猛暑時における熱中症救急搬送者数の増加について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-01
著者
-
小野 雅司
国立環境研究所
-
登内 道彦
気象業務支援センター
-
村山 貢司
財団法人気象業務支援センター
-
小野 雅司
(独)国立環境研究所
-
小野 雅司
国立環境研究所環境健康部環境疫学研究室
-
登内 道彦
財団法人気象業務支援センター
-
小野 雅司
独立行政法人国立環境研究所
-
小野 雅司
国立環境研究所環境疫学教室
-
村山 貢司
東京慈恵会医科大学附属柏病院 耳鼻咽喉科
-
小野 雅司
独立行政法人 国立環境研究所
関連論文
- 第6回天気予報研究会の報告
- 「日常生活における熱中症予防指針」 Ver. 1
- 321 時間単位の花粉飛散予報について(花粉症,鼻アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P179 花粉自動計測器による評価について(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P178 花粉情報の的中率の検証,第2報(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1I1045 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : 短期及び長期影響調査の計画と実施内容について
- 3J1015 微小粒子物質の健康影響に関する疫学研究 : 長期影響調査の研究計画について
- 2I0900 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : その1 全体計画と研究手法に関する検討
- 397 花粉症患者QOL調査における花粉の自動測定
- 陸別のブリューワー分光光度計常数校正と紫外域日射量・オゾン全量
- オゾン層破壊に伴う紫外線増加による人及び生態系への影響
- 5. 疫学調査とガイドライン (1 アレルギー疾患治療ガイドラインの普及のアプローチ)
- 2. 環境の立場から 環境とぜん息 : 大気汚染を中心に (I クオリティ・オブ・ライフを求めて 成人の喘息 : 家庭・社会の環境)
- 第4回天気予報研究会の報告
- 気象条件と熱中症発症の関係 (特集 熱中症を防ごう)
- 1C1300 日本における微小粒子状物質(PM2.5)の死亡率に対する影響 : 統計手法の比較(3影響-1生体,一般研究発表)
- 1C1312 日本における微小粒子状物質(PM_)の死亡率に対する影響 : 地域特性による影響修飾の検討(3影響-1生体,一般研究発表)
- 地球温暖化 : 健康影響と対策
- 1980年代後半の東京都内一地区における屋内・屋外粒子状物質濃度
- 2007年夏の猛暑と熱中症
- 気温と死亡の関連に見られたパラドックス : 死亡数と死亡率
- 3G1200 学童を対象とした健康影響継続調査 : 2.呼吸器症状有症率の年次推移に関する検討
- 3G1145 学童を対象とした健康影響継続調査 : 1.肺機能値の変化に関する検討
- 九州における呼吸器疾患と気温との関係
- 気温と死亡との関係に与えるインフルエンザの影響
- 九州における日最高気温と死亡との関係
- 「21世紀の環境学」, 牧野国義(環境影響評価研究所代表), 環境新聞社, 2006年4月7日, 2,700円+税, 226ページ
- 第17期日本学術会議環境保健学研連主催公開シンポジウム 都市医学のストラテジー(4)環境保健サーベイランスの現状と将来
- 幹線道路沿道における大気汚染と住民の健康影響に関する疫学的研究
- 屋内・屋外の窒素酸化物濃度の長期測定結果について
- 秋田県小坂町住民の死亡原因に関する疫学的研究
- 国保傷病統計データによるアレルギー性鼻炎受療率の経年変動と地理的分布
- 1I1100 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : 人口動態データによる死亡とSPMの関連性の解析 その3
- D-4 東京都における浮遊粒子状物質測定値と死亡数の関係の解析(農業・生物統計)(日本統計学会第69回大会記録)
- D-3 オゾン量と気象条件が地表での波長別紫外線量に及ぼす影響の実証的研究評価(農業・生物統計)(日本統計学会第69回大会記録)
- 3J0945 微小粒子物質の健康影響に関する疫学研究 : 人口動態データによる死亡と大気汚染の関連性の解析 その2
- 東京都における浮遊粒子状物質測定値と死亡数の関係の解析
- オゾン量と気象条件が地表での波長別紫外線量に及ぼす影響の実証的研究評価
- 2I0915 微小粒子状物質の健康影響に関する疫学研究 : その2 日死亡とSPMとの関連性に関する予備解析結果
