424 鑑賞用切花スターチス栽培に伴う職業性アレルギー性鼻炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1988-08-30
著者
-
青山 公治
鹿児島大学医歯学総合研究科・環境医学
-
松下 敏夫
鹿児島大学医学部衛生学講座
-
上田 厚
鹿児島大学
-
栃木 隆男
鴨池生協クリニック
-
松下 敏夫
鹿児島大学医学部衛生学教室
-
青山 公治
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科環境医学分野
-
栃木 隆男
鹿児島鴨池生協クリニック
関連論文
- P-001 変異原物質による薬剤耐性菌の誘発に関する研究(ポスターセッション)
- 多施設回復期リハビリテーション病棟における脳卒中患者の転倒要因と転倒状況 : —転倒リスクアセスメントシートの開発—
- 日本語版Hearing disability and handicap scale(HDHS)による聴力障害の自己評価 : 騒音性難聴85例についての解析
- 九州地方で発生したカモシカマダニとヒトツトゲマダニの人体同時寄生の 1 例
- 居住環境と居住者の健康に関する追跡研究モデルの開発1
- アオコ毒マイクロシスチンLRの肝臓毒性発現の化学予防
- 17.解剖学実習期の室内ホルムアルデヒド濃度および実習学生の自覚症状の経時的変化(平成16年度九州地方会学会)
- 269.地域高齢者の身体能力と日常生活 : 第4報 QOLを規定する要因の構造解析
- 268.地域高齢者の身体能力と日常生活 : 第3報 脚筋力と生活体力および生活習慣との関連
- 267.地域高齢者の身体能力と日常生活 : 第2報 生活体力と生活習慣との関連
- 266.地域高齢者の身体能力と日常生活 : 第1報 生活体力と自覚的健康度・生活満足度との関連
- Microcystin-LR によるDNA損傷誘発における活性酸素の役割
- 日本語版健康増進ライフスタイルプロフィール
- 薬剤耐性菌発生制御に向けて : 環境要因による薬剤耐性菌発生の可能性
- 嫌気性細菌を用いた酸素による生体影響解析
- 習慣的運動による遺伝子発現の変動
- 抗老化サプリメント、 Dehydroepiandrosterone (DHEA) の安全性に関する研究 : 第二報
- P005 環境変異原による薬剤耐性菌の発生
- 抗老化サプリメント、Dehydroepiandrosterone (DHEA) の安全性に関する研究
- P052 酸素による嫌気性細菌Prevotella melaninogenicaのrpoB遺伝子変異の誘発(ポスターセッション)
- 24.習慣的運動による健康保持増進 : 1.腎がんモデルに対する影響(一般口演,平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- P3110 マウスを用いた吸入感作性試験法の試み : 化学物質の定量的評価(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2-119 吸入感作試験法の開発 : 気管内直接投与法の試み(動物実験代替法)
- 24.酸化ストレスに注目した,運動による健康影響評価II.習慣的運動による酸化ストレス耐性の獲得(平成16年度九州地方会学会)
- 家畜寄生虫に対するpraziquantelの駆虫効果に関する研究 : I.各種の家畜寄生成虫期条虫に対する駆虫効果について
- I-C-03 Dichloroflluorescinによる細胞内活性酸素濃度の測定について(方法,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 12.室内空気環境中の有機化合物濃度について(平成13年度九州地方会学会)
- 8.女性労働者のQuality of Working Life(QWL)の規定要因とその構造 : その2 産業看護職者のQWLとその関与因子(平成13年度九州地方会学会)
- 農業従事者のストレスとその対処に関与する因子
- 騒音職場退職者の聴力と生活 : 日本語版HDHSによる聴取障害とハンディキャップの自己評価
- 地域中高年者における聴力障害の自己評価とQOLの構成要素との関連
- 新築木造住宅の気中ホルムアルデヒドならびに揮発性有機化合物濃度
- 地域中高年者における聴力障害の評価と社会的支援 : I.「きこえの不自由さ」と社会参加および自覚的健康度との関連
- 騒音職場退職者における聴力障害の自己評価とQOL : 生活モデルに基づいた解析の試み
- 女性労働者のQuality of Working Life (QWL) に対する関与因子とその構成の解析 その1 QWL を評価する調査票の作成
- 地域高齢者のコミュニケーション障害と自覚的健康度並びに生活満足度に関する研究
- P109 ハウスイチゴ・トマト・ミニトマト収穫期の作業姿勢の解析 : 作業姿勢モニターによる解析の試み
- 24. 農業機械騒音への暴露の実態と問題点 : ヘルスプロモーションの観点から(平成10年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 職業性過敏症肺炎の起因抗原および危険因子の予知に関するモデルの設定
- 騒音作業従事者における聴力障害の自己評価とQOL
- 日本語版Hearing Disability and Handicap Scale (HDHS) による聴力障害の自己評価 : 騒音性難聴85例についての解析
