ボツリヌストキシン注射 : 小林武夫グループの16年(1989〜2004)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-01
著者
-
小林 武夫
帝京大学市原病院耳鼻咽喉科
-
熊田 政信
国立身体障害者リハビリテーションセンター耳鼻咽喉科
-
熊田 政信
国立身体障害者リハビリテーションセンター 耳鼻咽喉科
-
石毛 美代子
帝京大学医学部附属市原病院耳鼻咽喉科
-
熊田 政信
国立身体障害者リハビリテーションエンター
-
村野 恵美
ATR-HIS国際電気通信基礎技術研究所
-
石毛 美代子
帝京大学市原病院
-
中西 由佳
麻生リハビリテーション専門学校
-
小林 武夫
帝京大学市原病院
関連論文
- ボツリヌストキシンの輪状咽頭筋内注入により嚥下障害の軽快が見られた2症例
- 痙攣性発声障害の音声評価
- Coated Polyglactin 910 (合成吸収性縫合糸)に関する基礎的ならびに臨床的検討
- 不随意性発声を呈したパーキンソン病の1症例
- 構音時の舌筋機能 : Tagging MRI Movieを用いた研究
- 小舌症と小下顎症を伴う1症例の構音の分析
- 外転型痙攣性発声障害に対する音声治療 : 1症例の報告
- 無声子音における舌・唇と喉頭の調音運動の時間関係の分析
- 痙攣性発声障害(spasmodec dysphonia : SD)様症状を呈する症例に対する音声訓練の効果
- 無声子音における調音・声門運動のタイミングの分布 - 促音の有無による比較 -
- 2.頸髄損傷患者の睡眠時無呼吸症候群(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 声帯-仮声帯振動の喉頭音源モデルによる喉歌合成
- 声帯-仮声帯振動の喉頭音源モデルによる喉歌合成
- トゥバ,モンゴルの喉歌における声帯振動の観測
- 沈着性病変の声帯(いわゆる竹節状声帯)にみられた特異な振動パターン : 高速度デジタル撮影を用いて
- 無声子音発声時の舌・喉頭運動における発声の強さの影響(聴覚,音声,言語とその障害)
- 無声子音の発話運動における発声の強さの影響の分析
- 促音が先行する無声子音の調音・声門運動タイミングの分析
- 無声子音の生成における声門運動の時間パタンの分析
- 無声子音生成における調音器官と声門の運動タイミングの分析
- 磁気センサシステムおよびフォトグロットグラフを用いた調音器官と声門の運動観測
- 米国の耳鼻咽喉科アレルギー専門医認定試験
- アメリカ耳鼻咽喉科認定医試験について
- Botulinum Toxinによる治療
- 痙攣性発声障害の新しい評価法 : モーラ法
- シンポジウムII : 声の高さ,大きさ,音色の調節 : 声の変動特性 : 音響分析による評価
- 外傷性顔面麻痺後遺症としての鼻汁分泌異常に対するボツリヌストキシン治療の試み
- 司会のことば
- 頭頸部外科とレーザー治療 : 耳鼻咽喉科領域
- A History of Breathing Physiology (Lung Biology in Health and Disease Series/83)
- 粘膜潰瘍形成後にみられた瘢痕性下咽頭狭窄とその皮下茎弁法による手術治療
- Electroglottography (EGG)
- 1. リハビリテーションを進め得ないC1高位頸髄損傷の1例
- 痙攣性発声障害の成因と症状
- 内転型痙攣性発声障害様症状を呈する心因性発声障害 : 1症例の報告と専門医による音声評価
- 側音化構音の構音動態の観察 : 超音波断層法による観察(第二報)
- 側音化構音の構音動態の観察 : 超音波断層法による観察
- 舌後退を主症状とした機能的構音障害の1例
- 神経血管圧迫が疑われる耳鳴にTRTが有用であった症例
- 光化学スモッグに関する中学生の上気道の検診
- 両側甲状披裂筋切除術後にボツリヌストキシン注射を受けた痙攣性発声障害例
- ボツリヌストキシン注射 : 小林武夫グループの16年(1989〜2004)
- ホルモン剤による女子の音声障害 : 一卵性双生児における30年間の観察例