炭酸ガス収支に及ぼすシベリア森林火災影響の評価モデリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-30
著者
-
近久 武美
北海道大学
-
工藤 一彦
北海道大学
-
工藤 一彦
北海道大学大学院工学研究科
-
近久 武美
北海道大学大学院工学研究科エネルギー環境システム専攻
-
菱沼 孝夫
E&e研究所
-
菱沼 孝夫
北海道大学大学院工学研究科
-
安齊 英憲
北海道大学
-
菱沼 孝夫
北海道大学
-
安斉 英憲
北海道大学
関連論文
- 高沸点有機溶媒用気化器内の流動挙動に関する可視化観察
- 機械工学年鑑(1998年) 熱工学
- 非灰色解析と同等の解を与える灰色解析用等価吸収係数分布推定法開発
- ふく射伝熱三次元負荷逆問題の解析
- 二次元ふく射伝熱系内の吸収係数分布を求める逆問題の解法
- ふく射伝熱負荷逆問題解法の加熱炉設計への適用
- 特異値分解を用いた放射伝熱負荷逆問題の解法
- ニッケル繊維層の放射エネルギー透過特性解析
- 三次元任意形状系における放射伝熱解析への四面体要素の適用
- モンテカルロ法による火炉内放射伝熱の解析
- 154 北海道大学における「創成科目」の実施状況 : 三年間の歩み(創成教育IV,第39セッション)
- (183)北海道大学の全学初習教育における「創成科目」の実施について(第48セッション 創成教育(VII))
- (124)北海道大学における「創成型科目」の学生評価(第33セッション 創成教育(IV))
- ディーゼル機関の燃焼変動に関する研究
- 固体高分子形燃料電池内の凝縮水生成過程の可視化観察
- 消費者の車両選好モデルに基づいた日本および中国の将来自動車構成とCO_2排出量解析
- 半導体Siウェーハの均一高速成膜法に関する研究(流体工学,流体機械)
- シベリア森林火災モデルを用いた将来の炭酸ガス収支予測と制御法評価
- 北の大地で将来の自動車・交通システム像について想う
- 永久凍土に出来る不思議な小山 : ピンゴ
- 「固液界面の濡れ性の機構と制御」特集にあたって
- Energy and Environmental Heat Transfer
- 9・1 生産および研究動向(9.エンジンシステム,機械工学年鑑)
- 第4回ASME燃料電池国際会議参加報告
- 9・1 生産および研究動向(9.エンジンシステム,機械工学年鑑)
- 北海道支部活動報告
- 薄形セパレータを用いたPEM形燃料電池の性能影響因子評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 森林の二酸化炭素吸収と森林火災影響のモデリング
- 寒冷地用小形高性能ヒートポンプに関する研究 : 第2報, 蓄熱槽組込みによる性能改善効果の予測
- 寒冷地用小形高性能ヒートポンプに関する研究 : 第1報, 性能実測結果と低外気温時の性能改善法
- 学習推論機能に基づいた新燃焼解析法の提案 (エンジンシステムの新展開)
- ディーゼル噴霧中の空気導入特性に関する理論予測式と実験値との比較 (エンジンシステムの新展開)
- DMEトーチ着火燃焼方式による低NO_xメタノールディーゼル機関に関する研究
- 学習推論機能を用いた新しい燃焼解析法の提案と、そのための新推論アルゴリズムに関する研究
- ピストン式排気管制弁による二サイクルガソリン機関の掃気改善
- ディーゼル燃焼の相似性に関する三次元数値シミュレーションによる検討
- 燃焼後期かく乱ディーゼル機関における最適化と黒煙低減過程
- ジメチルエーテル化改質による圧縮着火メタノール機関に関する研究
- 積層型減圧CVD装置におけるシリコン半導体成膜希薄ガス流動の可視化および数値シミュレーション(熱工学,内燃機関,動力など)
- コジェネレーションシステムの炭酸ガス削減効果と経済性評価のためのマッピング手法(熱工学,内燃機関,動力など)
- 配電系統の電力制約を考慮した分散協調型コジェネレーションネットワークの炭酸ガス削減効果と系統負荷平準化効果
- ディーゼル機関における燃焼の相似則
- 炭酸ガス収支に及ぼすシベリア森林火災影響の評価モデリング
- 自然給気型燃料電池のカソードセパレータ構造に対する性能特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- コジェネレーションの炭酸ガス削減効果および経済性に関する研究 : 建物種別,地域,および冷房機器による比較(熱工学,内燃機関,動力など)
- 薄いマイクロチャンネルセパレータを有するPEFCの性能に関する研究 : 凝縮水の生成と電池性能への影響
- 薄いマイクロチャンネル型セパレータを有するPEFCの性能に関する研究 : 凝縮水の生成と電池性能への影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- コジェネレーションの炭酸ガス削減効果と経済性に関するマッピング
- 消費者の車両選好特性モデルに基づく将来型自動車の普及分析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 非定常噴流拡散火炎先端部における高濃度NO_x生成特性と低減手法(熱工学,内燃機関,動力など)
