高温高圧水素用定容積式PVT性質測定装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱物性学会の論文
- 2012-05-31
著者
-
高田 保之
Department Of Mechanical Engineering Kyushu University
-
迫田 直也
九州大学水素エネルギー国際研究センター
-
新里 寛英
産業技術総合研究所水素材料先端科学研究センター
-
河野 正道
九州大学機械工学部門
-
高田 保之
九州大学機械工学部門
-
藤井 丕夫
Research Center For Hydrogen Industrial Use And Storage (hydrogenius) National Institute Of Advanced
-
藤井 丕夫
九州大学機能物質科学研究所
-
本村 晃一
九大
-
Takata Y
Department Of Mechanical Engineering Science Kyushu University
-
本村 晃一
九州大学機械工学部門
-
藤井 丕夫
九州大学機械工学部門
関連論文
- 8・1・1 概説(8・1 伝熱および熱力学,8.熱工学,機械工学年鑑)
- 348 レーザーアブレーションを用いたSWNT生成において触媒金属種がおよぼす影響(T06-5 マイクロ・ナノ熱流体システム(5) 光・波動・振動,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 気体の粘性係数測定のための半円型振動細線法
- 高圧水素用バーネット式PVT性質測定装置の開発
- FT-ICRによるシリコンクラスターイオン(Si^+_n,n=10-30)とエチレン分子の化学反応特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- J13 レーザー蒸発を用いた触媒CVD法による単層カーボンナノチューブの生成(J1 熱工学1)
- A211 レーザー蒸発触媒CVD法による単層カーボンナノチューブの生成(マイクロ・ナノスケール6)
- 高温高圧水素の粘性係数推算式の提案
- スプレー液滴の蒸発に及ぼす表面性状の影響に関する実験的研究
- スプレー蒸発における噴霧液滴と高温固体表面との直接接触に関する解析
- 液状シートの微粒化特性に関する実験および解析的検討
- PVT実測値に基づく高圧水素のビリアル係数
- 非定常短細線法による水素異性体の熱伝導率測定
- バーネット法による200℃, 100MPaまでの高圧水素のPVT測定
- ベッセルレーザービームによるマイクロ穴あけ加工
- 濡れと相変化熱伝達 : 超親水と超撥水(微細表面構造がつくる新機能)
- 高圧・高温条件下の水素の熱物性計測
- 水素の異性体と熱物性
- 高圧水素の熱物性測定 (特集 高圧水素の最近の技術開発動向)
- 熱音響自励振動に関する数値解析
- 非定常短細線熱伝導セル内の短細線周りの自然対流の数値シミュレーション
- C07 振動流中の熱伝達率に関する数値解析(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- 非定常短細線法を用いた流体の熱伝導率測定
- 高圧水素用PVT測定装置の開発
- 5022 ラマン散乱分光法を用いたSWNTsの温度計測(S51-1 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用(1),S51 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用)
- (7)アルコールCCVD法による単層カーボンナノチューブの低温高純度生成(論文,日本機械学会賞〔2004年度(平成16年度)審査経過報告〕)
- 往復振動流中の熱輸送に関する数値解析
- 8・1・1 概説(8・1 伝熱および熱力学,8.熱工学,機械工学年鑑)
- 往復振動流中の熱輸送に関する数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- D210 ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機に関する研究(OS-1 マイクロエネルギー変換(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 非定常短細線熱伝導セル内の短細線周りの自然対流の数値シミュレーション
- 116 自治体と連携した市民向けエネルギー・環境教育の取り組み : 九州大学水素キャンパスを利用した科学技術理解増進事業(OSエネルギー教育・環境教育)
- E232 撥水性表面を利用した流動抵抗低減に関する研究(OS-9 単相混相機能性流体の流動と熱伝達III)
- ナノ秒パルスYAGレーザーによる窒化アルミニウムのマイクロ溝加工
- B223 高温面に衝突する微小液滴の挙動 : 液滴径,液滴速度,表面性状および材質の影響(固液相変化を伴う伝熱現象V)
- G42 高温面に衝突する微小単一液滴の挙動(G4 熱工学(熱工学4))
- 分散熱源を有する垂直平行平板群の層流共存対流熱伝達 : 平板内での熱伝導の影響
- 超小型宇宙機用気液分離システムを目指した撥水ナノ加工技術(O.S.5 宇宙環境の高度利用を目指して,OS5:宇宙環境の高度利用を目指して)
- G15 ナノ秒パルスレーザーによる窒化アルミニウムへのマイクロ加工(G1 熱工学(熱工学1))
- 超撥水メッキ複合伝熱面における沸騰(一般セッション 相変化 II)
- Numerical Simulation of Effect of Wall in a Basic Pulse-Tube Refrigerator
- D131 熱音響現象における初期の自励振動に関する数値解析(熱の基礎と諸現象)
- OS1-10 ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換,循環型社会における動力エネルギー技術)
- C221 ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機の基礎研究(熱交換2)
