頭痛発症のラトケ嚢胞における長期予後の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-20
著者
-
林 裕
金沢大学大学院医学系研究科脳機能制御学
-
濱田 潤一郎
金沢大学医学部 脳神経外科
-
濱田 潤一郎
金沢大学・脳神経外科
-
濱田 潤一郎
熊本大学医学部脳神経外科
-
林 康彦
金沢大学附属病院脳神経外科
-
林 裕
金沢大学附属病院脳神経外科
-
林 裕
金沢大学医学部脳神経外科
-
岩戸 雅之
金沢大学医学部脳神経外科
-
林 康彦
金沢大学医学部脳神経外科
-
立花 修
金沢医科大学医学部脳神経外科
-
佐野 宏樹
金沢大学医学部脳神経外科
-
渡辺 卓也
金沢大学医学部脳神経外科
-
木下 雅史
金沢大学医学部脳神経外科
-
林 裕
金沢大学 大学院医学系研究科脳・脊髄機能制御学教室
-
林 康彦
金沢大学医学部生化学第二教室
-
渡邊 卓也
福井県立病院脳神経外科
-
渡邉 卓也
金沢大学医学系研究科
-
林 康彦
金沢大学 脳神経外科
関連論文
- IgG4関連疾患の経過中に出現したリンパ球性下垂体炎の男性例
- 鞍上進展および海綿静脈洞進展に対する内視鏡下下垂体手術の有用性と限界
- 頭蓋底髄膜腫の治療オプションとピットフォール : 自然経過,生物学的特性を踏まえて
- 4.静脈性梗塞により完全対麻痺を来したと考えられる脊髄硬膜動静脈瘻の1例(一般演題IV,第32回中部脊髄外科ワークショップ)
- 2.後頭蓋窩腫瘍増大を契機に発症したキアリ奇形の1例(一般演題III,第31回中部脊髄外科ワークショップ)
- 73 転移性脳腫瘍として発症した腎細胞癌の1例(北日本脳神経外科連合会第26回学術集会)
- 小児虚血型もやもや病の長期転帰および発症様式に関与する因子の解析
- 両椎骨動脈をまきこんでいる骨巨細胞腫再発例に対する全切除の経験
- コイル塞栓術を施行した外傷性頭蓋外椎骨動脈解離の1例
- 174)MRSA感染性心内膜炎(IE)により全身性菌塊塞栓症・感染性脳動脈瘤破裂を来した1剖検例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 10. 肝不全患児に対する生体部分肝移植の経験(第 37 回九州小児外科学会)
- 19. 肝不全患児に対する生体部分肝移植の経験(第 36 回九州小児外科学会)
- 3 Atlantoaxial subluxationを認めないRetro-odontoid pseudotumorの1例(1.一般演題I,第41回中部脊髄外科ワークショップ演題抄録,研究会報告)
- 12 Posterolateral approachにて摘出したretro-odontoid schwannomaの2例(4.一般演題IV,第40回中部脊髄外科ワークショップ演題抄録,研究会報告)
- 部分血栓化巨大動脈瘤の増大機序と治療
- 内頸動脈-海綿静脈洞部巨大動脈瘤の治療戦略
- 後下小脳動脈を含んだ出血発症解離性動脈瘤に対する浅側頭動脈移植を用いた血行再建術(出血発症のPICA involved dissection aneurysm)
- 頭蓋頸椎移行部動静脈瘻の検討
- 小児脳動静脈奇形47例の長期成績の検討 : 初回治療法との関連性について
- 逆行性脳表静脈流出路を有する硬膜動静脈瘻のMRI/SPECT所見の検討
- 両側前大脳動脈解離による若年性脳梗塞の1例
- 逆行性脳表静脈還流を有する硬膜動静脈瘻のMRI/SPECT所見の検討
- ヒト頚動脈動脈硬化性病変における angiotensin converting enzyme および angiotensin II の局在
- 放射線治療後の中大脳動脈遠位部狭窄に対して浅側頭動脈-中大脳動脈吻合術を行った1例
- 椎骨動脈病変に対する Balloon occlusion test の評価
- 片側内頚動脈閉塞、対側内頚動脈狭窄症例の臨床的特徴と外科的治療
- 脳表静脈流出路を有する硬膜動静脈瘻の検討
- Klinefelter症候群に発症した多ホルモン産生性 (GH, TSH, PRL) 下垂体腺腫の1例
- 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻に対するdouble microcatheter法による経静脈的塞栓術
- 脳神経外科の基本介助パターン5 (特集 各科手術がイラストでわかる! 器械出しの基本介助パターン32--必ず役立つ知識ノートつき!)
- 頭痛発症のラトケ嚢胞における長期予後の検討
- 2. 脳梗塞の急性期治療 : t-PA静注療法認可後の急性期血行再建術における脳血管内治療の役割(LS2-2 脳梗塞の新たな治療戦略, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 下垂体膿瘍のMRIの特徴 : トルコ鞍周辺硬膜の造影効果について
- 神経膠芽腫の遺伝子解析による分類 : 神経膠芽腫の遺伝子異常と変化がもたらす生物学的および臨床学的意義
- 10年後のADLから考えた頭蓋咽頭腫の手術
- 頭蓋頸椎移行部動静脈瘻の検討
- 破裂椎骨脳底動脈瘤の治療成績と手術時期の検討
- 症候性ラトケ氏嚢胞の診断と治療 : 24例の臨床的検討
- アストロサイトと非脳型血管内皮細胞を用いた試験管内BBBモデルの開発
- アストロサイトによる脳血管内皮細胞特異形質の誘導とその機構
- 57 神経皮膚黒色症に合併したダンディー・ウォーカー奇形の1例(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 頭蓋内胚細胞性腫瘍(ICGCT)における gonadotropin-releasing hormone receptor (GnRHR) の発現
- Transsphenoidal approach に平行に撮影したCT/MRIによるトルコ鞍部の術前評価
- 画像でみる解剖 (特集 看護に生かす!画像診断の基本--疾患・病態を理解する)
- 症候性ラトケ嚢胞の診断と治療成績 : 33例の臨床的検討
- 遺伝子解析が膠芽腫亜分類に与えたインパクト
- CT Scan上急速に自然消失した急性硬膜下血腫の2例
- 頭蓋内圧測定の簡便法とLての経皮的腰部硬膜外圧測定の試み
- 頭蓋内胚細胞性腫瘍における細胞周期制御因子の発現とその遺伝子異常の解
- 動脈瘤クリッピングおよびコイル塞栓術 (特集 脳卒中--予防・治療の最前線) -- (診断と治療の最前線)
- 脳梗塞の理解 (ナーシングプロセス 脳梗塞)
- 頸部内頸動脈狭窄に対する治療 (特集 動脈硬化症--一次予防から二次予防まで) -- (動脈硬化症の治療と適応)
- 神経膠芽腫における染色体12番長腕12q22-23のヘテロ接合性の喪失とApaf-1の不活化
- ダブルマイクロカテーテル法を使用した未破裂脳動脈瘤に対する瘤内コイル塞栓術の治療成績
- 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻に対するdouble microcatheter法による経静脈的塞栓術
- 頸椎過屈曲に伴う脳幹単独挫傷の1例
- 限局性皮質異形成を発作起源とする難治性てんかん重積を呈したキャッスルマン病の1例
- 睡眠呼吸障害に対する先端巨大症の手術治療の効果