全身麻酔下におけるラット眼圧におよぼすクロニジンとアトロピン同時投与の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 昭和大学・昭和歯学会の論文
- 2008-03-31
著者
-
吉村 節
昭和大学歯学部歯科麻酔科
-
鶴岡 正吉
昭和大学歯学部口腔生理学教室
-
井上 富雄
昭和大学歯学部口腔生理学教室
-
井上 富雄
昭和大・歯・口腔生理
-
井上 富雄
昭和大学歯学部
-
長澤 郁子
昭和大学歯学部歯科麻酔科
-
吉村 節
昭和大学歯科病院歯科麻酔科
-
吉村 節
昭和大学 歯学部
-
長澤 郁子
昭和大学歯科病院歯科麻酔科
関連論文
- 浸潤麻酔, 伝達麻酔における3%塩酸メピバカイン(NSY-101)の臨床的有用性 : エピネフリン配合 (1:80,000) 2%塩酸リドカイン製剤との多施設二重盲検群間比較試験
- 多剤アレルギーを有する患者への全身麻酔下での歯科治療の経験
- プロポフォールTCI投与による静脈内鎮静法導入時のリドカインによる血管痛軽減効果 : ―0.5%,1%および2%リドカインの比較―
- 当院障害者歯科における日帰り全身麻酔下歯科治療
- 上顎中切歯を喪失した結節性硬化症患者への接着性ブリッジの応用
- 頻回の外傷により上顎中切歯を喪失した結節性硬化症患者への補綴処置
- 医療行為に対して著しい拒否反応を示した認知症の治療経験
- TCIを用いたプロポフォールによる静脈内鎮静法導入時の血管痛軽減法の比較
- 閉口筋運動ニューロンに対するpremotor neuronの解析
- 顎顔面の痛みを評価するための実験的動物モデル
- 口腔深部痛覚における三叉神経骨髄路核中間亜核の役割 : I.顎関節からの求心性情報の中継
- 三叉神経脊髄路核尾側亜核における咀嚼筋と顎関節からの求心性情報の収束について
- プロポフォールTCI投与による静脈内鎮静法導入時のリドカインによる血管痛軽減効果 : 0.5%, 1%および2%リドカインの比較
- 咀嚼筋活動を制御する局所神経回路の成後発育による変化
- 三叉神経運動核に投射する興奮性premotorneuronの光学的電位測定法を用いた解析
- 咀嚼筋活動の調節機構
- 昭和大学歯科病院における外来精神鎮静法症例の検討
- 3D-CTが気道狭窄の診断に有用であった2症例
- 特異なポジションで歯科治療を行ったパニック障害の1症例
- 長時間の術後鎮静に苦慮した1症例
- 挿管困難に対して挿管用ラリンジアルマスク・気管支ファイバー併用が有用であった1症例
- 静脈内鎮静法施行時, フルマゼニル投与後に血圧, 脈拍数の急激な上昇と不穏状態をきたした1症例
- アルツハイマー型痴呆患者に対する静脈内鎮静法の施行経験
- 先天性汎下垂体機能低下症を有する患者の麻酔経験
- 原発性アルドステロン症合併患者の全身麻酔経験
- 全前脳胞症の歯科治療時の全身麻酔管理症例
- 局所投与したパテントブルーにより経皮的酸素飽和度の著明な低下を認めた1例
- 三叉神経運動核ニューロンの電位依存性Ca2+電流系およびK+電流系の解析
- 閉口筋および開口筋運動ニューロンにおける活動電位誘発時の細胞内カルシウム動態の観察
- 閉口筋運動ニューロンと開口筋運動ニューロンのスパイク後過分極電位の差異
- 閉口筋運動ニューロンと開口筋運動ニューロンの膜特性の差異
- 新生仔ラット三叉神経運動ニューロンのLVA Ca^電流に対するセロトニンの増強効果
- 新生仔ラット三叉神経運動ニューロンにおけるセロトニンによるCa2+電流の調節
- パッチクランプ法を用いたラット三叉神経運動ニューロンの膜特性の解析
- セロトニン5-HT7受容体刺激によるラット三叉神経運動ニューロンのスパイク後過分極電位の抑制
- 脳性麻痺患者の鎮静法施行後に全身の筋硬直と舌咬傷を起こした1症例
- 手術にともなう肺血栓塞栓症
- 歯科麻酔科医の医科麻酔科研修に対する手術患者の認識
- 感圧型咬合シートによる歯の疼痛の簡便な判定法 : マルチブラケット装置装着に伴う痛みとレーザー照射による除痛効果
- 挿管困難に対しトラキライト^を使用したメビウス症候群の1例
- 浸潤麻酔注射における注入速度と痛みとの関係
- 塩酸ケタミン持続投与による気管支喘息患者の全身麻酔管理の1症例
- 重度の気管支喘息を有する下顎前突症患者の手術管理の経験
- 視覚的スケールを用いたヒトにおける実験痛の感覚量測定
- 咀嚼筋痛の神経機序 : 尾側亜核における侵害受容
- 第21回日本歯科医学会総会 報告
- 第50回歯科基礎医学会学術大会・総会 報告
- 機械的圧刺激による足引っ込め反射の筋活動量は痛みの指標となりうるか?
