扁桃体基底核の特異な抑制性シナプス結合「陥入型シナプス」の発見と機能的役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-01
著者
-
崎村 建司
新潟大学脳研究所細胞神経生物分野
-
吉岡 充弘
北海道大学 大学院医学研究科腎泌尿器外科学講座
-
吉岡 充弘
北海道大学 大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
渡辺 雅彦
北海道大学 大学院 分子解剖
-
崎村 建司
新潟大脳研
-
山崎 真弥
新潟大学脳研究所細胞神経生物学分野
-
吉岡 充弘
北海道大学 大学院医学研究科神経薬理学分野
-
吉岡 充弘
北海道大学大学院薬理学講座神経薬理学分野
-
吉岡 充弘
北海道大学 大学院 医学研究科 神経薬理学分野
-
狩野 方伸
東京大学大学院医学系研究科神経生理学分野
-
吉田 隆行
北海道大学大学院医学研究科神経薬理学分野
-
内ヶ島 基政
北海道大学大学院医学研究科解剖発生学分野
-
山崎 美和子
北海道大学大学院医学研究科解剖発生学分野
-
渡辺 雅彦
北海道大学大学院医学研究科解剖学講座解剖発生学分野
-
山崎 美和子
北海道大学大学院医学研究科解剖学講座解剖発生学分野
-
内ヶ島 基政
北海道大学大学院医学研究科解剖学講座解剖発生学分野
関連論文
- 社会不安障害(SAD)の生物学的基盤 (特集 社会不安障害(SAD)の最新治療)
- 5-選択反応時間課題 (5-choice serial reaction time task)/3- 選択反応時間課題 (3-choice serial reaction time task) による注意機能・衝動性の評価
- 5-HT1Aパーシャルアゴニスト作用と5-HT2Aダウンレギュレーション作用によりBPSDをコントロール (特集 認知症・BPSD対策最前線) -- (抑肝散の基礎研究--セロトニン神経系・グルタミン酸神経系を介したメカニズム)
- 脳機能発達の臨界期からみた情動行動と海馬シナプス応答との関連性 : 幼若期ストレス負荷ラットを用いた電気生理ならびに行動解析
- ピロリ菌って何? : 関連する病気
- 9 α1Gカルシウムチャネル欠損マウスにおける麻酔薬の感受性について(I.一般演題,第63回新潟麻酔懇話会 第42回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 10 野生型マウスとNMDA受容体ε1サブユニットノックアウトマウスにおけるセボフルレンの鎮静効果(I.一般演題,第62回新潟麻酔懇話会 第41回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 9 マウスの体性・内臓痛に及ぼすケタミンの影響(I.一般演題,第61回新潟麻酔懇話会第 40回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 8 アグマチンのヘテロメリックNMDA受容対に対する作用(第60回新潟麻酔懇話会 第39回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 5 ケタミンには鎮痛効果があるのか? : NMDA受容体GluRε1サブユニット欠損マウスを用いて(第60回新潟麻酔懇話会 第39回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 10 NMDA受容体に対するアグマチンの作用機序(第59回新潟麻酔懇話会 第38回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 9 マウスのPhasic Painに及ぼすケタミンの影響(I 一般演題,第58回新潟麻酔懇話会 第37回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- ラットの一般行動および脳内モノアミン代謝に及ぼす摂食機能修飾の影響
- 疼痛誘発不快情動反応における分界条床核内 protein kinase A の役割
- 注意欠陥/多動性障害モデルラットにおけるストレス応答性と性差
- 不安関連行動の評価法
- 注意欠陥/多動性障害モデルラットの前頭皮質血行動態にみられる性差の分子機構
- 条件恐怖ストレス反応におけるセロトニン5-HT_受容体の関与
- 高架式十字迷路試験を用いた不安水準の評価とその応用
- 情動ストレスと臨界期脳機能発達
