農村における中高年女性の健康実態把握と健康増進対策に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農村医学会の論文
- 1998-11-30
著者
-
野尻 雅美
千葉大学看護学部
-
松島 松翠
佐久総合病院
-
林 雅人
秋田県平鹿総合病院
-
山根 洋右
島根医科大学環境保健医学
-
小山 和作
日赤熊本健康管理センター
-
林 雅人
平鹿綜合病院第二内科
-
杉村 厳
島根医科大学環境保健医学第2
-
野尻 雅美
島根医科大学環境保健医学第2
-
杉村 厳
旭川厚生総合病院
-
松島 松翠
佐久綜合病院
関連論文
- 秋田県における脳卒中の実態と予防に関する臨床疫学的研究 : 秋田県厚生連病院健診受診者の脳卒中発症と発症予測因子の定量的解析
- 発作性房室ブロックの臨床的, 電気生理学的特性について
- 心尖部肥大型心筋症(ARH)と診断された17年後に心室頻拍, 心不全をきたし, 心尖部心室瘤が確認された1例
- 52) 著しい心肥大を来した末端肥大症の一例(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 4) 当院における感染性心内膜炎の現況(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 43) 重症心不全をきたしたステロイドパルス療法を施行したアレルギー性肉芽腫性血管炎の一例(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 10) 右冠動脈左室瘻に急性冠症候群を合併した一例(第145回日本循環器学会東北地方会)
- ICD植込み術とアミオダロンの併用療法を行った左室流出路心外膜側起源心室頻拍の1例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 5)冠動静脈瘻の破裂により心タンポナーデをきたした一例(第142回日本循環器学会東北地方会)
- 50)頸動脈内に血栓を認めたバルサルバ洞破裂の1例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 癌性心膜炎, 心タンポナーデにて初発した心臓原発悪性リンパ腫の1例(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 急性心筋梗塞症例の心エコーによる心筋 viability の評価(第139回日本循環器学会東北地方会)
- 最近記図されているたこつぼ型心筋障害について : 自験例を中心として
- 18) 心肺停止状態となったが,完全社会復帰した冠攣縮性狭心症の1例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- 67) Churg-strauss syndromeの2剖検例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 特発性拡張型心筋症(DCM)における心筋組織ドプラの有用性
- 重症不整脈を伴った冠攣縮性狭心症5例の治療・予後
- 劇症型心筋炎4例の臨床的特徴と治療的転帰について
- 冠動脈-左室瘻の三症例(第136回日本循環器学会東北地方会)
- たこつぼ型心筋障害9例の臨床的検討
- 78) 脳梗塞症を発症した肥大型心筋症の一例
- 感染症心内膜炎24例の臨床的検討
- 重症心不全をきたしステロイドパルス療法を施行した Churg-Strauss 症候群(アレルギー性肉芽腫性血管炎)の1例
- 千葉市民の介護に関する意識について : 千葉市高齢者保健福祉計画実態調査より
- 農業労働の機械化と健康障害 (農村衛生)
- 1710 有機水銀剤の食品および人体の残留について
- 有機水銀剤の食品および人体の残留について : 要望課題8 最近における農薬の変遷と衛生学的諸問題 : 中毒(農薬)
- 21世紀の日本農村医学会の展望
- 農業・農村の変貌と農村医学のあり方
- 秋田県における脳卒中の実態と予防に関する臨床疫学的研究
- 地域医療と医療格差
- 農村におけるこれからの生活習慣病
- 特別養護老人ホームにおける看取りの検討 : 第1報 入所者の死亡状況とその経年変化
- 当院における医療安全対策 : 医療安全管理委員会の活動経過と課題
- 当院人間ドック受診者の経時的肺機能変化
- 人間ドックの検診成績からみた秋田県民の健康状態 : 第5報 生活習慣病危険因子の関連について
- 人間ドックの検診成績から見た秋田県民の健康状態-第4報-第5次循環器疾患基礎調査との比較
- 農村における健康増進活動の費用 : 効果分析に関する研究
- 生活習慣病死のリスク要因 : 静岡県における1985年健康診査受診者の10年後の追跡研究.
