 宿主細菌相互作用の背景
- ある侵襲性歯周炎患者の18年にわたる治療経過 : 歯周病原性細菌に対する血清抗体価からの考察
- アメリカンフットボール選手のマウスガードについての意識調査
- 9. 舌の違和感を訴える患者に2回鋳造法を適用した一症例(第28回学術大会)
- 舌の違和感を訴える患者に2回鋳造法を適用した一症例
- 機能的咬合を精密に再現する2回鋳造法の改良
- 機能的咬合を精密に再現する2回鋳造法の術式改良
- B-25-15 : 50 歯周病と糖尿病 : 1)糖尿病患者の歯周炎罹患状況について
- 試作再石灰化溶液の象牙質接着に及ぼす影響
- フルオロアパタイト析出能を有する接着修復法の開発 : 試作再石灰化溶液(RE-02)の象牙質接着に及ぼす影響
- 客観的臨床能力試験 (OSCE) の医療面接部門における評価に影響を及ぼす因子の検討
- 歯周病患者におけるHLA-DQB 1遺伝子変異の検索
- P-72 pH応答型フッ素徐放性レジンの開発 : フッ化物の三級アミン処理濃度がpH応答性および物性に与える影響(レジンII)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- HEMA/1, 2-propanediol 含有溶液による前処理が齲蝕象牙質への接着に及ぼす影響
- P-59 Modified Sealed Restorationに応用する接着システムの開発 : 人工脱灰象牙質への接着におけるHEMA含有前処理溶液の溶媒の影響(接着)
- 窩洞形成時疼痛の中枢抑制機構の解明 : ラット最後野におけるドーパミン受容体の局在
- フッ素作用時期のエナメル質耐酸性に及ぼす影響
- pH応答型フッ素徐放性レジンの開発
- ウエットボンディングシステムを応用したレジンセメントの接着性能について
- 接着システムがフッ素徐放性修復材料の二次齲蝕抑制効果に及ぼす影響
- レジンセメントの象牙質接着強さの時間的推移について
- フッ素徐放性修復材料のエナメル質耐酸性向上効果に及ぼす aging の影響
- 窩洞形成疼痛の中枢抑制機構の解明 - ラット弧束核浸透圧受容性ニューロンの特性に関する研究 -
- フッ素徐放性接着システムによる脱灰象牙質の再石灰化
- う蝕象牙質へのレジン浸透性 : in vitro モデル解析
- 根面う蝕へのシールド・レストレーションの応用:根面う蝕象牙質へのレジン接着性
- フッ素徐放性歯面処理材による脱灰象牙質の再石灰化
- シラン処理フッ化物を配合した長期フッ素徐放生レジンがエナメル質の脱灰抵抗性に及ぼす影響
- 試作シングルステップボンディングシステムのエナメル質および象牙質への接着性
- フロアブルレジンの根面う蝕象牙質への接着性
- 新規ウェットボンディングシステムの歯質接着性
- 根面う蝕修復の新しい流れ : フロアブルレジンの接着性
- 抗菌性およびフッ素徐放能を有する試作ボンディングシステムの歯質接着性について
- One-step bonding system の歯質接着性について
- セルフエッチングプライマーによる歯質の脱灰挙動について
- Simplified-step Bonding Systemの歯質接着性に及ぼすコンディショニング時間の影響
- 酸処理象牙質の収縮動態について(第2報)接触および非接触型プロープによる測定
- リン酸処理時間が象牙質の脱灰コラーゲン層の収縮および膨潤に及ぼす影響
- ワンステップ型接着システムの象牙質接着性に及ぼす前処理の効果
- 各種接着システムの象牙質接着性に及ぼすEDTA処理の影響
- CAD/CAMセラミックインレーの臨床成績 (第3報)6年経過観察
- 舌の違和感を訴える患者に2回鋳造法を適用した一症例
- 歯周病原性細菌に対する血清抗体価からみた Supportive Periodontal Treatment 期における歯周病再発患者の特徴
- 抗菌モノマーMDPB配合試作接着システムの齲蝕象牙質中の嫌気性菌に対する抗菌効果について
- 歯周病患者が認識する歯肉線維芽細胞由来高分子蛋白の検出
- 岡山大学病院歯科医師卒後臨床研修における保存領域診療研修の現状 : 電子ポートフォリオシステム「Resident」を用いての集計
- 審美修復材料の表面改質による in vitro での細菌付着抑制効果
- アルコキシシランの応用による審美修復材料の表面改質
- Single component self-etching adhesive の象牙質接着 : 第一報 健全及びう蝕影響象牙質への初期接着性
- 新しい根管充填剤の開発 : 最新の接着システムを応用した根管治療後の象牙質接着性
- 象牙質知覚過敏抑制剤で処理した象牙質に対する口腔レンサ球菌の初期付着性について
- フッ素徐放性歯面処理材による人工二次齲蝕の抑制
- エナメル質およびレジン表面に形成されたプラーク中の mutans streptococci 比率の経時的変化
- フッ素徐放性レジンセメントに関する研究 第3報 フッ化物含有量が物性へ及ぼす影響
- フッ素徐放性レジンセメントに関する研究 第2報 フッ化物含有量が耐摩耗性に及ぼす影響
- 分子系統学的手法による齲蝕細菌叢の分析
- 象牙質知覚過敏抑制剤で処理した象牙質に対する細菌の初射付着性について
- 光硬化型フッ素徐放性修復材料による人工二次齲蝕の抑制
- フッ素徐放性レジンセメントに関する研究第1報フッ素徐放によるエナメル質耐酸性の向上
- CAD/CAM セラミックインレーの臨床成績-6年経過観察-
- フッ化物配合レジンからのフッ素徐放制御に関する研究-フッ化物のシラン処理によるフッ素徐放性への影響-
- GIOMER(リアクトマー)の象牙質接着性と短期臨床経過
- 象牙質接着で生成する樹脂含浸層におけるN,O-diacryloxy tyrosine と N-acryloxy phenylalanine の効果
- 多血小板血漿 (Platelet-Rich Plasma ; PRP) と自家骨移植を併用した歯周組織再生療法の評価
- B-27-16 : 10 歯周病と糖尿病 : 3)歯肉線維芽細胞が産生するグルタミン酸脱炭酸酵素と歯周病の関わり
- モディファイド・シールド・レストレーションに関する細菌学的研究 : 光重合型ボンディング剤で封じ込められた細菌の生存性
- MDPB配合試作接着システムの齲蝕象牙質中の嫌気性菌に対する効果について
- 模擬患者を活用した歯科シミュレーション教育のための教育資源データベースの開発
- 従来法 : 引っ張り接着強さと剪断接着強さの測定
- P-83 ワンステップボンディングシステムにおける活性ラジカル発生挙動と接着性 : 光重合開始剤の配合量による変化(接着,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- う蝕除去法の異なる象牙質へのセルフエッチングシステムの接着
- 前歯部審美障害に対し咬合挙上と歯冠長延長術を用いて審美回復を行った症例
- 臨床経過からみた審美インレー修復の現状と将来
- 歯科医師臨床研修におけるチーム医療研修プログラム : 研修歯科医の関心および理解に与えた効果の検討
- プロフェッショナリズムをどう育むか
- 多職種連携医療をいかに教育するか
- 頭頸部がん患者に対して口腔ケア行った2症例