歯科所見の ontology 的なモデル分析に基づく XML Schema の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-01
著者
-
佐々木 好幸
東京医科歯科大学歯学部予防歯科学講座
-
廣瀬 康行
琉球大学医学部附属病院医療情報部
-
成澤 英明
昭和大学歯学部保存修復学教室
-
尾藤 茂
株式会社シーフィックソフトウェア
-
尾藤 茂
(株)シーフィックソフトウェア
-
矢嶋 研一
矢嶋歯科医院
-
森本 徳明
矯正歯科森本
-
成澤 英明
昭和大学歯学部 保存修復学教室
-
成沢 英明
昭和大学 教養 化
-
成澤 英明
昭大・歯・保存ii
-
廣瀬 康行
琉球大学医学部附属病院 医療情報部
-
佐々木 好幸
東京医科歯科大学歯学部附属口腔保健教育研究センター
-
佐々木 好幸
東京医科歯科大学歯学部予防歯科
-
佐々木 好幸
東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科医療情報部
-
佐々木 好幸
東京医科歯科大学 歯学部 附属口腔保健教育研究センター
-
佐々木 好幸
東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科総合診療部
関連論文
- 埼玉県立某高校生行の口臭に関する意識と保健行動について
- 埼玉県立某高等学校生徒における歯科保健状態の12年間の比較
- テンプレート記述言語(TDL)における知識とプレゼンテーション情報との分離
- Medical Markup Language(MML)バージョン2.21 : XMLを用いた医療情報交換規約
- 実装をにらんだ医療情報交換規約(MML : Medical Mark-up Language)
- 患者の歯科臨床教育への協力に関する研究 : 患者の協力承諾の意思決定に影響を及ぼす因子
- ICD-DA対応歯科標準病名マスターとその課題
- 診療レポートを見据えたレポーティングシステム
- 画像レポーティングシステムの機能要件
- 3年制課程で歯科衛生士教育を受けた学生の各科目に対する認識
- 構造化臨床医学用語集の構築に関する研究
- 標準化された医学用語を利用するための基本用語集の構築
- MMLに追加する歯科パートの原案について
- D117 職域成人における歯周病予防に関連する健康行動の解析(職域口腔保健,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 岩手県平的に町における地域歯科保健活動-フッ化物洗口実施による小中学生の口腔保健状態の変化について-
- フッ化物洗口実施による永久歯の歯種別有病率の変化
- 乳白歯隣接面フッ化ジアンミン銀塗布によるう蝕抑制効果について
- 歯科所見の ontology 的なモデル分析に基づく XML Schema の構築
- OSCEの評価項目の検討
- 高齢者の口腔および全身健康状態に関する疫学調査 -その2:全身健康状態の評価と口腔健康状態との関連-
- 高齢者の口腔および全身健康状態に関する疫学調査 -その1:現在歯数と咀嚼能力の実態とその要因-
- EBM ワークショップの現状と展望
- 電子診療録における診療グループの構成とセキュリティについて
- 問題解決空間の定式化に関する考察
- 事業所の歯科健康診断・保健指導の効果
- MERIT-9紹介状形式によるHIS-PC間病診連携
- 電子カルテのデータ交換仕様 MML 第1版
- 某銀行における歯周疾患罹患状態の9年間の変化 : CPITNによる評価
- A-28-10 : 40 集団における歯周疾患罹患状態の9年間の変化 : CPITNによる評価
- 固体レーザーによる市販修復材料の重合 -第二報-
- P-77 改良型固体レーザーによる市販修復材料の重合
- 固体レーザーによる市販修復材料の重合
- スライドを利用した間接的な色の評価法の検討
- A-31 4-META系レジンによる樹脂含浸象牙質のラマン分光分析
- 事業所における歯科健診後システム構築の試み(第3報)
- 日本人・韓国人・在日韓国人小中学生の歯科保健状態に関する比較研究
- ホームヘルパーの口腔ケアに関する認識と現状
- 歯科用図形文字の標準化
- 窩洞形成時における患者の窩洞外形の認知に関する研究
- レセプトオンライン請求に備えて, 今何をしておくか その2
- レセプトオンライン請求に備えて, 今何をしておくか
- A-8 ESR法による歯牙切削時に発生するフリーラジカルの検出とコンポジットレジンの歯質接着性との関連の検討
- 幼稚園児を対象としたウルトラフロスの有効性と定着に関する研究
- 某官庁職員の歯科保健状況および歯科保健意識について
- A-5 歯科材料におけるレーザラマン分光法の応用 : 第1報 測定条件及び測定法の検討
- 異ベンダーシステム変更時におけるデータコンバートの考え方と実際 (総特集 HISリプレイス--成功のための具体策)
- 歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査
- 口腔ケアに必要なエビデンス (特集 積極的にかかわる口腔ケア)
- 5. 地域歯科保健事業実施下の小学生の歯科保健行動の評価(第11回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 地域歯科保健環境に関する調査研究-3-診療科と病床数の分布について
- 地域歯科保健環境に関する調査研究-2-保健所における歯科保健事業の担当者と実施状況について
- 般若心経メタモデリング的抄註(情報技術と医療)
- 5.病院管理システムについて(医療関係)
- フォーラム IT革命と歯科医療(1)情報基盤と医療福祉制度そしてビジネスインパクト
- 歯周基本治療における歯科医師と歯科衛生士の連携に関する実態調査(第2報) : チーム医療に関わる要因
- A-3 シリカに吸着したプロタミンの坑菌効果について(細胞・毒性・生体用セラミックスI,一般講演(口頭発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-14 シリカに吸着したプロタミンの坑菌効果について(第2報)(生体反応,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科衛生士の就業に関する未就業歯科衛生士と歯科医師の意識調査 : 第1報 歯科衛生士の資質・業務内容・待遇について
- Production of a calcium silicate cement material from alginate impression material
- A-1 シリカに吸着したプロタミンの抗菌効果について(第三報)(生体材料,一般講演(口頭発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-53 廃棄歯科材料を利用したCaO-SiO_2系セメントの創製(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-19 生体親和性の高いアパタイトの簡便,迅速な合成法(アパタイト,一般講演(口頭発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-44 職域成人における歯周ポケットの形成と改善に影響する健康行動および口腔状態に関するコホート解析(ポスター)
- A-9 酸化カルシウムとポリリン酸からのアパタイト水熱合成(生体用セラミックス・セメント,一般講演(口頭発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-30 イエテボリ法に適するフッ化物歯磨剤の検討 : 増粘剤による分散性および保型性への影響(ポスター)
- A-16 酸化カルシウムとポリリン酸からのアパタイト合成-第2報- : 低温合成とフッ素添加の影響について(リン酸カルシウム,一般講演(口頭発表),第63回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体親和性の高いアパタイトの簡便, 迅速な合成法
- 廃棄歯科材料を利用したCaO-SiO_2系セメントの創製