農薬による慢性毒性(がん)の疫学調査方法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農村医学会の論文
- 2000-05-30
著者
-
松島 松翠
日本農村医学研究所
-
松下 敏夫
鹿児島大学医学部衛生学講座
-
松島 松翠
佐久総合病院
-
松島 松翠
Research Group Of Pesticide-induced Neurological Disorders Affiated With The Japanese Association Of
-
藤田 委由
放射線影響研究所臨床研究部
-
松下 敏夫
鹿児島大学医学部衛生学教室
-
松下 敏夫
鹿大医衛生
-
松下 俊夫
鹿児島大医 衛生学
-
藤田 委由
放射線影響研究所疫学部
-
松下 松翠
長野県厚生連 佐久総合病院
関連論文
- 九州地方で発生したカモシカマダニとヒトツトゲマダニの人体同時寄生の 1 例
- 中国四川省フッ素汚染地区の主要食材(乾燥とうもろこし, トウガラシ)のフッ素濃度およびその化学的性質
- 農業労働の機械化と健康障害 (農村衛生)
- 1710 有機水銀剤の食品および人体の残留について
- 有機水銀剤の食品および人体の残留について : 要望課題8 最近における農薬の変遷と衛生学的諸問題 : 中毒(農薬)
- 0785 発症後24時間以内の死亡の実態把握に関する研究
- 農村における健康増進活動の費用 : 効果分析に関する研究
- 作業に関連した農薬中毒(障害)の発生状況について : 農薬中毒臨床例全国調査(1998-2003年)の再検討から
- 検診と腫瘍マ-カ-の基礎的・臨床的検討
- 地域健康診断における高血圧と腎機能障害の関連性について
- 農村地区住民のアレルギー症状有訴状況とその要因に関する考察
- 034. ビニールサンダル製造作業者に見られたノルマルヘキサンによる多発性神経炎 : 2. 臨床および疫学的所見
- 033. ビニールサンダル製造作業者に見られたノルマルヘキサンによる多発性神経炎 : 1. 労働と環境の実態
- 農薬による慢性毒性(がん)の疫学調査方法に関する研究
- 国際職業保健学会 (ICOH) の活動への積極的参加を
- 12. 職業・環境性疾患予防の歴史に関する第1回国際会議(ローマ)の話題 (第44回労働衛生史研究会)
- 化学物質過敏症とシック・ビル症候群
- 鹿児島県内の小規模事業場における産業保健活動の現状
- 化学物質によるアレルギー疾患
- 生活活動能力に基づく老化年齢推定式の作成
- Body Mass Indexに基づく肥満の程度と糖尿病,高血圧,高脂血症の危険因子との関連 : 多施設共同研究による疫学的検討
- 産業廃棄物処理施設周辺の住民健康アンケート調査および降下物調査
- 植生の変化とツツガムシ : 鹿児島県加世田市における再調査
- 日本における農薬中毒(障害)臨床例全国調査(2001-03年度)
- 町ぐるみで実践的な有機農業に取り組む : 臼田町有機農業研究協議会23年の経験から
- 農薬中毒(障害)臨床例全国調査(2001-2003年度)
- アジア地域における農薬中毒(障害)防止研究について
- 農薬による神経・精神障害に関する調査研究
- 除草剤ダイムロンの水田土壌における残留
- 産業廃棄物焼却炉周辺における住民健康影響調査
- 農村地域におけるプライマリ・ヘルスケアの確立に関する研究--とくに組織的な取組み態勢について (厚生科学補助研究「農村地域におけるプライマリ・ヘルスケアの確立に関する研究」)
- 農薬による人体の慢性障害 : 次世代への影響も含めて
- 農薬による人体の慢性障害 : 次世代への影響も含めて
- 農村における健康増進活動の費用効果分析に関する研究
- 日本における農薬中毒(障害)臨床例全国調査(1998-2000年度)
- 農村における健康増進の費用効果分析
- 農業・農村情勢
- 平成12年度厚生科学総括研究報告書 農村における健康増進活動の費用・効果分析に関する研究
- 平成11年度厚生科学総括研究報告書:農村における健康増進活動の費用・効果分析に関する研究
- 平成10年度厚生科学総括研究報告書 農村における健康増進活動の費用・効果分析に関する研究
- 多目的コホート研究からみた長野県南佐久地域の食生活習慣
- 日本人中年女性における閉経と社会心理的因子による更年期症状への影響
- 農村におけるヘルスプロモーション技法の開発に関する研究(第2報)
- 高原野菜栽培者の労働負担と健康の状態について(第3報)
- 地下水の硝酸態窒素濃度の一年間の変動
- 農薬の相乗作用による生体影響について(第2報)
- 農薬慢性中毒(障害)の臨床的・疫学的考察 : その2.各臓器障害
- 農薬慢性毒(障害)の臨床的・疫学的考察-1-神経・精神障害
