大規模津波災害直後における迅速な微地形把握のためのIKONOSと QuickBird の単画像の組み合わせによる細密DSM作成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Microtopography is essential for reconstructing water flows resulting from tsunami events and for estimating the resultant damages. In order to construct the microtopography efficiently, it is essential to (1) develop a high-resolution digital surface model (DSM) of the flooded region on the basis of stereo-pair images and (2) quantify the accuracy of the generated model. However, using the stereo-pairs of aerial photographs may not be feasible because tsunamis generally affect coastal regions to a broader spatial extent. Moreover, in many cases, the archives of stereo-pair satellite images of tsunami-affected areas are not satisfactory because such images are captured only when they are requested.In this study, we attempt to construct a DSM by using two single images captured by the satellites IKONOS and QuickBird for the Nam Khem plain located along the south-western coastline of Thailand, which was affected by the December 26, 2004, Sumatra-Andaman tsunami. These satellites have different satellite azimuths and elevation angles.The DSM is generated using the stereo pattern matching algorithm. We experiment with template sizes of 11, 15, 19, and 23 pixels, and from the observation of stereoscopic satellite imagery, it is found that the template size of 19 pixels is the most accurate DSM.For the DSM of the Nan Khem plain, the root mean square error (RMSE) of the elevation is calculated to be 1.32m.
- 2008-06-25
著者
関連論文
- アンダマン諸島北西岸の2004年スマトラ沖地震に伴う地震性隆起 : 異種の高解像度衛星(IKONOSと QuickBird)のステレオ画像による計測
- エジプト西方砂漠ハルガオアシスのアル・ザヤーン神殿周辺の水環境--ALOSバンシャープン画像を用いた環境地図の試作
- エジプト西方砂漠ハルガオアシスのアル・ザヤーン神殿周辺の水環境—ALOSパンシャープン画像を用いた環境地図の試作—
- エジプト西方砂漠ハルガオアシスのアル・ザヤーン神殿周辺の水環境 : ALOSパンシャープン画像を用いた環境地図の試作
- DMSP SSM/Iデータによるトンレサップの水域面積の推定とNOAA/AVHRRデータによる検証
- TOPEX/POSEIDONデータによるオホーツク海況の1994年の変動
- 環境変動分析のための衛星データを用いた乾燥地域の湖水域変動推定の高精度化に関する研究
- 環境変動分析のための衛星データを用いた乾燥地域の湖水域変動推定の高精度化に関する研究
- 2004年スマトラ沖地震に伴うアンダマン諸島北西端の地震時隆起量 : IKONOSと QuickBird 画像の組合せによるステレオ計測
- 集集大地震の活断層と高分解能衛星画像の利用
- トルコ地震でギョルジュクの海岸地帯が約1平方キロ海中に沈む--地震前後の衛星画像による地震被害解析
- Kocaeli地震により生じた変化の時系列解析
- 科学技術の新たな潮流「横幹連合」
- NOAA/AVHRRの観測輝度温度に基づくLANDSAT/TMの観測輝度温度誤差の補正
- 人工衛星データによる神奈川県湖の水質モニタリング
- パソコンによるリモートセンシングデータ処理・普及研究会
- 高分解能衛星画像データによる都市域の小規模植生分布の抽出
- 高分解能衛星画像データを用いた都市域における小規模緑地の詳細分布図作成の可能性の検討
- 高分解能衛星による移動車両検出のための航空写真シミュレーション
- 多摩川流域におけるリモートセンシングを用いた土地利用変化の分析
- 習志野市周辺の衛星画像のデータベース化とその応用
- 大規模津波災害直後における迅速な微地形把握のためのIKONOSと QuickBird の単画像の組み合わせによる細密DSM作成
- P10. IKONOSとQuickBirdを用いた1mメッシュDEMの作成とその精度(日本地形学連合2005年秋季大会)
- 衛星画像にみるヒマラヤ最大の氷河湖ツォー・ロルパの拡大
- 高分解能衛星写真でみるカトマンドゥの都市化
- 米国・ロシアの高分解能偵察衛星写真利用の試み
- 衛星データによる高度算出における異常高度点対応策の研究
- JERS-1/OPSデータによるDTMの作成と地理院数値地図を用いた精度検証
- 衛星データによる東京湾および大阪湾の海上交通比較
- NOAA/AVHRRによる日本列島周辺海洋乱流場計測…1999年5月
- 高分解能衛星画像地図の試作-宇宙から見た東京中心部のすがた-
- ADEOS/AVNIRデータを利用した空間分解能8m級の衛星画像地図表現
- 場所:三宅島
- 標高データを組み入れた衛星鳥瞰図による海岸地形の表示 -東京とその周辺-
- 衛星リモートセンシング画像による神奈川県内の湖における水質モニタリング
- 名古屋大学安否確認システムの現状と東日本大震災からの教訓(Future Internet,一般,Future Internet, etc.)
- 衛星リモートセンシング画像による神奈川県内の湖における水質モニタリング
- 衛星データと湖盆図による閉塞湖の水文環境変化の調査
- 非機密扱いとなった偵察衛星写真の利用価値―1970年代の横浜近郊の環境判読を例に― : ―1970年代の横浜近郊の環境判読を例に―
- ‘Handy Station’for topographic mapping and application to field surveys of fault-related landforms
- Reexamination of tectonic geomorphology of the southern part of the Matsumoto Basin and the southwestern margin of the Suwa Basin, along the middle part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line active fault system
- Tectonic geomorphology of the northeastern margin of the Suwa Basin, along the middle part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line Active Fault System
- Study of tectonic landforms and late Quaternary slip rates along the northern part of the Itoigawa-Shizuoka tectonic line, between Omachi city and Matsumoto city.
- The vertical slip-rate and geomorphological mapping between Tsugaike and Lake Kizaki along the northern Itoigawa-Shizuoka tectonic line active fault system