レンズマルテンサイトのミドリブの起源
スポンサーリンク
概要
著者
-
森戸 茂一
島根大学総合理工学部
-
村上 俊夫
神戸製鋼所
-
村上 俊夫
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
牧 正志
京都大学工学研究科
-
村上 俊夫
京都大学工学研究科材料工学専攻
-
牧 正志
工学研究科
-
古原 忠
東北大学金属材料研究所
-
古原 忠
東北大学 金属材料研究所
-
古原 忠
京都大学大学院工学研究科材料工学専攻材質制御学研究室
-
牧 正志
京都大学工学研究科材料工学専攻
-
牧 正志
京都大学
-
牧 正志
京都大学大学院
-
柴田 曉伸
京都大学工学研究科材料工学専攻
-
牧 正志
京大
-
古原 忠
東北大学 大学院工学研究科
-
Murakami Toshio
Department Of Materials Science And Engineering Kyoto University
-
村上 俊夫
(株)神戸製鋼所
-
MURAKAMI Toshio
Kobe Steel
-
Murakami Toshio
Kobe Steel Ltd.
関連論文
- EBSDと中性子回折によるマルテンサイト鋼の階層的不均一変形挙動の解析(力学特性)
- 490MPa級溶接金属の材質予測シミュレーション技術の開発 (特集 厚板・溶接技術)
- 低炭素鋼の溶接部に生成したフェライトプレートの3次元観察(相変態・材料組織)
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーションモデルの開発
- 442 490MPa級溶接金属中に形成されるパーライト変態モデル(溶接冶金(I))
- 441 アシキュラフェライト変態に及ぼす介在物の影響 : 490MPa級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第4報)(溶接冶金(I))
- 405 アシキュラーフェライト変態に及ぼす成分の影響 : 490MPa級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第3報)
- 404 490MPa級溶接金属の特性に及ぼす成分・組織の影響
- 490MPa級鋼溶接金属に形成されるアシキュラフェライト変態モデル (特集:溶接・接合技術)
- WS-20 490MPa 級溶接金属部の特性予測手法の開発
- WS-19 溶接金属におけるアシキュラーフェライトの 3 次元形態
- 204 溶接金属中の粒界フェライト変態に及ぼす成分の影響とその定式化 : 490MPa 級溶接金属中に形成される粒界フェライトの変態予測(第 2 報)
- 203 溶接金属中の粒界フェライト変態予測基本モデル : 490MPa 級溶接金属中に形成される粒界フェライトの変態予測(第 1 報)
- 202 溶接金属中のアシキュラフェライトの変態モデルの構築 : 490MPa 級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第 2 報)
- 201 溶接金属中のアシキュラフェライトの変態挙動 : 490MPa 級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第 1 報)
- 490MPa級溶接金属中に形成されるアシキュラーフェライト変態モデルの検討
- 490MPa級溶接金属における粒界フェライト変態シミュレーション
- 過共析鋼の延性破壊に及ぼす熱延組織の影響
- 314 TRIP鋼板のバーリングに及ぼす残留オーステナイト特性の影響(OS3-3 高精度・高度化加工技術3,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- β型チタン合金の強度-延性バランスにおよぼす時刻前β回復処理の効果
- Ti-15V-3Cr-3Sn-3Al合金の加工熱処理による(α+β)二相組織および機械的性質の変化
- 焼入れされた高C-高Cr系合金鋼の残留オーステナイトの特徴
- 3学協会共同企画シンポジウムの報告
- Fe-19%Cr フェライト合金の熱間圧延による変形帯の形成とその後の静的再結晶挙動(熱間加工と再結晶)(再結晶・粒成長)
- 682 Fe-19%Cr フェライト系ステンレス鋼の熱間圧延による変形帯の形成およびその後の静的再結晶挙動(熱間圧延と組織 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- Ti添加 Dual Phase 鋼の疲労限に及ぼす熱間圧延条件の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼溶接金属におけるクリープ特性および靭性に及ぼすV,Nb,Tiの影響 (特集 厚板・溶接技術)
- Nb添加鋼の異常粒成長に及ぼすNb(CN)の析出状態の影響(相変態・材料組織)
- 高Crフェライト系耐熱鋼溶接金属におけるクリープ特性および靭性に及ぼすV, Nb, Tiの影響(相変態・材料組織)
- Nb添加肌焼鋼の異常粒成長挙動に及ぼすNb(CN)の析出状況の影響 (特集:線材・棒鋼)
- 高炭素鋼におけるフェライト+セメンタイト超微細二相組織の形成と引張性質
- オーステナイト中の(MnS+V(C, N))複合析出物上に核生成したフェライトの結晶学
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーションモデルの開発
- 低炭素鋼の初析フェライトの生成挙動および 2 相域での延性
- 690 鋼の(α+γ)2 相域での脆化に及ぼす動的α析出の作用(熱処理・変態・析出 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 509 フェライト系ステンレス鋼とオーステナイト鋼の静的再結晶挙動の比較(再結晶・集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- オーステナイトの熱間前加工による介在物上フェライト核生成の促進
