日本人ALS患者のための日英バイリンガル音声合成システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-05
著者
-
荒井 隆行
上智大学
-
安 啓一
上智大学理工学部
-
荒井 隆行
International Computer Science Institute
-
荒井 隆行
上智大学理工学部電気電子工学科
-
飯田 朱美
東京工科大学メディア学部
-
YASU Keiichi
Department of Electrical and Electronics Engineering, Sophia University
-
加島 慎平
上智大学
-
Yasu Keiichi
Sophia University
-
飯田 朱美
東京工科大学メディア学部メディア学科
-
加島 慎平
上智大学 理工学部 電気・電子工学科
-
安 啓一
上智大学 理工学部 電気・電子工学科
-
荒井 隆行
上智大学 理工学部 電気・電子工学科
-
安 啓一
上智大学理工学部:(現)パイオニア(株)
関連論文
- 電磁オシログラフ(音の博物館)
- 雑音・残響下における科学技術英語の学習教材の開発(音声・言語・音響教育,一般)
- ニューラルネットワークによる次期の株価予測 : 株価予測におけるフィルタリングによる特徴量抽出
- 小特集「誌上ビギナーズセミナー」にあたって(誌上ビギナーズセミナー)
- 雑音・残響下における発話の音響的特徴の話者変動(言語獲得・学習,合成,生成,韻律,一般)
- 波動音響シミュレータによる指向性の精度検証
- 日立シビックセンター科学館(音の博物館)
- 日本語母語話者成人と発達性構音障害児の摩擦音知覚における音響的手がかり(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 日本語母語話者の摩擦音知覚における音響的手がかりについて(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 音バリアフリーの現状と課題