言動異常, 不穏, 下肢異常運動で発症した非ヘルペス性辺縁系脳炎の28歳女性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-02-10
著者
-
高橋 幸利
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
田嶼 尚子
東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病代謝内分泌内科
-
田嶼 尚子
東京慈恵会医科大学内科学講座
-
田嶼 尚子
東京慈恵会医科大学附属病院糖尿病・代謝・内分泌内科
-
宇都宮 一典
東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科
-
高橋 幸利
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター小児科
-
高橋 幸利
岡山旭東病院 神経内科
-
高橋 幸利
岐阜大学医学部小児科
-
山田 治男
富士市立中央病院内科
-
谷口 幹太
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
-
宇都宮 一典
東京慈恵会医科大学 神経病理学研究室
-
森田 昌代
富士市立中央病院神経内科
-
田嶼 尚子
慈恵医大・第3内科
-
田嶼 尚子
東京慈恵会医科大学
-
田嶼 尚子
東京慈恵会医科大学糖尿病代謝内分泌内科
-
藤井 常宏
富士市立中央病院内科
-
高橋 幸利
国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター臨床研究部・小児科
-
高橋 幸利
国立療養所静岡神経医療センター
-
田嶼 尚子
東京慈恵会医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科
-
池田 梨奈
富士市立中央病院内科
-
西原 梨恵
富士市立中央病院内科
-
谷口 幹太
富士市立中央病院内科
関連論文
- 辺縁系脳炎とグルタミン酸受容体抗体 (特集 辺縁系脳炎)
- 髄液抗グルタミン酸受容体ε2抗体陽性の非ヘルペス性急性辺縁系脳炎をともなった Vogt-小柳-原田病の1例
- 抗NMDA受容体複合体抗体と抗グルタミン酸受容体ε2抗体 (特集 抗NMDA受容体脳炎)
- スティリペントール併用による血中デスメチルクロバザム濃度の変動 : CYP2C19遺伝子多型に基づく4症例における検討
- インフルエンザ感染を契機に非ヘルペス性辺縁系脳炎を発症した1例
- ガバペンチンの有効性と安全性についての多施設共同研究
- O2-35 SMEIモデルマウスにおける熱誘発発作の検討(実験てんかん1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-04 ナトリウムチャンネルαサブユニット1型(SCN 1 A)遺伝子変異マウスの発作解析(実験てんかん1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- MS40-#1 重症薬疹(SJS,TEN)におけるサイトカインの経時的変化 : 血漿交換およびステロイドパルス療法の効果の検討(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療5-薬物アレルギー-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PI-14 ヒト下垂体腺腫におけるstem cell markerの免疫組織学的解析(免疫組織化学(I),ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)