- ストレス誘発行動からみたラットの情動システムの発達と臨界期に関する研究
- 注意欠陥/多動性障害モデルラットの自発的交替行動障害におけるアンドロゲンの役割
- A-7 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおける抗GluR ε2自己抗体の生成部位に関する考察
- C-6 小児の慢性進行性持続性部分てんかんにおける抗GluRε2自己抗体の抗原部位の解析
- Age-dependent reduction of hippocampal LTP in mice lacking N-methyl-D-aspartate receptor ε I subunit
- 膀胱侵害刺激におけるNK1受容体の関与およびNMDA受容体との相互作用について : 脊髄c-fos蛋白発現の検討
- ラット腎移植時の交感神経支配切断による腎血流動態への影響
- 連続経頭蓋磁気刺激(rTMS)の中枢神経系におよぼす影響 : ラットを用いた行動ならびに神経化学的検討(パネルディスカッション : リハビリテーションと脳の可塑性)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 連続経頭蓋磁気刺激(rTMS)の中枢神経系におよぼす影響 : ラットを用いた行動ならびに神経化学的検討
- II-9P3-36 連続経頭蓋磁気刺激の抗不安作用とその作用機序に関する検討(磁気刺激2)
- ヘモグロビン系人工酸素運搬体を用いた抗血栓性材料の開発
- 人工赤血球研究の現況 : 循環系への影響の少ない新たなヘモグロビン系人工酸素運搬体の開発
- nitric oxide合成酵素阻害薬のラット慢性投与による新しい虚血性心筋症モデルの作製 : 第58回日本循環器学会学術集会
- nitric oxide 合成酵素阻害薬ラット腹腔内慢性投与による新たな高血圧モデルの作製 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ラット脊髄排尿中枢におけるAMPAおよびNMDA型グルタミン酸受容体遺伝子の発現
- 細胞内I型 PAF acetylhydrolase の活性発現調節機構の解析
- アレルギー性気道炎症におけるCysLT2の抗炎症作用
- 動脈硬化を科学する
- 霊長類海馬に特異的な虚血性神経細胞死のメカニズム : アポトーシスとネクローシスの相関
- 中枢神経系の発達とNMDA型グルタミン酸受容体発現調節
- 脳の発達とグルタミン酸受容体 シナプスの形成と可塑性の鍵を握る分子
- 注意欠陥/多動性障害モデル、脳卒中易発症高血圧自然ラットの自発的交替行動障害におよぼすニコチンおよび向知性薬ネフィラセタムの影響
- 注意欠陥/多動性障害モデルとしての脳卒中易発症高血圧自然発症ラットの行動薬理学的検討
- 恐怖条件付けラット大脳皮質および線条体ドパミン神経活動の異なった反応
- 社会不安障害の生物学的基盤--脳機能画像を中心に (特集 社会不安障害/社交恐怖)
- 機械的刺激によるRenalvasoconstrictionの検討 : 特にEndothelin-1の役割について
- ノシセプチンのマウス髄腔内投与による痛覚反応の解析
- NMDA受容体欠損マウスにおけるnociceptinによる痛覚反応
- NMDA 受容体欠損マウスにおけるPGE_2による hyperalgesia の消失
- NMDA 受容体欠損マウスにおけるPGによる allodynia
- うつ病モデル作成のため基礎研究者が臨床医に望むこと
- The sensitivity of AMPA-selective glutamate receptor channels topentobarbital is determined by a single amino acid residue of the α2 subunit
- 求心性迷走神経活動における5-HT_4受容体の関与
- 脳卒中易発性高血圧自然発症ラット(SHRSP)大脳皮質におけるCa^/Calmodulin感受性アデニル酸シクラーゼ活性の変化
- セロトニン系の発達と進化 (特集 セロトニンの働きを考える)
- 不安障害とセロトニン受容体
- 薬と理学療法(4)鎮痛薬・抗リウマチ薬・筋弛緩薬と理学療法
- ノックアウトマウス作製の現状と方向性
- 新世代のジーンターゲティング : その問題点と展望
- 興奮毒性におけるNMDA型受容体の関与