- 1I13 幹線道路沿道における浮遊粒子状物質の特性 : PM2.5、PM10の関連性について
- 救急搬送者数からみた気温上昇と熱射病の発生
- 奄美地区K島における眼疾患疫学調査 : 白内障と翼状片の有所見率
- 生活環境の異なる三地域に在住する住民を対象とした白内障の疫学調査 : 第1報 有所見率,病型を中心として
- 花粉情報の現状と将来
- 熱中症危険度の地域特性とHWDI
- 地域別死亡率と気象および食生活習慣
- A251 経済と気象情報の利用(スペシャルセッション「産業と気象〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
- EVS11-1 花粉飛散量および花粉情報の現状と将来 : 2008年の飛散予測を含めて(花粉症の最新治療,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 自家蛍光特性を利用したスギ・ヒノキ花粉の測定と2005年春に出現した早朝の花粉高濃度現象について
- C364 暑熱環境指標WBGTの連続観測と黒球温度の推定(観測手法)
- C215 熱中症予防のためのWBGTの簡易推定式(環境気象)
- 花粉飛散の情報提供
- 4 温暖化とスギ花粉症(近年のスギ花粉症の実態と予防対策)
- 気象と健康
- 空中飛散花粉数・抗原量の測定法の変遷と将来展望
- ES9-2 2011年の花粉予測(ES9 花粉症診療の最新の知見と動向,教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 猛暑時における熱中症救急搬送者数の増加について
- 地元自治体と大学との連携事業によるローカル熱中症予防情報システムの構築とその運用実績について
- 花粉飛散量および花粉情報の現状と将来 (特集 花粉症をめぐる現状と将来)
- 空中飛散花粉数測定の現状と2006年のスギ・ヒノキ科花粉予測 (特集 花粉症の病態と治療)
- 気象ビジネスII : 応用気象と気象災害(創立125周年記念解説)
- 気象ビジネスII応用気象と気象災害
- 中国雲南省におけるマラリア血清疫学調査 : 地球温暖化によるマラリア流行の拡大予測に関する基礎的研究
- わが国において, 湿度は気温-死亡の関係に影響を与えない
- 沖縄県における気温と死亡との関係
- 救急搬送データによる熱中症の発生と気温
- リアルタイムモニター
- 東京都と千葉市における熱中症発生の特徴
- 暑熱障害発生の地域差 : 東京都と千葉市について
- 気象庁観測データを用いたWBGTの推定とその精度
- 夏期都市におけるWBGTと救急搬送者数
- 様々な環境下におけるWBGTの特性
- WBGT計を用いた都市における暑熱環境の測定
- 東京における暑熱環境と熱中症の動態
- 熱中症予防のための気象情報(シンポジウム1:運動時の熱中症予防指針への提言)
- 連続観測結果に基づくWBGT温度推定
- 2L1130 高 SPM の急性心筋梗塞死亡に対する影響の検討法
- 粒子状物質の健康影響に関する疫学研究の動向と課題1.影響評価に係わるデータ源とデータ収集・解析 : 死亡データ等既存統計資料についての検討(粒子状物質の健康影響に関する疫学研究の動向と課題)
- 国民健康保健診療報酬明細書を利用した地域疾病構造に関する研究動向--情報収集の経緯と今後の可能性
- O-266 高校生の紫外線生活暴露量調査について
- 熱中症予防支援ソリューション (特集 特殊環境とスポーツ活動) -- (暑熱環境)
- わが国における熱中症発生動向 (特集 特殊環境とスポーツ活動) -- (暑熱環境)
- 地球温暖化と感染症
- 紫外線の簡易測定
- 炎天下における体感温度に関する考察
- 熱中症による業務上死亡災害 : 2009年と2010年の比較
- 2011年夏の熱中症搬送数(速報)と危険な高温の予測可能性
- 気象予報と健康(花粉症、紫外線、熱中症など)
- 気象条件・暑さ指数WBGTと熱中症 (特集 熱中症)
- 熱中症患者情報ならびに熱中症予防情報の提供と活用 (特集 熱中症) -- (熱中症対策)
- 日本の夏の気象と熱中症 (特集 熱中症) -- (熱中症の現状)
- 屋内・屋外の窒素酸化物濃度の長期測定結果について
- 陸別のブリューワー分光光度計による最近6年間の紫外線量の推移と散乱紫外線量観測の試み
- 「日常生活における熱中症予防指針」Ver. 2
- 第5回天気予報研究会の報告
- 東京都における熱中症多発日のWBGT指数分布の特徴
- 環境保健サーベイランスシステム : システムの概要と調査結果について
- 夏期における高齢者の夜間のエアコン使用に関する研究
- 「日常生活における熱中症予防指針」Ver. 3
- 東京都における近年の熱中症と暑熱環境