Auditory Artifacts due to Switching Head-Related Transfer Functions of a Dynamic Virtual Auditory Display
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Auditory artifacts due to switching head-related transfer functions (HRTFs) are investigated, using a software-implemented dynamic virtual auditory display (DVAD) developed by the authors. The DVAD responds to a listeners head rotation using a head-tracking device and switching HRTFs to present a highly realistic 3D virtual auditory space to the listener. The DVAD operates on Windows XP and does not require high-performance computers. A total system latency (TSL), which is the delay between head motion and the corresponding change of the ear input signal, is a significant factor of DVADs. The measured TSL of our DVAD is about 50ms, which is sufficient for practical applications and localization experiments. Another matter of concern is the auditory artifact in DVADs caused by switching HRTFs. Switching HRTFs gives rise to wave discontinuity of synthesized binaural signals, which can be perceived as click noises that degrade the quality of presented sound image. A subjective test and excitation patterns (EPNs) analysis using an auditory filter are performed with various source signals and HRTF spatial resolutions. The results of the subjective test reveal that click noise perception depends on the source signal and the HRTF spatial resolution. Furthermore, EPN analysis reveals that switching HRTFs significantly distorts the EPNs at the off signal frequencies. Such distortions, however, are masked perceptually by broad-bandwidth source signals, whereas they are not masked by narrow-bandwidth source signals, thereby making the click noise more detectable. A higher HRTF spatial resolution leads to smaller distortions. But, depending on the source signal, perceivable click noises still remain even with 0.5-degree spatial resolution, which is less than minimum audible angle (1 degree in front).
- 2008-06-01
著者
-
大谷 真
富山県立大学工学部
-
大谷 真
信州大学工学部
-
Otani Makoto
Faculty of Engineering, Toyama Prefectural University
-
Hirahara Tatsuya
Faculty of Engineering, Toyama Prefectural University
-
Hirahara Tatsuya
Faculty Of Engineering Toyama Prefectural University
-
Otani Makoto
Faculty Of Engineering Shinshu University
関連論文
- イヤホンの音響特性とIEC60711カプラの問題点
- ヒューマノイドロボットにおける音響シミュレーションの検討
- 被験者の聴感度特性と5.1ch方式による再生音の臨場感の関係
- 背景音が3次元仮想音空間に与える聴感的影響(音響信号処理,一般)
- バイノーラル技術の基礎と応用
- 背景音が3次元仮想音空間に与える聴感的影響
- 体位および耳介形状が正中面下方の音像定位に与える影響
- 体導音を検出する小型センサの構造と感度特性
- 頭部伝達関数論考
- 非可聴つぶやき声の音響的特徴とNAMマイクの応答特性(聴覚・音声/一般)
- 聴覚実験用イヤホンの諸特性(聴覚・音声/一般)
- 非可聴つぶやき声の音響的特徴とNAMマイクの応答特性
- 聴覚実験用イヤホンの諸特性
- A-10-4 音響格子ガスオートマトン法による音場解析の考察(A-10.応用音響,一般セッション)
- 頭部運動感応型ダミーヘッド収音聴取における同期の様式が正中面音像定位に与える影響
- 0733 聴覚ディスプレイと歩行トレーニング(S38-1:感覚ディスプレイとQOLテクノロジー1)
- 頭部伝達関数における耳介表面音庄の影響
- 耳介部位充填が正中面音像定位およびHRTFに与える影響
- P300型BCIシステム開発のための音像定位する音刺激の検討
- 歌唱評価のための体表面局部領域における計測手法の検討
- 外乱負荷時の重心計測と表面筋電図によるバランス能力評価に関する一考察
- 数値計算による擬似頭の頭部伝達関数と実測値の比較
- 凡空間型動的聴覚ディスプレイ
- 水平面上の頭部伝達関数の距離依存性の数値的検討
- 反射音を含む音場の可聴化に適した両耳信号の数値解析手法
- 頭部伝達関数の数値解析とその応用(バイノーラル技術による立体音響再生の動向)
- 仮想聴空間における音像定位の学習効果とその定量的評価の試み
- HRTFを用いたバーチャル鬼ごっこシステム
- 境界要素法により求めた頭部伝達関数の聴感実験による検討
- 境界要素法を用いた頭部伝達関数の予測
- K-039 背景音が仮想音響空間に与える聴感上の影響(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- Auditory Artifacts due to Switching Head-Related Transfer Functions of a Dynamic Virtual Auditory Display
- 目を閉じれば(ちょっとしたエッセイ,コーヒーブレーク)
- Frequency characteristics of several non-audible murmur (NAM) microphones
- Vocal tract shapes of non-audible murmur production
- A fast calculation method of the head-related transfer functions for multiple source points based on the boundary element method
- Reexamination of fast head-related transfer function measurement by reciprocal method
- 4〜8kHz帯域のレベル変化が広帯域音の正中面音像定位に与える影響
- Signal frequency range necessary for horizontal sound localization
- 精細多点制御による指向性スピーカアレイシステムの制御点配置に関する検討
- 凡空間型動的聴覚ディスプレイ(「バーチャルVR〜VR技術の応用・転用・新展開」特集)
- 精細多点制御による指向性スピーカアレイシステムの制御点配置に関する検討
- 「深夜特急 第1便〜第3便」, 沢木耕太郎著, 新潮社, 1986〜92年(私のすすめるこの一冊,コーヒーブレーク)
- Numerical Simulation of Air Flow through Glottis during Very Weak Whisper Sound Production
- 状態遷移図作成に際する初学者の誤り分析とそれに基づく教育方法の検討
- Perception of proximal sound sources in virtual auditory space by distance-variable head-related transfer functions
- Consideration of Effective Acoustic Rendering of Spatialized Ambient Sound
- 頭部伝達関数の境界要素解析の実践
- 数値計算を用いた音像の距離感に関連する物理パラメータの検討
- A Hardware-Oriented Finite-Difference Time-Domain Algorithm for Sound Field Rendering
- Micro-hole inspection using audible sound
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- 3Pa2-2 音空間レンダリングのためのハードウエア指向FDTDアルゴリズム(ポスターセッション)
- GPUクラスタによる音空間レンダリングと高精細可聴化(音響信号処理,聴覚,一般)
- 聴覚ディスプレイによる視覚障害者のタッチパネル操作性改善
- 歌声の心理的印象と音響特徴量との対応付けによる歌唱の習熟度評価に関する基礎的検討
- アルゴリズム的思考法の学習における課題の適切性に関する検討(教育・学習支援プラットフォーム/一般)
- モデル駆動開発方法論を用いた状態遷移図記述によるロボット動作設計の評価-大学1年生と2年生の比較より-
- P300型BCIのための注視位置と事象関連電位に関する一考察
- 音空間レンダリング技術の開発 : シリコンコンサートホールの実現に向けて(招待講演,音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- Effect of head rotation on horizontal and median sound localization of band-limited noise
- Numerical examination of directional loudspeaker array system with densely located control points
- 音空間レンダリング技術の開発:シリコンコンサートホールの実現に向けて(招待講演,音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 包囲型マイクロホン・スピーカアレイによる音空間レンダリングの試み(音響信号処理,聴覚,一般)
- 動的トランスオーラル再生による音像定位(音響信号処理,聴覚,一般)