酸化コレステロールが誘発する脂質代謝変動に及ぼすリンゴ未熟果実ポリフェノールの制御機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-13
著者
-
菅野 道廣
熊本県立大学環境共生学部
-
菅野 道廣
九州大学 大学院 生物資源環境
-
中村 信吾
弘前大学農学生命科学部生体機能工学講座
-
荻野 大和
弘前大学農学生命科学部
-
長田 恭一
弘前大・農
-
荻野 大和
弘前大・農
-
中村 信吾
弘前大・農
-
神田 智正
ニッカウイスキー・生技研
-
柳田 顕朗
ニッカウイスキー・生技研
-
菅野 道廣
九大・農
-
神田 智正
ニッカウイスキー(株)生産技術研究所
-
長田 恭一
The United Graduate School Of Agricultural Sciences Iwate Univ.
-
中村 信吾
弘前大 農学生命科学
-
神田 智正
ニッカウイスキー 生産技研
-
菅野 道廣
熊本県大 環境共生
関連論文
- 母乳中のトランス酸および共役リノール酸含量
- Effect of Synthetic Food Colorings on Immunoglobulin Production by Rat Lymphocytes
- 雪冷房方式低温貯蔵システムを使用した農産物貯蔵の基礎調査
- 食餌由来コレステロール酸化物が誘発するラットの脂質代謝変動に対するワインポリフェノールとドコサヘキサエン酸高含有魚油の同時摂取効果
- 酸化コレステロールが誘発する脂質代謝変動に及ぼすリンゴ未熟果実ポリフェノールの制御機能
- 緑茶抽出物の血漿リポ蛋白質酸化抑制機能 : 食品
- 糖質分解酵素がLPOに及ぼす影響 : 食品
- 過酸化低比重リポ蛋白産生機序に関する研究 : 有機化学・天然物化学
- 農学基盤からの栄養・食糧学への期待
- I 食用油脂の機能と健康な食べ方(平成18年度大会 公開学術講演要旨)
- ジーンチップによる肥満誘導食摂取ラットに与えるポリフェノール素材投与効果の解析
- ラット腹腔内細胞のメディエーター放出に及ぼすポリフェノール化合物の影響 : 食品
- 肥満細胞のメディエーター放出に及ぼす茶ポリフェノールの影響 : 食品
- 不飽和脂肪酸のアレルギー促進効果の抗酸化剤による抑制 : 食品
- 脂質代謝と抗酸化機能に与えるサメ肝油由来スクアレンの摂取による影響の検証
- ラクトペルオキシダーゼのフラグメント活性とその抗体反応性 : 食品
- Sprague - Dawley ラットの脂質代謝に及ぼすサラトリム含有ビスケットの効果
- Sprague-Dawleyラットの脂質代謝およびケミカルメディエーター放出能に及ぼすヨード卵およびDHA強化卵卵黄粉末の摂食効果
- Sprague-Dawleyラットの抗体産生能に及ぼすヨード卵およびDHA強化卵卵黄粉末の摂食効果
- ラットの脂質代謝および免疫機能に及ぼす食餌タンパク質と食餌脂肪の影響 (第167回必須アミノ酸研究協議会(平成13年3月22日東京大学))
- 食餌タンパク質によるトランス酸のラット肝臓リン脂質への取り込み調節
- 加齢に伴う生体調節機能の変化と食餌タンパク質 (第153回必須アミノ酸研究協議会(平成8年8月3日 福岡県柳川市 御花松濤館)) -- (シンポジウム:老化・疾病とタンパク質・アミノ酸)
- りんご残渣抽出物が豚の肥育と肉質におよぼす影響
- 大学食道の定食および寮食中のトランス脂肪酸含量
- 食物繊維による腸間膜リンパ節リンパ球の抗体産生調節 : 食品
- レクチンのIgE産生調節機能と膜リン脂質組成に及ぼす影響との関係について : 動物
- 酸化コレステロールによる免疫応答の修飾 : 食品
- 生化学・栄養 大豆イソフラボンのエストロゲン活性発現抑制効果
- Application of Multiple Antigen Simultaneous Test to the Measurement of Allergen-specific IgA and IgG in Human Sera and Saliva
- 食用色素の抗体産生調節機能に関する研究 : 食品
- S-カルボキシメチル化および加熱β-ラクトグロブリンの蛋白質分解酵素処理
- 大豆イソフラボン-アグリコン摂取による脂質代謝調節および抗酸化機能の追究:性別による調節作用の違い (〔不二たん白質研究振興財団〕第6回研究報告会記録)
- 生化学・栄養 加齢に伴う脂質代謝変動と抗酸化体制の低下に対する大豆イソフラボン摂取による改善効果の追究
- りんご未熟果実由来プロシアニジン類の脂質代謝調節機能と抗酸化機能
- 「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」はポリフェノールか?
- 酸化脂質が引き起こす動脈硬化および生体内炎症に対する大豆イソフラボンアグリコンの予防機能追究
- 脂質代謝面からみた大豆イソフラボン類(アグリコン)の動脈硬化発症予防機能の追究
- 大豆由来イソフラボン類の有効生理機能の追究:ゲニステインおよびゲニスチンによる脂質代謝調節作用の比較 (学術研究助成による成果) -- (一般公募による学術研究助成)
- りんごポリフェノール、その高分子縮合成分の吸収と脂質代謝調節機能の解明
- リンゴ抽出物(ポリフェノ-ル)の抗アレルギ-作用と応用 (特集 アレルギ-対応食品の開発)
- リンゴ果汁中機能性成分の特性と生体調節機能 (特集 果汁の生理機能性)
- リンゴ由来ポリフェノール成分の特性に関する研究
- 雪室を使用した食品素材の貯蔵に関する基礎調査
- 食事と酸化コレステロール
- ラットにおける食餌たん白質と免疫指標:加齢と酸化コレステロ-ルの影響 (第152回必須アミノ酸研究協議会)
- Effects of Dietary Procyanidins and Tea Polyphenols on Adipose Tissue Mass and Fatty Acid Metabolism in Rats on a High Fat Diet