メルケル細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
98歳女性。2008年1月頃から右頬部に紅褐色結節が出現。徐々に増大するため2008年7月城山右田医院を受診し同月当科紹介された。初診時右頬部に長径40mmで表面にびらんを伴う有茎性結節と近傍に角化性紅色局面あり。結節の病理組織で真皮に好塩基性小型円形細胞の浸潤あり。免疫組織化学にてAE1/AE3強陽性,cytokeratin 20,chromogranin,synaptophysin陽性。以上よりメルケル細胞癌と診断した。紅色局面は日光角化症であった。
- 2009-10-10
著者
-
澁谷 誠
東京医科大学八王子医療センター病理診断部
-
峯村 徳哉
東京医科大学八王子医療センター皮膚科
-
長谷 哲男
東京医科大学八王子医療センター皮膚科
-
藤田 美穂
東京医科大学八王子医療センター皮膚科
-
岸田 功典
東京医科大学八王子医療センター皮膚科
-
下方 征
東京医科大学八王子医療センター皮膚科
-
長谷 哲男
東京医科大学八王子医療センター
-
澁谷 誠
東京医科大学茨城医療センター病理診断部
-
澁谷 誠
東京医科大学茨城医療センター病理診断科
-
澁谷 誠
東京医科大学茨城医療センター 病理診断部
-
今井 香
東京医科大学八王子医療センター皮膚科
-
村田 恭子
城山右田医院
関連論文
- 神経膠腫におけるFISHを用いた染色体1番短腕、19番長腕の欠失の評価
- 膵管内乳頭粘液性腺癌術後の残膵癌に残膵全摘術を施行し得た1例
- 7 硝子様好酸性封入体を有するSecretory meningiomaの1例(脳・頭頸部1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 縦隔気腫をきたしたTENの1例
- 皮膚悪性腫瘍診療ガイドラインII : 皮膚リンパ腫
- 三叉神経痛で発症した小脳橋角部腫瘍(脳腫瘍の画像と病理)
- AP-34 乳管内病変に対する乳管洗浄細胞診の有用性について(乳腺,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-97 巨大な腫瘤を呈しGastrointestinal stromal tumor(GIST)が疑われた3例(骨・軟部(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-3 耳下腺基底細胞腺腫(Basal cell adenoma)の2例(脳・頭頚部(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 213 胆嚢管原発小細胞癌の一例(消化器1(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)