過共析鋼の延性破壊に及ぼす熱延組織の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-01
著者
-
難波 茂信
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
村上 俊夫
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
難波 茂信
神戸製鋼所
-
村上 俊夫
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
下津佐 正貴
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
外山 雅雄
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
難波 茂信
(株)神戸製鋼所
-
村上 俊夫
京都大学工学研究科材料工学専攻
-
外山 雅雄
(株)神戸製鋼所条鋼開発部
-
Murakami Toshio
Department Of Materials Science And Engineering Kyoto University
-
村上 俊夫
(株)神戸製鋼所
関連論文
- Suzaku Observations of SGR 1900+14 and SGR 1806-20
- Suzaku Observation of the Anomalous X-ray Pulsar CXOU J164710.2--455216
- 490MPa級溶接金属の材質予測シミュレーション技術の開発 (特集 厚板・溶接技術)
- 低炭素鋼の溶接部に生成したフェライトプレートの3次元観察(相変態・材料組織)
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーションモデルの開発
- 442 490MPa級溶接金属中に形成されるパーライト変態モデル(溶接冶金(I))
- 441 アシキュラフェライト変態に及ぼす介在物の影響 : 490MPa級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第4報)(溶接冶金(I))
- 405 アシキュラーフェライト変態に及ぼす成分の影響 : 490MPa級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第3報)
- 404 490MPa級溶接金属の特性に及ぼす成分・組織の影響
- 490MPa級鋼溶接金属に形成されるアシキュラフェライト変態モデル (特集:溶接・接合技術)