電気自動車におけるヨーモーメントオブザーバとラテラルフォースオブザーバを用いた車両姿勢制御法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The motion stability of a vehicle depends on yaw-rate and side-slip angle. These two variables affect each other, and therefore, we performed decoupling control of yaw-rate and side-slip angle of an electric vehicle (EV) with active steering and torque difference between left and right in-wheel motors. However the robustness of decoupling control is fragile for road condition. Hence, we propose lateral force observer (LFO) that is highly robust to variations in the cornering stiffness. LFO and yaw-moment observer (YMO) are used in an EV with an active steering and two in-wheel motors. In this paper, we compare the robustness of the proposed method and that of the decoupling-control method by means of an experiment. The results show that the proposed method delivers a better performance than that of the conventional method.
- 2010-08-01
著者
関連論文
- 電気自動車におけるヨーモーメントオブザーバとラテラルフォースオブザーバを用いた車両姿勢制御法
- 工作機械用ボールねじ駆動ステージにおける摩擦補償の検討--数式ベース摩擦モデルとデータベース摩擦モデルの比較 (産業計測制御研究会 ナノスケールサーボのための制御技術)
- 学習型PTCを用いた磁気ディスク装置のショートスパンシーク制御における過渡応答に関する検討 (産業計測制御研究会 ナノスケールサーボのための制御技術)
- SPMSMの電圧位相操作型トルクフィードフォワード制御の提案 (自動車研究会 移動体用エネルギーストレージ技術および自動車技術一般)
- 完全追従制御法とPWMホールドモデルに基づく過変調領域でのIPMSMの制御法
- 学習型PTCを用いた磁気ディスク装置のショートスパンシーク制御におけるフィルタ設計に関する検討
- モータの制駆動力を用いた電気自動車のピッチとヨーの協調制御 (産業計測制御研究会 計測・センサ応用,モーションコントロール全般)
- 電気自動車におけるタイヤ横力センサとアクティブ操舵を用いた横すべり角の推定と制御
- 四輪にタイヤ横力センサとインホイールモータを搭載するアクティブ前後輪操舵電気自動車の制駆動力および横力の配分法と制御法
- アクティブ前輪操舵と制駆動力配分を用いた電気自動車の旋回時における航続距離延長制御システムの提案