二相組織鋼の延性破壊特性に及ぼすミクロ組織の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-28
著者
-
森戸 茂一
島根大学総合理工学部
-
荒牧 正俊
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
古君 修
九州大学大学院工学研究院材料工学部門
-
鈴木 伸一
JFEスチール株式会社
-
森戸 茂一
島根大学 総合理工学部
-
山田 直矢
九州大学大学院 工学研究院
-
鈴木 伸一
Jfeスチール スチール研
-
山田 直矢
九州大学 大学院 工学府
-
荒牧 正俊
九州大学大学院 工学研究院
-
古君 修
九州大学大学院 工学研究院
関連論文
- ステンレス鋼の三次元延性破面へのフーリエ解析 (特集 鉄鋼リサーチの拠点展開)
- EBSDと中性子回折によるマルテンサイト鋼の階層的不均一変形挙動の解析(力学特性)
- Fe-Cu-C系焼結材料の引張強さに及ぼす添加黒鉛粒径の影響
- 2007S-G4-29 厚板T継手における長大脆性き裂の伝播停止挙動(一般講演(G4))
- 2006A-G4-11 厚板T継手における脆性き裂伝播停止挙動(一般講演(G4))
- 厚板T継手の脆性き裂伝播停止特性
- 焼入れされた高C-高Cr系合金鋼の残留オーステナイトの特徴
- 2007S-G4-28 厚板T継手における脆性き裂伝播停止挙動に及ぼす鋼板Kca値の影響(一般講演(G4))
- 成形加工性に優れた耐磨耗鋼板「JFE-EH-EF」の開発
- Fe-N合金ラスマルテンサイトの組織と結晶学
- レンズマルテンサイトのミドリブ
- レンズマルテンサイトのミドリブの起源
- 窒素添加Ti-10V-2Fe-3Al合金の熱誘起および応力誘起マルテンサイト変態
- Fe-Ni-Co-Ti合金における薄板状マルテンサイトの応力誘起成長挙動
- ラスマルテンサイト転位組織におよぼすC量とNi量の影響
- オーステナイト-マルテンサイト繰返し変態によるオーステナイト粒の微細化
- オースフォームドラスマルテンサイトの転位組織
- 鉄合金ラスマルチンサイト組織の結晶学的特徴
- ラスマルテンサイトとフェライトの冷間圧延組織の比較
- マイクロアロイング制御による大入熱溶接熱影響部靭性向上技術「JFE EWEL」および本技術を用いた厚鋼板の開発
- 2006A-G4-3 タンカー原油タンク底板用耐食鋼の開発(一般講演(G4))
- 自動車用薄鋼板の高強度化の最前線
- ラスマルテンサイトとフェライトの冷間圧延組織の比較
- 低炭素鋼ラスマルテンサイト組織の結晶学
- 極低炭素鋼マルテンサイトの冷間圧延組織
- 金型用材料の摺動特性に及ぼす表面テクスチャーと窒化の影響
- オンライン加熱プロセスを活用したM-A組織制御による低YR 780MPa級鋼の開発
- Ni系高耐候性鋼の開発及び高飛来塩分環境への適用
- 組織キャラクタリゼーション : 複雑組織は解明されているか
- Fe-Ni-Co-Ti形状記憶合金のマルテンサイト変態挙動におよぼす試料膜厚の影響
- Ni鋼の脆性亀裂伝播停止特性に及ぼす結晶粒径の影響
- 高炭素鋼におけるベイナイト組織とナノインデンター硬さ
- 二相ステンレス鋼の基地組織変形挙動と延性破面形成
- 高炭素鋼ベイナイトの延性破面
- 二相組織鋼の延性破壊特性に及ぼすミクロ組織の影響
- 革新材料開発を目指した熱処理技術
- ベイナイトのターミノロジー研究部会のまとめにあたって
- ベイナイト組織のターミノロジー
- 低炭素高合金鋼マルテンサイト変態過程のオーステナイト粒内でのバリアント選択
- フェライト-マルテンサイトの結晶方位関係に及ぼす熱処理の影響
- 低炭素鋼マルテンサイト変態のその場観察とバリアント解析
- フェライト-マルテンサイトの結晶方位関係に及ぼす熱処理の影響
- 低炭素鋼ラスマルテンサイトの加工組織における固溶炭素と残留オーステナイトフィルムの役割 (鉄と鋼) -- (特集号「加工硬化特性への新たな要求と基礎研究」)
- 低炭素鋼ラスマルテンサイトの加工組織における固溶炭素と残留オーステナイトフィルムの役割
- T継手部の脆性き裂伝播停止挙動に及ぼす未溶着寸法の影響
- ナノインデンテーション試験における圧痕下の微小域塑性変形のEBSD解析