「学生による授業評価アンケート」の全国調査に関する報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2011-03-05
著者
-
菅原 良
東北大学大学院
-
菅原 良
東北大学大学院教育情報学教育部(教育情報学専攻)
-
池田 官司
北海道文教大学人間科学部作業療法学科
-
池田 官司
北海道文教大学教育開発センター
-
永原 和夫
北海道文教大学教育開発センター
-
菅原 良
北海道文教大学教育開発センター
-
松岡 審爾
北海道文教大学教育開発センター
-
松岡 審璽
北海道文教大学教育開発センター
-
永原 和夫
北海道文教大学外国語学部英米語学科
関連論文
- ICTの発展に伴うインストラクショナルデザインパラダイムの拡大に関する一考察 : 「学び」の構造に着目した学習理論との関連において
- eラーニングにおけるインストラクショナルデザインの構築とその問題点
- 客観主義的学習支援と構成主義的学習支援のラーニングミックスに基づく教科「情報」における授業実践と評価 : 高校生を被験者としたタッチタイピングソフトウェアを活用したブレンディング学習の事例
- 作業療法学科入学前学生に対する課題分析 : 作業療法士になることをめざして
- 潜在意味分析を用いた日本語要約文自動評価に関する基礎研究--キーセンテンス抽出方法における椿本の方法(2004)及び吉本の方法(2005)との比較において
- 客観主義と構成主義のラーニングミックスに基づく教科「情報」における授業実践と評価--タイピング練習用ソフトウェアを活用したブレンディング学習の事例
- 論理的思考の獲得を目的とした情報リテラシー教育の試み
- 人事教育担当者インタビューにみる企業内教育におけるeラーニングの活用(教育とキャリア)
- Web-based Education(WBE)におけるInstructional Design(ID)モデルの構築とその問題点(大学教育の方法と評価)
- 社会科学系学部における情報リテラシー教育 : (事例)動物園における見せ方の工夫とその経営に及ぼす影響に関する考察