- 青斑核から脊髄後角への疼痛抑制性下行性投射に関する電気生理学的検討
- 三叉神経脊髄路核尾側亜核ニューロンの侵害受容応答に対する青斑核からの下行性抑制
- 顎顔面の炎症時に侵害性感覚-運動機能を抑制する下行性機序
- 新生ラット橋における呼吸性ニューロンの分布
- 新生仔ラット脳橋部における呼吸性ニューロンの三次元的分布
- 新生仔ラットにおける呼吸性ニューロンの分布
- 全身麻酔下におけるラット眼圧におよぼすクロニジンとアトロピン同時投与の影響
- 顎運動制御に関与する三叉神経上核ニューロンの電気生理学的および形態学的特性(一般口演,第39回学術大会)
- 3.顎運動制御に関与する三叉神経上核ニューロンの電気生理学的および形態学的特性
- 咬筋から三叉神経脊髄路核尾側亜核への求心性入力
- 光学的電位測定法を用いた三叉神経運動ニューロン活動の観察
- 口腔外科領域の悪性腫瘍切除手術における自己血輸血の有用性
- 下顎枝矢状分割法におけるネジ止め固定およびミニプレート固定と術後の形態的, 機能的変化
- 咀嚼運動の制御メカニズムの基礎(セミナー内容の紹介, 第4回顎口腔機能セミナー「咀嚼・嚥下機能の検査法」)
- 新しい歯科用局所麻酔機器の紹介
- 全身疾患と歯科医療歯科治療時の全身管理
- 静脈麻酔の新しい流れ : プロポフォールによる麻酔法の紹介
- 静脈内鎮静法に関する最近のトピックス
- 実験的咬合異常がラットの循環動態及び行動に及ぼす影響
- 咀嚼運動調節に関与する局所神経回路の解析
- 顎口腔機能と脳機能との関わり : その現状と今後 : 咀嚼筋活動の調節機構
- 咀嚼筋活動調節の神経機構
- Epinephrine 含有 Lidocaine の口腔内投与が循環動態, 特に脳血流に及ぼす影響に関する研究
- 痛み情報の遠心性制御とその生物学的意義
- 上顎骨に発生した神経鞘腫の1症例
- 挿管困難症例にはクーデック^【○!R】ビデオラリンゴスコープよりグライドスコープ^【○!R】のほうが有用である
- 石灰化のみられた結核性顎下リンパ節炎の1例
- 三叉神経運動ニューロンには三叉神経運動核周囲の様々な部位からの入力が収束する
- Orexin knockout mice は庶糖溶液摂取量が減少する
- サマースクール開催報告第7回顎口腔機能セミナー
- 新生マウス脳幹摘出標本におけるリズミックな顎運動の誘発
- 口腔感染症における生体防禦機能の評価 : 1.末梢血好中球のNBT還元試験
- 咬合法による歯軸方向の撮影による上顎正中埋伏過剰歯の診断について
- 歯根嚢胞による骨の直接的吸収に関する実験的研究
- 浅側頭動脈カニュレーション時, リドカインをカニューレから誤注した結果, 発生した局所麻酔中毒の一症例
- 植皮術に局所静脈内麻酔法を用いた-症例
- 舌に胃粘膜様組織がみられた過誤腫の1例
- 非侵害刺激による脊髄後角広作動域ニューロン活動の抑制
- 咬筋電気刺激に対する三叉神経脊髄路核尾側亜核ニューロンと延髄外側網様体ニューロンの応答特性
- Effects of local anesthetics on neutrophil functions.
- Two cases of herpes zoster treated with adenine arabinoside (Ara-A).
- 上顎に発生したkeratocyst の一症例
- 下顎と舌運動制御の神経機構