- Upstream and intron regulatory regions for expression of the ratneuron-specific enolase gene
- 注意欠陥/多動性障害モデル, 幼若脳卒中易発症高血圧自然発症ラットの行動薬理学的特性
- ラット大脳皮質前頭前野ならびに線条体におけるトパミン(DA)遊離調節機構 : 脳内微小透析法による検討
- 一過性脳虚血による海馬長期増強抑制に及ぼすIbudilastの効果
- 軽度脳虚血ラットの海馬長期増強に及ぼすIbudilastの効果
- 9 NMDA受容体ε1サブユニット欠損マウスは麻酔薬感受性が低下している(I.一般演題,第57回新潟麻酔懇話会 第36回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 10 NMDA受容体ε1サブユニットノックアウトマウスにおいて疼痛関連行動は不変である(第56回新潟麻酔懇話会)(第35回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- 8 NMDA 受容体ε 1 サブユニットノックアウトマウスにおける spared nerve injury によるアロディニア(一般演題)(第 54 回新潟麻酔懇話会第 33 回新潟ショックと蘇生・集中治療研究会)
- Impairment of suckling response, trigeminal neuronal pattern formation,and hippocamopal LTD in NMDA receptor ε2 subunit mutant mice
- Distinct spatio-temporal distributions of the NMDA receptor channelsubunit
- 脳血管障害加速ラットにおける Ibudilast の効果
- 服薬を科学する : 薬との上手なつき合い方
- Thomas F. BURKS博士講演会
- Effects of propofol on various AMPA-, kainate- and NMDA-selective glutamate receptor channels expressed in Xenopus oocytes
- マウスGRIPの分子的多様性と機能
- Neuron-specific enolase(NSE)遺伝子--その発現調節機構 (脳神経特異蛋白の分子生物学)
- 効率のよいポリクローナル抗体作成法 : GST融合蛋白を用いた実験戦略(1. 免疫染色における抗体の重要さ, III. 遺伝子・分子をみる)
- 北海道大学大学院医学研究科 生体機能学専攻 生体機能構造学講座生体構造解析学分野
- ノックアウトマウスを用いた中枢神経機能の電顕解析 : グルタミン酸受容体と小脳シナプス回路発達
- 脳を知る(7)コラム 発生工学の脳研究への応用
- NMDA受容体チャネルのノックアウト (特集 機能遺伝子のノックアウト)
- NMDA受容体チャンネルと脳高次機能
- Gene structure and chromosomal localization of the mouse NMDA receptorchannel subunits
- 服薬を科学する : 薬との上手なつき合い方
- 急増するアレルギー疾患
- ピロリ菌って何? : 関連する病気
- 動脈硬化を科学する
- 糖尿病を科学する
- 知って安心!「生活習慣病」の現状と予防
- 高齢者とセロトニン機能 (特集 高齢者と脳内神経伝達機能)
- 薬と人権一個人使用の自由
- 発達期小脳プルキンエ細胞でみられる細胞体シナプスの入力線維のスイッチング-登上線維から籠細胞線維へ
- 気になる脳部位(第17回)縫線核(群)
- 扁桃体基底核の特異な抑制性シナプス結合「陥入型シナプス」の発見と機能的役割
- TRIM67は80K-Hを介してRasを抑制し, 神経突起形成を誘導する
- ラット脳内微小灌流法を用いた中脳水道中心灰白質(PAG)における神経伝達物質の検討
- イオンチャネル型グルタミン酸受容体の組織細胞科学的検出の実際と問題点 : 蛋白分解抗原露出法による著名な改善効果
- 小脳プルキンエ細胞の軸索初節はGABA作動性シナプス伝達に必要な分子形態学的基盤を欠如する
- 骨格筋特異的プロテアソーム機能不全は筋成長不全ならびに異常タンパク質の蓄積を引き起こす
- 恐怖記憶消去に関与するカンナビノイドとセロトニンの相互調節機構