外科的手法と心療内科的手法の谷間で
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-01
著者
関連論文
- 心身医学的にみたメニエ-ル病 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 外科的手法と心療内科的手法の谷間で
- 難治性メニエール病に対する内リンパ嚢拡大術の成績
- 両側変動難聴性メニエ-ル病
- 耳鳴研究を進めるにあたって
- 我が国における耳鳴治療の現状
- メニエ-ル病の治療--イソソルバイドとステロイドの併合療法 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- グリセロ-ル・テスト--反応を支配する因子をめぐって (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 耳鳴の臨床 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- メニエ-ル病の発症と類型(専門講座)
- 嗄声の診断における熱線流量計の応用 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- メニエ-ル病内リンパ嚢の電顕的観察 (メニエ-ル病の研究-3-)
- メニエ-ル病診断の新しいアプロ-チ--蝸電図による診断
- Air Caloric Test〔邦文〕
- 足踏みに見られる片足立ち時の頭部運動--動的単脚起立検査
- メニエ-ル病の診断基準をめぐって(臨床ノ-ト)
- 梅毒性内リンパ水腫--フロセミッド試験による検出 (メニエ-ル病の研究-2-)
- メニエ-ル病に対する89例の内リンパ嚢手術経験 (檜学教授開講10周年紀念論文集)
- 両側メニエ-ル病 (メニエ-ル病の研究-1-)
- メニエール病をめぐって(第4回国際平衡神経科学会での印象記)
- メニエール病重症例の疫学的調査研究 : 一側高度難聴例の検討を中心に
- メニエール病重症例の疫学像 : 厚生省メニエール病調査研究班,前庭機能異常調査研究班の調査結果から
- メニエール病の症例対照調査結果 : メニエール病確実例と対照例:めまい症例,一般症例,健康者との比較を中心に
- メニエール病全国調査の解析(続報)
- メニエール病全国調査の解析 : 第一次調査, 第二次調査からの患者数の推計と性, 年齢別分布
- 全国調査によるメニエール病有病率の推定 : 調査方法
- メニエール病の発症と類型
- メニエール病に対する内リンパ嚢反転術の予後
- 進行性内リンパ水腫に対する免疫療法
- メニエール病のレ線学的検討
- 両側変動難聴性メニエ-ル病
- 耳鼻咽喉科臨床におけるテレメトリ-システムの利用 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- 頭蓋内より波及した内耳炎 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- 顔面神経鞘腫--自験例と本邦35例に対する文献的考察 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- 耳鳴の臨床 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- メニエ-ル病の治療--イソソルバイドとステロイドの併合療法 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 耳鼻咽喉科臨床実習におけるビデオ装置の利用
- 自動聴力検査装置の開発 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- メニエ-ル病診断の新しいアプロ-チ--蝸電図による診断
- 反復性顔面神経麻痺--腫瘍例 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- 我が国における耳鳴治療の現状
- 我が国におけるメニエ-ル病治療の動向 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- ライスネル膜伸展と中耳炎 (滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室開講3周年記念論文集)
- Rebound Phenomenon in Glycerol Test
- Surgical anatomy of the endolymphatic sac in Meniere's disease.
- メニエール病のイソバイド投与期間に関する検討
- A Clinical Study of Tinnitus (second report)
- Patients' Anxieties and Doctors' Impressions in Cases of Meniere's Disease with Bilateral Fluctuant Hearing Loss
- Electromyographic Biofeedback Training for the Treatment of Severe Tinnitus
- Tinnitus Associated with Meniere's Disease
- Tinnitus Associated with Meniere's Disease
- 筋弛緩剤による耳鳴の治療
- Therapeutic effects of residual inhibition
- Treatment of Endolymphatic Hydrops Caused by Otitis Media
- Righting Reflex of the Head and Body
- Tinnitus produced by medicine
- Short-term intensive treatment with ceftizoxime in patients with otitis media, especially otitis media with irritation of the labyrinth.
- Tonal and Band Noise Tinnitus
- Clinical Effects of Bifemelane Hydrochloride on Hearing Losses in Meniere's Patients
- Acceleration Registrogram of the Head During Human Equilibrium Movement
- Basic Study on Tinnitus
- Righting Reflex Demonstrated by Acceleration Registrography of the Head While Body Is Kept Horizontal
- How Does Tizanidine Effect Tinnitus?
- 塩酸チザニジンの耳鳴に対する臨床的検討
- Galvanic Test
- タイトル無し
- MRSA Infection of Upper Respiratory Tract.
- Defibrinogenation Therapy for Sudden Deafness; A Clinical Evaluation.
- Frequency of pure tone audiometric testing required in various neurotologic disorders.
- Analysis of Nation-wide Surveys of Meniere's Disease:Evaluation of Duplicate Cases in Previuous Studies
- Vestibulospinal reaction in the stepping test with relative pressure changes in the middle ear
- 耳管の換気能検査
- 防音圧チャンバーによる耳管の換気能検査:臨床例の検討
- 大気圧変化による聴覚障害の機序
- 大気圧変化の正常人聴覚に及ぼす影響
- 防音気圧装置
- 乳突腔充填術の長期経過観察
- 小児顔面神経麻痺の臨床像
- 圧 テ ス ト:正常人の成績
- 蝸電図Broad Waveの成因:小脳橋角部腫瘍例について
- 中耳・内耳の圧平衡