紫外線照射を用いた小核試験法によるDNA傷害の定量化と栄養学的研究への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は, DNA酸化傷害測定法として, 紫外線照射を用いた小核試験法を確立すること, さらに本法が栄養学的研究に応用できるか否かを検討することを目的とした。WIL2-NS細胞を用いて紫外線照射時の小核出現率を求め, DNA酸化傷害の指標として用いた。その結果, UVA420 μW/cm2では小核の有意な増加は認められず, 一方UVB300 μW/cm2では0-5秒間で照射時間依存的に小核が増加した。さらに, ヒトリンパ球を用いた試験でも同様の結果が得られた。以上の結果から, UVB照射は, 小核試験法への応用が可能であることが示唆された。また, 女子高校生における血中β-カロテン濃度と紫外線照射法によって得られた小核出現率の間には有意な負の相関関係が認められた (r=−0.443, p<0.05) 。したがって, UVB照射によって増幅させた酸化傷害はβ-カロテンなどの抗酸化栄養素の評価に応用できることが示唆された。
- 2010-06-10
著者
-
木村 典代
高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科
-
大家 千枝子
高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科
-
梅垣 敬三
独立行政法人国立健康・栄養研究所情報センター
-
梅垣 敬三
(独)国立健康・栄養研究所
-
梅垣 敬三
独立行政法人国立健康・栄養研究所 情報センター
-
梅垣 敬三
(独)国立健康・栄養研究所情報センター健康食品情報プロジェクト
-
梅垣 敬三
独立行政法人国立健康・栄養研究所健康影響評価研究室
-
飯野 直美
高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科
-
遠藤 香
新潟県立大学人間生活学部健康栄養学科
-
木村 典代
高崎健康福祉大学 健康福祉学部健康栄養学科
-
梅垣 敬三
健康・栄養研 情報セ
-
飯野 小池
高崎健康福祉大学 健康栄養学科
-
梅垣 敬三
国立健康・栄養研
-
梅垣 敬三
独立行政法人国立健康・栄養研究所
-
大家 千枝子
高崎健康福祉大学健康福祉学部:高崎健康福祉大学健康栄養学科
-
木村 典代
高崎健康福祉大学 健康福祉学部 健康栄養学科
関連論文
- スペシャリストによるスポーツ栄養学セミナー(5)JOCエリートアカデミー事業における管理栄養士の役割
- 紫外線照射を用いた小核試験法によるDNA傷害の定量化と栄養学的研究への応用
- 大豆成分の生活習慣病予防効果の系統的レビューとその検証に関する研究:抽出大豆イソフラボン単独摂取による骨密度への影響--無作為化比較試験のメタ分析(第2報) (第12回[不二たん白質研究振興財団]研究報告会記録)
- トルブタミドおよびミダゾラムの体内動態に対するイチョウ葉エキスの影響
- 低たんぱく質食摂取と水泳運動時の体内鉄動態と抗酸化物質の変動について(栄養・消化, 第59回日本体力医学会大会)
- 健康食品摂取と健康上の有害事象の因果関係を評価するためのアルゴリズムの提案
- スポーツクラブに所属する児童の食生活・食意識・体調の実態と食教育
- スポーツクラブに所属する児童の食生活・食意識・体調の実態と食教育 (特集 スポーツと栄養--ジュニアからトップレベルの食事管理の実際)
- SHRの血圧,心拍,血糖,各種肝臓パラメーターに対する銀杏エキス食摂取の影響
- トップ中学生卓球選手に対する継続的な食事サポートとその評価