- Risk factors for death from lifestyle-related diseases : a 10-year follow-up study of subjects who underwent health examination in Shizuoka prefecture in 1985
- Body Mass Indexに基づく肥満の程度と糖尿病,高血圧,高脂血症の危険因子との関連 : 多施設共同研究による疫学的検討
- 農薬中毒(障害)臨床例全国調査(2001-2003年度)
- 教官の生活と健康 : 環境科学アンケート調査結果より
- 農薬による人体の慢性障害 : 次世代への影響も含めて
- 農薬による人体の慢性障害 : 次世代への影響も含めて
- 農村における健康増進活動の費用効果分析に関する研究
- 農村における健康増進の費用効果分析
- 農業・農村情勢
- 自主的に運動を継続している中高年の運動習慣と継続要因
- 交代制勤務者の自覚的疲労感とライフスタイルに関する研究
- 海外派遣労働者の精神健康度に関連する要因についての検討
- 在宅高齢者のための嚥下障害リスク評価に関する尺度開発
- 日本人中年女性における閉経と社会心理的因子による更年期症状への影響
- 室内環境整備に対する教育の必要性について : 保健婦を対象とした一次調査(室内環境整備に関する研究I)
- 循環器検診の事後指導における眼底所見時系列データの意義に関する基礎的研究
- 地域保健におけるセレン栄養の課題 : 第六次栄養所要量の改定をうけて
- 看護学生のための情報科学教育方法に関する研究(4) : ネットワーク教育についての調査結果
- 看護学生のための情報科学教育方法に関する研究(3) : 専任教員の情報環境についての調査結果
- 看護学生のための情報科学教育方法に関する研究(2) : 全国調査結果の概要
- 看護学校におけるネットワーク教育の試み
- キーパンチャーの職業性頸肩腕障害に関する実態調査
- 在宅高齢者に対する嚥下障害リスク評価尺度の開発
- 看護学部からの発信 : 定年退官に寄せて
- 佐久地域における住民の保健・福祉リーダーづくりの取りくみ
- 第8回アジア農村医学会議報告
- グルコマンナンのコレステロール低下作用に関する研究
- 中国農村におけるフッ素汚染とフッ素症に関する調査研究 : 汚染源を中心に
- 第13回国際農村医学会議報告
- 農山村における中高年女性の健康実態把握と健康増進対策に関する研究
- 農薬による慢性毒性(がん)の疫学調査方法に関する研究
- 長野県佐久地方住民の皮膚癌検診 : 紫外線の増加が人の健康に及ぼす影響についての研究
- 地域住民の健康づくりに関する研究 : 生活上の出来事とライフスタイルとの関連
- 中高年期における発達的危機および状況的危機が主観的幸福感に及ぼす影響
- 農村における中高年女性の健康実態把握と健康増進対策に関する研究
- 21世紀の公衆衛生 : 未来志向 Future Based の環境行動
- 21世紀の農村医学を展望する
- 農村におけるライフスタイルの分析とヘルスプロモーション技法の開発に関する研究
- 静岡県西伊豆地区における中高年の肥満に関する研究 : 体格指数と体脂肪率との組み合わせによる検討
- 静岡県西伊豆地区における中高年の肥満に関する調査研究 : 体格指数及び体脂肪率について(一般口演,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 地域住民のうつ状態と喫煙行動との関連
- 2.血液栄養指数による健康度の設定について(一般口演,第6回日本健康医学会総会抄録集)
- 住民の健康づくりと生活の質との関連に関する研究(第4回日本健康医学会総会)
- 地域住民の健やかな老いに関する研究 : 老年期の発達課題達成を阻害する要因(第5回日本健康医学会総会特集)
- 静岡県N町K村における昭和60年健診コホートの10年後の生命・生活予後 : 肺がんのリスク要因について(一般口演,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 簡易心機図法による心血管機能指標および血液栄養指標の検討(1)(一般口演,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 中学生の血清総コレステロール値と生活要因に関する研究
- 基本健康診査受診者の保健行動とHealth Locus of Controlに関する研究(一般口演,第9回日本健康医学会総会抄録集)
- 地域住民の保健行動と行動特性に関する研究
- 1.静岡県西伊豆地区における老健法健診受診者の服薬状況に関する調査研究(一般口演,第7回日本健康医学会総会抄録集)
- 4.家族の健康管理に関する研究 : (1)夫婦の健康状態の関連について-老健法健診時の家族歴調査より-(一般口演,第6回日本健康医学会総会抄録集)
- 喫煙者および喫煙中止者の自覚的ストレス度に関する研究
- 地域住民のストレス予防に関する基礎的研究(第5回日本健康医学会総会特集)
- 中学生の血清総コレステロール値と運動習慣・食習慣との関連(一般口演,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 地域住民における生活習慣と食習慣の関連構造に関するパターン分析
- I. 健康観序説 : これからの健康観(シンポジウム 健康医学の理念と概念について,第1回日本健康医学会総会)
- 加齢とストレスに関する基礎的研究 : 地域中高年のストレス評価
- 静岡県西伊豆地区における中高年の肥満に関する研究 : 体格指数と体脂肪率との組み合わせによる検討
- 地域住民のストレス予防に関する基礎的研究
- 地域住民における生活習慣と食習慣の関連構造に関するパターン分析
- 地域住民の保健行動と行動特性に関する研究