廃家電品からの希土類元素のリサイクル : その現状と将来
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-11-05
著者
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究院
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
Goto M
Kyushu Univ. Fukuoka
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究院応用化学部門:aspion(株)
-
後藤 雅宏
九州大学
-
Goto M
Department Of Applied Chemistry Kyushu University
-
荻野 博康
大阪府立大学大学院工学研究科
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究科合成化学専攻博士課程
-
Goto M
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Kyushu University
-
後藤 雅宏
九州大学大学院工学研究院応用化学部門バイオプロセス化学講座
-
後藤 雅宏
九大院・工
関連論文
- 3S1a03 イオン液体の活用によるセルロース前処理と酵素糖化の同時促進(バイオマス糖化技術の新展開,シンポジウム)
- 水産物の産地偽装解明のための簡易遺伝子解析法の開発
- ベンチャー企業家による新春座談会
- 2Fp09 二段階補酵素再生系と連動したCytochrome P450BM3反応系の構築(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 1Ep12 チロシンを介した新規タンパク質修飾技術の創製(タンパク質工学,一般講演)
- 2Dp20 耐熱性酵素-核酸ハイブリッドによる高感度遺伝子検出系の構築(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 2Dp19 組換えタンパク質の部位特異的1ステップマルチラベル化技術の開発(酵素学・酵素工学,一般講演)
- タンパク質の経皮デリバリーの実現
- イオン液体存在下で機能する酵素 (特集 特殊環境下で機能する酵素(生体触媒))
- 2Fp08 大腸菌を利用するシトクロムP450cam細胞触媒システムの改良へ向けた戦略(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)