- 高純度 0.35% 炭素鋼の焼入性および恒温変態挙動におよぼす P の効果
- 低炭素鋼のオーステナイト粒界に生成する初析フェライトの形態
- 0.18% 炭素鋼の(α+γ) 2 相域からの加熱時におけるα→γ変態挙動(組織と材質)(連続鋳造-熱間圧延の直結化)
- 討 28 二相ステンレス鋼の高温低サイクル疲労変形下でのσ相析出挙動(VI 二相ステンレス鋼の特徴と問題点, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 763 レール鋼の低サイクル疲労寿命におよぼす動的歪時効の影響(レール鋼, ロール材, 工具鋼, 軸受鋼, 摩耗, 切削性, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 665 低炭素鋼の初析フェライトの形態と結晶方位に及ぼすγ粒径の影響(制御圧延, 電縫管, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 30 Fe-Ni, Fe-Ni-C および Fe-Cr-Ni オーステナイト合金における動的再結晶挙動とその組織変化について(VI 鉄鋼の高温変形, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 鉄鋼中のB1型介在物の結晶学および界面構造
- 異なるセメンタイト形態を持つ高炭素鋼の高温変形による組織変化
- Fe-N合金ラスマルテンサイトの組織と結晶学
- レンズマルテンサイトのミドリブ
- レンズマルテンサイトのミドリブの起源
- Ti-V合金の微細組織におよぼす炭素添加の影響
- Fe-M(M=Ti, V, Al)二元合金のプラズマ窒化組織
- 窒素添加Ti-10V-2Fe-3Al合金の熱誘起および応力誘起マルテンサイト変態
- 鉄鋼材料の魅力 : そのミクロの世界
- 粒界フェライトの結晶方位関係におよぼす析出物の影響
- Ti-V合金の相平衡におよぼす炭素添加の影響
- 上部ベイナイト組織の結晶学的特徴におよぼす変態温度及び炭素量の影響
- 高炭素鋼の(α+θ)微細二相組織の強度-延性バランス
- 組成勾配下における第2相粒子の析出 kinetics
- Fe-Ni-Co-Ti合金における薄板状マルテンサイトの応力誘起成長挙動
- Fe-Ni-C合金のベイナイト組織におよぼすオースフォームの影響
- 微細オーステナイト粒からのフェライト変態組織
- ラスマルテンサイト転位組織におよぼすC量とNi量の影響
- オーステナイト-マルテンサイト繰返し変態によるオーステナイト粒の微細化
- オースフォームドラスマルテンサイトの転位組織
- 超微細オーステナイト粒からの共析変態組織
- 高炭素鋼マルテンサイトの急速加熱焼もどし組織におよぼすSi添加の影響
- ラスマルテンサイトの超急速加熱焼もどしによるセメンタイトの微細化
- near-βチタン合金の高温変形中の組織変化
- β型チタン合金の高温変形中の組織変化
- 亜共析Fe-C合金における疑似パーライト変態組織
- オーステナイト中非整合 MuS+V(C, N)複合析出物上に核生成粒内フェライトの形態および結晶学
- 合金元素添加による高炭素鋼のセメンタイト分散の微細化と特性変化
- 鉄合金ラスマルチンサイト組織の結晶学的特徴
- オーステナイト中整合MnS上に核生成したVCの結晶学
- 焼もどしマルテンサイトからのセメンタイト析出におよぼす第三元素の影響
- ラスマルテンサイトとフェライトの冷間圧延組織の比較
- オーステナイト中(MnS+VC)複合析出物の結晶学
- Fe-Ni-C合金における残留オーステナイトによるTRIP現象
- Materials Science and Technology Vol.7 Constitution and Properties of Steels, F. B. Pickering 著, 1992 年, VCH Verlagsgesellschaft mbH, Germany 発行, B5 変形判, 824 頁
- ラスマルテンサイトとフェライトの冷間圧延組織の比較
- 低炭素鋼ラスマルテンサイト組織の結晶学
- 極低炭素鋼マルテンサイトの冷間圧延組織
- Fe-Ni-Co-Ti形状記憶合金のマルテンサイト変態挙動におよぼす試料膜厚の影響
- ナノインデンテーション法による微小領域及び薄膜の機械特性評価技術
- 二相組織鋼の延性破壊特性に及ぼすミクロ組織の影響
- VC相界面析出制御による高強度化・傾斜機能化技術 (特集 線材・棒鋼)
- 低炭素焼戻しマルテンサイトの機械的特性に及ぼす下部組織の影響 (特集 厚鋼板・薄鋼板)
- 低炭素高合金鋼マルテンサイト変態過程のオーステナイト粒内でのバリアント選択
- フェライト-マルテンサイトの結晶方位関係に及ぼす熱処理の影響
- Cu-Ni-Si系合金の焼鈍過程における固溶析出挙動の速度論
- The Origin of Midrib in Lenticular Martensite
- 1116 超高張力TRIP鋼板のバーリング加工(OS7-3 機械加工の高速・高精度化(切削・研削・特殊加工および周辺技術)3,オーガナイズドセッション:7)
- 溶接部組織形成のモデリング
- 低炭素鋼マルテンサイト変態のその場観察とバリアント解析
- フェライト-マルテンサイトの結晶方位関係に及ぼす熱処理の影響
- 躍動 若手研究者・技術者の取り組みと将来の夢 日々是匍匐前進
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーション
- 低炭素鋼ラスマルテンサイトの加工組織における固溶炭素と残留オーステナイトフィルムの役割
- Quantitative Analysis of Precipitate in Vanadium-microalloyed Medium Carbon Steels Using Small-angle X-ray and Neutron Scattering Methods
- Effects of Ferrite Growth Rate on Interphase Boundary Precipitation in V Microalloyed Steels