子宮鏡下手術施行時に子宮穿孔を起こした子宮底部由来の大きな無茎性粘膜下筋腫の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-01
著者
-
林 保良
川崎市立川崎病院
-
宮本 尚彦
川崎市立川崎病院
-
関 賢一
川崎市立川崎病院
-
木挽 貢慈
川崎市立川崎病院
-
宮本 尚彦
川崎市立川崎病院 産科
-
関 賢一
川崎市立川崎病院 産婦人科
-
吉野 佳子
川崎市立川崎病院
-
中田 さくら
川崎市立川崎病院
-
吉野 佳子
川崎市立川崎病院 産婦人科
-
中田 さくら
川崎市立川崎病院 産婦人科
-
亀井 潤子
川崎市立川崎病院 産婦人科
-
横田 貴子
川崎市立川崎病院 産婦人科
-
大江 英一
川崎市立川崎病院 産婦人科
-
林 保良
川崎市立川崎病院 産婦人科
関連論文
- 368 子宮内膜破壊術 : 過多月経の新しい内視鏡的治療法
- 352 子宮筋腫に対する新しい内視鏡下手術の試み : 腹腔鏡併用腟式子宮全摘術
- 325 ヒステロファイバースコープの先込め生検鉗子の開発
- 428 子宮腔癒着症の内視鏡的治療法 : 経頸管的切除術(TCR)
- 475 粘膜下筋腫の内視鏡的治療法 : 経頸管的切除術(TCR)
- 446 経頸管的卵管再疎通術 : Transcervical Recanalization (TCRC)
- 295 経頸管的切除(TCR)術
- 169 マイクロ波凝固器の産婦人科領域における応用
- 381.気腹針の腹壁穿刺路を利用し,鏡体挿入を可能とする腹腔鏡用器具の開発 : 第65群 手術・麻酔 III (380〜383)
- 2.子宮頸癌患者の細胞診歴に関する考察(A群 子宮頸部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 産婦人科領域におけるtazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 447 子宮中隔の内視鏡的治療法 : 経頸管的切除術(TCR)
- 新しい処置用ヒステロファイバースコープの開発およびその臨床応用
- 337 無茎性粘膜下筋腫及び筋層内筋腫の経頚管的切除術(TCR)
- 486 子宮内膜破壞術 : 切除、凝固、蒸散の三機能をもつウロループの応用について
- 253 子宮奇形の子宮鏡下治療法 : Three step resectoscopic method
- 吊り上げ式腹腔鏡による子宮全摘術
- 441 レゼクトスコープによる粘膜下筋腫の治療法 : 408例のTCR成績について
- 産婦人科領域の感染症に対するpazufloxacinの臨床効果
- 卒後臨床研修プログラム
- VERSASCOPE Hysteroscopy System の日常外来診療への導入の試み
- VERSASCOPE Hysteroscopy Systemの子宮鏡検診応用への試み(第116群 その他1)
- 133 電子腹腔鏡の開発および使用経験
- Flexible Hysterofiberscopeの開発およびその臨床応用
- 286. 新しいFlexible Hysterof iberscopeの開発とその臨床応用
- 174 レゼクトスコープによる経頸管的切除 (TCR) 術
- 26.子宮頸部腺癌確診5年10カ月前の細胞診所見(婦人科V(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 177 生理食塩を灌流液として使用できる新しいバイポーラレゼクトスコープの臨床応用経験
- Two step LH-RH testによる黄体機能不全症解析の研究
- LH-RHのself-primingeffectと黄体機能不全相関の研究 : LH-RHtwosteptestによる
- 無月経症におけるLH-RH two step testの診断的意義:下垂体前葉,self-priming effectの評価
- 216. FSH-subunitsの新らしいRadioimmunoassayによるヒト妊娠時,非妊時の下垂体前写機能の研究 : 第46群 内分泌・中枢・レセプターIV
- 卒業初期臨床研修プログラムに関する実態調査-全国アンケート調査結果報告-
- 卒後臨床研修の義務化に関する委員会報告
- 卒後臨床研修の義務化-全国アンケート調査結果報告-
- 283 新しいOperating Flexible Hysterofiberscopeの開発
- ゴナドトロピンの合成・放出機序からみた卵巣機能不全症の解析 : LH-RH 2 step testとサブユニット測定による研究
- LH-RH two step testによるヒト下垂体前葉gonadotropin合成・放出予備能の研究
- 開業医師の生涯教育のためのチェックリスト
- FSH-subunitsのRadioimmmoassayによるヒト妊娠時,産褥時の下垂体前葉機能の研究
- インタビュー教育
- 46.腹腔穿刺細胞診の検討(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- テレビドラマ : ER(緊急救命室)
- 子宮鏡下手術施行時に子宮穿孔を起こした子宮底部由来の大きな無茎性粘膜下筋腫の2例
- 310.卵巣機能不全症候における下垂体ホルモンサブユニットの動態研究 : 第63群 内分泌の臨床 VI(310〜313)
- LH-RF two steps testによるヒト妊娠時の下垂体前葉Gonadotropin合成・放出予備能について
- 粘膜下筋腫に対する子宮鏡下手術 (特集 妊孕能温存のための内視鏡下手術)
- 1.産婦人科内視鏡サージカルトレーニング2)子宮鏡(クリニカル・カンファレンス)(第55回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム)
- 2)子宮鏡(1.産婦人科内視鏡サージカルトレーニング)(生涯研修プログラム : クリニカル・カンファレンス)
- TRIAL STUDY ON ENDOMETRIAL POLYPECTOMY BY NEWLY DEVELOPED SNARE UNDER FLEXIBLE HYSTEROSCOPY
- P1-11-16 当院における若年妊娠症例に関する検討(Group16 ハイリスク妊娠,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮鏡手術用周辺器具の開発
- ヒステロファイバースコープ用軟性外套管の開発
- 新しい処置用ヒステロファイバースコープの開発
- 21. ディスポーザブル気腹針 (サージニードル) およびトロカーシステム (サージポート) の使用経験
- 腹壁吊り上げ法による Laparoscopically Assisted Vaginal Hysterectomy(LAVH) : 気腹法との比較
- 29.成人用レゼクトスコープの改良及びその臨床応用 : ―経頸管的切除術 (TCR) ―
- 新しい婦人用レゼクトスコープの開発 : ―経頚管的切除術 (TCR) および子宮内膜破壊術 (EA) への応用―
- 63.経頚管的切除 (TCR) 術
- 30.レゼクトスコープによる経頚管的切除 (TCR) 術
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Laparoscopically assisted vaginal hysterectomy; LAVH
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 子宮内膜破壊術 凝固法と切除法の併用
- 腹腔鏡下子宮全摘術-Auto suture ENDO GIA30による腹腔鏡下手術を併用した新たな子宮全摘出術の試み-
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- ヒステロファイバー用先込め生検鉗子の開発
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- P2-25-1 外来における無麻酔下の子宮鏡下子宮内膜ポリープ除去術 : 新しいスネアシステムの応用(Group 63 婦人科腫瘍全般・手術,一般演題,第66回学術講演会)