- 農村における在宅障害老人の地域ケアシステムの開発に関する研究 (第42回日本農村医学会総会特集(1993年10月7日〜8日,横浜))
- 農村における在宅障害者老人の地域ケアシステムの開発に関する研究(平成4年度厚生科学研究費補助金事業報告)
- 農村における在宅障害老人の地域ケアシステムの開発に関する研究(第2年度総括) (平成3年度厚生科学研究費補助金事業報告)
- 国際的視野からみた農村医学 (農村医学の現状と展望) -- (農村医学の背景)
- 農村における在宅障害老人の地域ケアシステムの開発に関する研究(初年度総括) (平成2年度厚生科学研究費補助金事業報告)
- 農村における高令者の施設・在宅ケアに関する研究 (平成元年度厚生科学研究費補助金事業研究報告(総括))
- 農村における高令者の施設・在宅ケアに関する研究 (昭和63年度厚生科学研究費補助金事業研究報告(総括))
- 21世紀の農村の高齢化問題--長野県における取り組みから (第38回日本農村医学会総会学術講演集) -- (21世紀にむけての農村保健のありかた(シンポジウム))
- 農村における高令者の施設・在宅ケアに関する研究 (昭和62年度厚生科学研究費補助金研究報告)
- 農薬の普及と環境・健康問題 (第36回日本農村医学会学術講演集) -- (変貌する農村への農村医学の対応(シンポジウム))
- 高原野菜栽培地帯における農家婦人の労働と健康に関する調査研究 (厚生省補助研究「農村婦人の健康対策に関する研究」)
- 農薬散布従事者の建康管理方式に関する研究--高原野菜及び花卉栽培従事者における検診成績からの検討
- 農薬問題について (第23回日本農村医学会総会特集) -- (健康を守る県下農協代表者集会(関連行事))
- 農薬中毒(ラウンド・テーブルディスカッション) (第1回アジア農村医学会議)
- 婦人労働者の血液水準に関する研究
- 第1部 「有機溶剤管理,作業環境管理および健康管理」 (有機溶剤中毒の予防 : 有機溶剤中毒予防規則の問題点)
- 労働生理(座長のまとめ,第67回日本産業衛生学会)
- 産業化学物質の吸入感作能の評価に関する実験的研究
- 諸外国における許容濃度表への感作性物質の標示
- 512. トルエン慢性中毒の実験的研究
- 512 トルエン慢性中毒の実験的研究
- 6 トルエン慢性中毒の実験的研究
- 5 トルエンおよびノルマルヘキサン混合暴露に関する実験的研究
- 2009 自動車運転手のむちうち症の病態と診断
- 1901 有機溶剤取扱者の生体反応とその日間,週間変動
- 1802 慢性スチロール中毒と思われる神経障害
- 自動車運転手のむちうち症の病態と診断 : 自由課題 : 災害(1)
- 有機溶剤取扱者の生体反応とその日間, 週間変動 : 要望課題26 有機溶剤中毒診断方法の再検討 : 中毒(有機溶剤)(1)
- 食鳥解体作業者のアレルギー
- 281 大学生における気管支喘息等アレルギー疾患の罹患頻度調査について : 昭和60年度鹿児島大学新入生を対象にして
- わが国における工業用有機溶剤使用の実態に関する調査研究
- ビタミンCと動脈硬化に関する疫学的および実験的研究
- TDI処置のサイトカイン生産誘導に対する影響
- アレルギー性接触皮膚炎の皮膚における cytokine profiles
- 佐久地域における住民の保健・福祉リーダーづくりの取りくみ
- 424 鑑賞用切花スターチス栽培に伴う職業性アレルギー性鼻炎の1例
- 接触感作マウスの in vivo サイトカイン産生のRT-PCR法による検出
- 第8回アジア農村医学会議報告
- グルコマンナンのコレステロール低下作用に関する研究
- 中国農村におけるフッ素汚染とフッ素症に関する調査研究 : 汚染源を中心に
- 第13回国際農村医学会議報告
- 農山村における中高年女性の健康実態把握と健康増進対策に関する研究
- 農薬による慢性毒性(がん)の疫学調査方法に関する研究
- 長野県佐久地方住民の皮膚癌検診 : 紫外線の増加が人の健康に及ぼす影響についての研究
- 農業における中毒の問題 (第5回国際農村医学会議の記録と印象)
- ハウス栽培従事者の健康調査とその作業環境条件の測定について 長野地区 (「ハウス病」研究特集)
- いわゆるハウス病の実態 花卉栽培農家における実態調査と作業環境条件の測定 (「ハウス病」(特集))
- 長野 (農夫症の研究(特集))
- 農村の健康管理 長野県八千穂村10年間の健康管理の実績を中心に(宿題報告) (第17回日本農村医学会総会抄録号)
- 農村における中高年女性の健康実態把握と健康増進対策に関する研究
- 21世紀の農村医学を展望する
- 農村におけるライフスタイルの分析とヘルスプロモーション技法の開発に関する研究