- 銅ゼオライト触媒によるディーゼルエンジン排気中のNO_x低減
- ディーゼル機関の燃焼後期かく乱による黒煙およびNO_xの同時低減に関する研究 : 第2報,燃焼後期かく乱, EGR, および水噴射の併用による排気微粒子とNO_xとの低減
- 直噴式ディーゼル機関における燃焼および畷射系の諸元と微粒子および未燃炭化水素の排出特性
- 607 固体高分子型燃料電池駆動システムの検討(OS5-2 低環境負荷エネルギーシステム-2)(OS5 環境とエネルギー問題)
- 圧縮着火機関における燃焼室壁面金属とメタノール燃料の着火安定性
- 内燃機関におけるシュリーレン写真の定量化画像処理法に関する研究 : 第2報, バックグランドのゆがみ除去, ならびに非定常壁面衝突噴流の解析結果
- 内燃機関におけるシュリーレン写真の定量化画像処理法に関する研究
- ディーゼル燃焼におけるNO_x生成におよぼす局所拡散構造とエミッション低減法に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル機関の定常および加速運転時におけるアルコールフレンド燃料での性能と燃焼特性
- 第47回日本伝熱シンポジウムの報告
- シベリア森林火災モデルの検証と、炭酸ガス収支に対する火災増加の将来影響評価
- ディーゼル機関の燃焼後期かく乱による黒煙およびNO_xの同時低減に関する研究
- アルコール駆動ディーゼル機関に関する研究 : エタノール吸入方式による機関性能
- 補助噴射によるディーゼル機関NO_x低減に関する研究
- 燃料電池自動車のシステム評価と走行特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル機関における燃料噴射系とスワールの最適条件に関する理論的・実験的研究 (小特集エンジンシステム)
- ディーゼル燃焼の相似性に関する理論予測と実験値との比較 (小特集エンジンシステム)
- 固体高分子形燃料電池の氷点下起動に及ぼす温度影響と電池内凍結機構
- 将来型自動車普及分析のための消費者の車両選考モデルに関する研究
- 地域熱電併給の最適ネットワーク領域探索手法と解析結果の一例
- 中速EUP式電子制御ディーゼル機関の開発 : Marine Engineering of the Year 2009 を受賞
- エントロピー法によるディーゼル噴霧内の拡散構造解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 畜熱を有するコージェネレーションシステムの炭酸ガス削減効果と経済性
- 固体高分子形燃料電池性能に及ぼすカソード触媒層構造と物性の支配影響解析
- 12・5 環境保全型エネルギー技術の動向(12.環境工学,機械工学年鑑)
- 高速二段ディーゼル燃焼法による黒煙とNO_xの同時低減に関する研究 : (燃焼室形状操作, EGRおよび吸気予混合の併用)
- (7)拡散混合過程における不均一性の定量解析法
- 拡散混合過程における不均一性の定量解析法 : 熱工学,内燃機関,動力など
- DDM法を用いたディーゼル噴霧シミュレーションの計算特性解析
- コジェネレーションの炭酸ガス削減効果および経済性に関する研究 (冷房機器および地域別・建物別負荷パターンの影響
- 将来型自動車の普及予測と炭酸ガス削減のためのシナリオ解析
- シベリアの炭酸ガス収支に及ぼす森林火災の影響評価モデルと基礎データ
- コジェネレーションシステム評価における需要変動の影響解析
- 自動車用固体分子型燃料電池の性能評価 : 第2報 : 自己加湿型200W級PEFCスタックの性能と解析 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 自動車用固体高分子型燃料電池の性能評価 : 第1報, 基本特性に関する水分量の影響
- メタノールを使用する無煙,低NO_xディーゼル機関に関する研究
- シベリアの炭酸ガス収支に及ぼす森林火災の影響評価モデルと基礎データ
- 北海道におけるコジェネレーションの普及規模に対する炭酸ガス削減量解析
- エネルギー変換技術の現状と将来
- 相似模型実験によるディーゼル機関の燃焼およびNO生成の予測法に関する研究
- 小形高速ディーゼル機関における石炭液化油の燃焼と排気特性
- 過濃・高撹乱燃焼による黒煙およびNOxの同時低減に関する研究
- ディーゼル機関から排出される微粒子および未燃炭化水素の測定にかかわる各種因子の影響
- COM及びSRC-IIを燃料とした場合のディーゼル機関の燃焼と性能
- 熱工学部門ポリシーステートメント(部門のポリシーステートメント)
- 多孔型流路を有する固体高分子形燃料電池の性能特性と内部現象解析
- エネルギー研究雑感
- PEM水電解におけるMEA内部の水輸送に関する研究
- C-17 ヒートポンプ用熱交換器の着霜特性の定式化
- D-46 寒冷地における空気熱源式小型ガスエンジンヒートポンプの性能と改善法