難波 茂信 | (株)神戸製鋼所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
難波 茂信
(株)神戸製鋼所
-
難波 茂信
神戸製鋼所
-
難波 茂信
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
村上 俊夫
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
Murakami Toshio
Department Of Materials Science And Engineering Kyoto University
-
村上 俊夫
京都大学工学研究科材料工学専攻
-
武田 裕之
鉄鋼材料の革新的高強度・高機能化研究基盤開発研究体:jrcm:(財)金属系材料研究開発センター:(株)神戸製鋼所開発企画部
-
村上 俊夫
(株)神戸製鋼所
-
村上 俊夫
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
武田 裕之
(株)神戸製鋼所
-
村上 俊夫
神戸製鋼所
-
高岡 宏行
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
高木 敏晃
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
関 勇一
(株)神戸製鋼所 技術開発本部材料研究所
-
関 勇一
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
関 勇一
(株)神戸製鋼所
-
武田 裕之
神戸製鋼所
-
高木 敏晃
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
武田 裕之
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
難波 茂信
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
向井 陽一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
橋本 俊一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
丸山 敏治
(株)神戸製鋼所
-
与田 利花
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
三好 鉄二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
塚谷 一郎
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
鈴木 正道
神戸製鋼所
-
塚谷 一郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 技術研究センター
-
高木 敏晃
(株)神戸製鋼所技術開発本部開発推進センター
-
関 勇一
神戸製鋼
-
小豆島 明
横浜国立大学大学院 工学研究院
-
村上 昌吾
(株)神戸製鋼所 技術開発本部 材料研究所
-
榎本 正人
茨城大学工学部物質工学科
-
稲川 庸平
茨城大学工学部物質工学科
-
呉 開明
(財)宇宙環境利用推進センター
-
高木 敏晃
神戸製鋼所
-
関 勇一
神戸製鋼所
-
呉 開明
宇宙環境利用推進センター
-
高岡 宏行
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
下津佐 正貴
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
外山 雅雄
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
槙井 浩一
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
柳本 潤
東京大学生産技術研究所
-
槙井 浩一
神戸製鋼所
-
野村 正裕
(株)神戸製鋼所 技術開発本部
-
難波 茂信
スーパーメタル(鉄系)研究体 (株)神戸製鋼所
-
難波 茂信
環境調和型超微細粒鋼創製基盤技術研究体(jrcm:(財)金属系材料研究開発センター:(株)神戸製鋼所材料研究所
-
鈴木 正道
株式会社神戸製鋼所
-
松下 行伸
株式会社神戸製鋼所
-
丸山 敏治
株式会社神戸製鋼所
-
條崎 賢二
広島大学大学院
-
柳本 潤
東大生研
-
柳本 潤
東京大学 生産技術研究所
-
枩倉 功和
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
野村 正裕
株式会社神戸製鋼所材料研究所
-
佐々木 保
住友金属工業 (株)
-
松下 行伸
(株)神戸製鋼所
-
野村 正裕
ナノメタル(鉄系)研究体 神鋼・材研
-
木内 学
東京大学生産技術研究所情報・システム大部門
-
木内 学
東京大学
-
槙井 浩一
(株)神戸製鋼所 材料研究所 材質制御研究室
-
槙井 浩一
スーパーメタル(鉄系)研究体 (株)神戸製鋼所
-
小豆島 明
横浜国大 大学院工学研究院
-
小豆島 明
横浜国立大学大学院工学研究院:環境調和型超微細粒鋼創製基盤技術研究体
-
松下 行伸
(株)神戸製鋼所溶接カンパニー
-
野村 正裕
(株)神戸製鋼所 材料研究所
-
榎本 正人
茨城大 工
-
榎本 正人
茨城大学 工学部マテリアル工学科
-
榎本 正人
茨城大学工学部マテリアル工学科
-
枩倉 功和
スーパーメタル(鉄系)研究体 (株)神戸製鋼所
-
枩倉 功和
(株)神戸製鋼所チタン技術部
-
外山 雅雄
(株)神戸製鋼所条鋼開発部
-
小豆島 明
横浜国立大学大学院工学研究院
-
J.brand Axel
アーヘン工科大学塑性工学研究所
-
稲川 庸平
茨城大学工学部
-
佐々木 保
住友金属工業(株)
-
村上 昌吾
株式会社神戸製鋼所
-
MURAKAMI Toshio
Kobe Steel
-
Murakami Toshio
Kobe Steel Ltd.
著作論文
- 低炭素鋼の溶接部に生成したフェライトプレートの3次元観察(相変態・材料組織)
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーションモデルの開発
- 442 490MPa級溶接金属中に形成されるパーライト変態モデル(溶接冶金(I))
- 441 アシキュラフェライト変態に及ぼす介在物の影響 : 490MPa級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第4報)(溶接冶金(I))
- 405 アシキュラーフェライト変態に及ぼす成分の影響 : 490MPa級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第3報)
- 404 490MPa級溶接金属の特性に及ぼす成分・組織の影響
- 490MPa級鋼溶接金属に形成されるアシキュラフェライト変態モデル (特集:溶接・接合技術)
- WS-20 490MPa 級溶接金属部の特性予測手法の開発
- 204 溶接金属中の粒界フェライト変態に及ぼす成分の影響とその定式化 : 490MPa 級溶接金属中に形成される粒界フェライトの変態予測(第 2 報)
- 203 溶接金属中の粒界フェライト変態予測基本モデル : 490MPa 級溶接金属中に形成される粒界フェライトの変態予測(第 1 報)
- 202 溶接金属中のアシキュラフェライトの変態モデルの構築 : 490MPa 級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第 2 報)
- 201 溶接金属中のアシキュラフェライトの変態挙動 : 490MPa 級鋼溶接金属中に形成されるアシキュラフェライト変態予測(第 1 報)
- 490MPa級溶接金属中に形成されるアシキュラーフェライト変態モデルの検討
- 490MPa級溶接金属における粒界フェライト変態シミュレーション
- 過共析鋼の延性破壊に及ぼす熱延組織の影響
- Ni基溶接金属の凝固割れ感受性評価 (特集:溶接・接合技術)
- WS-18 レーザー溶接金属部のオーステナイト化とその特性
- 245 Ni 基溶接金属の凝固割れ感受性予測
- 溶接金属部の特性予測手法の開発(溶接技術の高度化による高効率・高信頼性溶接技術の開発)
- 超微細粒鋼の低温拡散接合
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーションモデルの開発
- 極低炭素 Ti 添加冷延鋼板のγ値および析出物形態に及ぼす Mn 量の影響
- 極低炭素Ti添加冷延鋼板の 値および析出物形態に及ぼすMn量の影響
- α+γ2相域大歪加工によって得られる微細結晶粒鋼の機械的性質に及ぼす組織の影響
- 環境調和型超微細粒鋼創製基盤技術開発プロジェクトの成果概要
- 490MPa級溶接金属の組織シミュレーション