- 農村地区住民のアレルギー症状有訴状況とその要因に関する考察
- IID-15 3年余も続いた鹿児島県北西部地震が地域住民の健康状態に及ぼす影響(ストレス・健康)
- 鹿児島産業保健推進センターにおける活動活性化の試み
- 7.鹿児島県の小規模事業場における健康診断の実態調査(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- 産業保健推進センターの活動展開に関する試み
- 鹿児島県における産業保健スタッフ(産業医、産業看護職)の活動に関する調査 : その活動阻害要因
- 気管支付属リンパ組織におけるリンパ球のホーミング機序の検討
- 鹿児島県の離島地域における産業保健活動
- 24. 離島地域の産業保健活動への対応 (平成11年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- 国際職業保健学会 (ICOH) の活動への積極的参加を
- 12. 職業・環境性疾患予防の歴史に関する第1回国際会議(ローマ)の話題 (第44回労働衛生史研究会)
- 化学物質過敏症とシック・ビル症候群
- ホルムアルデヒド感作マウスにおけるサイトカインmRNAの解析
- 鹿児島県内の小規模事業場における産業保健活動の現状
- 化学物質によるアレルギー疾患
- 動物による感作性試験の最近の動向について
- 1. 感作性物質の分類について(シンポジウム 感作性物質の許容濃度の考え方,第49回アレルギー・免疫毒性研究会,地方会・研究会記録)
- 農業従事者における農薬による健康障害発生の関与因子に関する考察
- OWASを用いたイ草収穫作業における作業姿勢の解析(その2)
- リンパ球幼若化反応法を用いたDNCBとDNBSによる接触アレルギー反応のin vitro評価
- 植生の変化とツツガムシ : 鹿児島県加世田市における再調査
- 児童生徒の発育と血液性状に関する研究 : 女子児童生徒について
- い草作業者の呼吸器障害に関する追跡調査研究
- 392 化学物質による呼吸器感作性の評価(動物モデル8,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 384 マウスを用いた呼吸器感作性評価法の試み(動物モデル6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- サイトカイン産生の解析からみた呼吸器感作性化学物質による呼吸器感作の誘導
- 21.尿中酸化ストレス指標を用いたメンタルヘルス計測の試み(平成14年度日本産業衛生学会九州地方会)(地方会・研究会記録)
- 室内揮発性有機化合物の動向と健康問題
- 上海市龍華町におけるヘルスプロモーションプログラムに参加したボランティア達の体験と認識に関する質的研究
- LLNA法によるミョウガ成分の感作性について : 接触皮膚炎の観点から
- 9.産業医の職務満足感(QWL)に関与する因子(一般口演,平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会,地方会・研究会記録)
- 13. ミョウガ栽培者における接触性皮膚炎の発症メカニズム(平成17年度九州地方会学会, 地方会・研究会記録)
- H212 ミョウガ栽培者における皮膚紅斑の発症メカニズム
- 農薬によるアレルギーに対する予防管理システム
- 5.硫黄薫蒸処理い草の製織と作業環境中二酸化イオウ濃度(平成12年度日本産業衛生学会九州地方会大会)
- Fusarium kyushuense暴露によりマウスに誘発した実験的過敏性肺炎
- アルストロメリア接触皮膚炎
- 婦人労働者の血液水準に関する研究
- 労働生理(座長のまとめ,第67回日本産業衛生学会)
- P446 アレルギー喘息の発症におけるNF-kappa B-inducing kinaseの役割
- P445 呼吸器感作性化学物質の非気道暴露による呼吸器感作の誘導
- 酸素高感受性システムを用いた抗酸化物質の機能評価
- 産業化学物質の吸入感作能の評価に関する実験的研究
- 諸外国における許容濃度表への感作性物質の標示
- 食鳥解体作業者のアレルギー
- 281 大学生における気管支喘息等アレルギー疾患の罹患頻度調査について : 昭和60年度鹿児島大学新入生を対象にして
- わが国における工業用有機溶剤使用の実態に関する調査研究
- 2-II-26 2.アスコルビン酸を含む抗酸化ビタミンとアトピー性皮膚炎 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 2.アスコルビン酸を含む抗酸化ビタミンとアトピー性皮膚炎 : ビタミンC研究委員会 第87回会議研究発表要旨
- ビタミンCと動脈硬化に関する疫学的および実験的研究
- マウスの接触過敏症に対する IL-12 の増強効果
- 菊栽培者における即時型アレルギー
- TDI処置のサイトカイン生産誘導に対する影響
- アレルギー性接触皮膚炎の皮膚における cytokine profiles
- 接触感作マウスのリンパ球内のカルシウム濃度の変動
- 424 鑑賞用切花スターチス栽培に伴う職業性アレルギー性鼻炎の1例
- 接触感作マウスの in vivo サイトカイン産生のRT-PCR法による検出
- 農薬による慢性毒性(がん)の疫学調査方法に関する研究
- 動物による皮膚および呼吸器感作性試験の最近の動向