MERIT-9紹介状形式によるHIS-PC間病診連携
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-01
著者
-
大江 和彦
東京大学大学院医学系研究科医療情報経済学教室
-
古川 裕之
金沢大学医学部附属病院臨床試験管理センター
-
古川 裕之
金沢大医病院薬剤部
-
山本 隆一
大阪医科大学中検病理
-
安藤 裕
慶應義塾大学医学部
-
廣瀬 康行
琉球大学医学部附属病院医療情報部
-
山下 芳範
福井医科大学医療情報部
-
坂本 憲広
九州大学医療情報部
-
秋山 昌範
国立国際医療センター・医療情報システム開発研究部
-
秋山 昌範
国立国際医療センター・内科/情報システム部
-
作佐部 太也
浜松医科大学大学院医学研究科
-
木村 通男
浜松医科大学医学部附属病院医療情報部
-
山本 隆一
大阪医科大学 病院医療情報部
-
古川 裕之
金沢大学医学部附属病院
-
安藤 裕
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院医療情報課
-
山下 芳範
福井大学医学部附属病院 医療情報部
-
大江 和彦
東京大学大学院医学系研究科医療情報経済学分野
-
坂本 憲広
神戸大学医学部附属病院 医療情報部
-
坂本 憲広
医療情報システム開発センター
-
坂本 憲広
神戸大学大学院医療情報学
-
山口 雅敏
(財)医療情報システム開発センター
-
土屋 文人
帝京大学医学部附属市原病院薬剤部
-
土屋 文人
芝浦工業大学
-
木村 通男
浜松医科大学医療情報部
-
作佐部 太也
浜松医科大学医療情報部
-
作佐部 太也
浜松医科大学 大学院医学研究課博士課程
-
山下 芳範
福井医大病院医療情報部
-
山下 芳範
福井医科大学附属病院・医療情報部
-
山下 芳範
福井大学医学部附属病院 看護部
-
谷 重喜
浜松医科大学医学部附属病院医療情報部
-
阿曽沼 元博
富士通(株)医療システム事業部
-
永井 肇
日本電気(株)医療パッケージ応用システム開発部
-
永井 肇
日本電気(株)医療システム事業部
-
坂本 憲広
九州大学医学部附属病院 医療情報部
-
清谷 哲朗
太田昭和監査法人
-
安藤 裕
慶應義塾大学医学部放射線科
-
大江 和彦
東京大学附属病院中央医療情報部
-
佐々木 文夫
日本電気(株)医療システム事業部
-
川真田 文章
大塚製薬(株)大塚アッセイ研究所
-
藤江 昭
住友電工システムズ(株)応用システム事業部
-
稲岡 則子
日本アイ・ビー・エム(株)
-
廣瀬 康行
琉球大学医学部附属病院 医療情報部
-
山下 芳範
福井大学医学部附属病院医療情報部|福井大学総合情報基盤センター
-
大江 和彦
東京大学医学部
-
安藤 裕
慶應義塾大学 医学部 放射線科学教室
-
木村 通男
浜松医科大学医学部付属病院医療情報部
関連論文
- 臨床医学知識処理を目指した医療オントロジー開発(オントロジーの進化と普及(後編))
- 病棟への物品供給を患者単位でおこなう処置オーダシステムの開発と評価
- 核医学検査のエフィカシーにおける基礎的方法論および算出法の確立
- 診療システムに搭載した治験管理支援システムの有用性と評価
- 国保保健事業のあり方研究(レセプト情報に基づく訪問指導モデル事業を通じて)
- 地域における医療機能の把握および整備のあり方に関する研究
- IT投資の有効性の視点から (特集 医療の拡大がもたらす社会の厚生--医療費亡国論再考) -- (適切な医療の拡大がもたらす社会の厚生)
- 病名用語の標準化と臨床医学オントロジーの開発
- 座談会 情報化がもたらす医療の将来(第1回)標準化でより安価なシステムへ--生涯電子カルテに向かってルール作りを
- 医学用語の標準化をめざして : 『日本医学会医学用語辞典(英和)』第3版の編集方針