- C06 熱音響現象に関する熱流動数値シミュレーション(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- 5030 ジュール・トムソン効果を利用したマイクロ冷凍機の研究(S51-3 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用(3),S51 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用)
- OS1-10 Joule-Thomson型マイクロ冷凍機(OS1 マイクロエネルギー変換,分散と集中の共存)
- C09 オリフィス型パルス管冷凍機における熱流動数値解析(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- 810 ベッセルビームを用いたドリル加工における照射エネルギー密度とアスペクト比の相関(G06-2 熱物性・加工,G06 熱工学)
- F113 ワイヤー型マイクロ冷凍機に関する研究(電子機器冷却をリードする我が国の先進技術と展望I)
- E115 ワイヤー型ジュール・トムソン型マイクロ冷凍機に関する研究(OS1 マイクロエネルギー変換)
- G45 高圧水素のPVT測定(G4 熱工学(熱工学4))
- G14 DMAによる金属ナノ粒子の分級(G1 熱工学(熱工学1))
- 非定常短線加熱法による代替冷媒の液相での熱伝導率と熱拡散率の測定
- 短線加熱法による極微細単線の熱伝導率測定
- バイ・ディジタルO-リングテストを用いた「気」情報系の研究 : (1)「意識」の「気」情報系に及ぼす影響
- F113 水素の水に対する溶解度(OS-5 水素・燃料電池(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 第8回アジア熱物性会議(福岡)
- 403 シリコンウェーハ上のマイクロチャンネルによる自励振動型ヒートパイプ(OS4 マイクロ流れの基礎と応用)
- OS9-04 自励振動型マイクロヒートパイプの基礎研究(OS9 動力エネルギーシステムにおける熱流動)
- C14 熱音響現象に関する数値解析(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- W06(5) 相変化現象に及ぼす表面性状の効果(輸送現象に及ぼす表面・界面効果)
- 347 紫外光ベッセルレーザービームを用いたマイクロドリル加工(T06-5 マイクロ・ナノ熱流体システム(5) 光・波動・振動,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- C235 ベッセルビームを用いたマイクロドリル加工における材質による加工ダメージの相違(界面)
- 322 ベッセルビームを用いた金属のマイクロドリル加工において材質が加工ダメージにおよぼす影響(OS 材料加工・精密加工(その3))
- ベッセルビームを用いたマイクロドリル加工におけるダメージの低減
- 5031 ベッセルレーザービームを用いた金属箔へのマイクロドリルにおける材質の影響(S51-3 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用(3),S51 マイクロ・ナノスケールの熱流体現象とその応用)
- J21 光触媒を利用した超親水性面の空調機用フィンへの応用(J2 熱工学2)
- 濡れ限界温度に及ぼす接触角の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高温・高圧における水素の熱伝導率測定
- 細管法による高圧水素の粘性係数測定
- 高圧水素用磁気式密度計の開発
- 加熱と冷却によるSUS304の表面濡れ性の変化
- 定容積法による高温水素のPVT性質の測定
- ベッセルビームを用いたレーザーマイクロ加工
- レーザーマイクロドリル穴形状のレプリカを用いた評価
- ナノ秒パルス・ベッセルビームを用いたレーザーマイクロドリル
- 日本熱物性学会賞論文賞を受賞して
- 車載水素容器の亀裂発生時における圧力変化の解析
- G0600-2-3 往復振動流中の熱伝達に関する数値シミュレーション(熱工学部門一般講演(2):伝熱(2))
- エフォート率
- F106 フレキシブルJTマイクロ冷凍機の研究(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- F103 円筒型マイクロ熱交換器における熱交換性能の評価(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- C12 往復振動流中の熱伝達率に関する検討(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(4))
- F114 定在波型小型熱音響発振器に関する数値解析(一般講演)
- B131 DMAによりサイズ選別されたナノ粒子によるCNT生成(OS-4:マイクロ・ナノ熱工学(I))
- MNM-4A-1 レーザーアブレーションにより生成したナノ粒子のサイズ選別とCNT生成(セッション 4A ナノ材料と熱工学)
- レーザーアブレーションにて生成したナノ粒子を触媒とした気相流動中CNT生成
- H135 親水性・撥水性複合伝熱面における沸騰(OS-2:沸騰・凝縮伝熱の最近の進展(III))
- 同軸型熱音響冷凍機のスタックの温度変化に対する音波周波数の影響
- 往復振動流中の作動ガスと管壁の間の熱伝達率
- 高温高圧水素用定容積式PVT性質測定装置の開発
- キーノートレクチャー報告記3
- ピクテとカイエテ
- プラズマ照射による濡れ性改善と相変化伝熱への応用
- H132 高温面に衝突する微小液滴の熱伝達における表面粗さの影響(OS-11:沸騰・二相流(3))
- H123 斑点状に撥水コーティングを施した伝熱面からのサブクール沸騰(OS-11:沸騰・二相流(2))
- G35 高温面に衝突する微小液滴の熱伝達に関する研究(液滴径,液滴速度および表面性状の影響)(G3マイクロ・ナノ熱工学I)
- MP-34 高温面に衝突する微小液滴の挙動におよぼす表面性状の影響(ポスターセッション)
- E102 表面性状を変化させた高温面に衝突する微小液滴の熱伝達に関する研究(OS1&9 マイクロエネルギー変換・熱・流動(マイクロ))