四次元MRIによる発音時の鼻咽腔閉鎖運動の観察 : 鼻咽腔閉鎖パターンと口蓋帆挙筋の動きとの関連の検討(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
健常者4名(男性2名と女性2名)の/impee/発音時の4次元MRI撮像を行い,3つの鼻咽腔閉鎖パターンを認めた.軟口蓋,鼻咽腔開存部および軟口蓋の挙上に関連する口蓋帆挙筋(LVP筋)の安静時及び母音/i/と子音/p/発音時の位置と形状を,正中矢状断面と水平断面で観察した.その結果,安静時にLVP筋は楕円形状をしており,その長軸は前後方向を向いていたが,軟口蓋が最大挙上すると鼻咽腔開存部に向かって回転した(タイプA)また軟口蓋の中等度の挙上ではLVP筋の長軸は近心に平行移動した(タイプB).(1)Coronal patternでは/i/と//p/発音時ともにタイプA,(2)Circular patternでは/p/発音時でタイプA,/i/発音時にタイプB,(3)Circular with Passavant's ridge patternでは/i/と/p/発音時,共にタイプBの運動がみられた.
- 2006-12-14
著者
-
片岡 竜太
昭和大学歯学部歯科医学教育推進室
-
荒井 隆行
上智大学
-
安 啓一
上智大学理工学部
-
荒井 隆行
上智大学理工学部
-
新谷 悟
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学講座
-
新谷 悟
昭和大学 歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
荒井 隆行
International Computer Science Institute
-
山下 洋介
鹿児島大学工学部電気電子工学科
-
荒井 隆行
上智大学理工学部電気電子工学科
-
岩崎 純二
上智大学理工学部電気・電子工学科
-
新谷 悟
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
YASU Keiichi
Department of Electrical and Electronics Engineering, Sophia University
-
山下 洋介
上智大学理工学部電気・電子工学科
-
春日 梨恵
上智大学理工学部電気・電子工学科
-
Yasu Keiichi
Sophia University
-
安 啓一
上智大学理工学部:(現)パイオニア(株)
-
新谷 悟
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学
-
片岡 竜太
昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座歯学教育学分野
関連論文
- 聴覚判定と音響分析を併用した口蓋裂児の開鼻声の評価
- 電磁オシログラフ(音の博物館)
- 雑音・残響下における科学技術英語の学習教材の開発(音声・言語・音響教育,一般)
- 日中クレンチングが疑われた顎関節症患者に対する行動変容を期待したスプリントの応用と総合的な治療成績
- ニューラルネットワークによる次期の株価予測 : 株価予測におけるフィルタリングによる特徴量抽出
- 燐酸三カルシウム(TCP)を応用した顎裂部に対する早期2次的骨移植の試み
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 小特集「誌上ビギナーズセミナー」にあたって(誌上ビギナーズセミナー)
- 雑音・残響下における発話の音響的特徴の話者変動(言語獲得・学習,合成,生成,韻律,一般)
- Web ベースPBL支援システムが1年次医学・歯学・薬学・保健医療学部横断PBLにおける自己主導型学習へ及ぼす教育効果について
- PBLテュートリアルの学習プロセスおよび学習内容の理解度に影響を与える因子の検討
- 統合科目に部分的に取り入れられたPBLテュートリアルの教育効果について
- 自己主導型学習の充実を目指した Web ベースPBL支援システムの開発
- PBLテュートリアルにおける視聴覚素材(ビデオ)の文章化による効果
- 電子メールならびに専用ホームページを活用した昭和大学歯学部のPBLテュートリアル
- 下顎頸部骨折時の小骨片が下顎切痕部に癒着して拘縮症を生じた小児の一例
- 波動音響シミュレータによる指向性の精度検証
- 日立シビックセンター科学館(音の博物館)
- 口腔扁平上皮癌一次症例の治療成績の検討
- 患者モデル(paper-patient)を併用したクリニカル・クラークシップの有用性
- 口腔外科外来でのクリニカル・クラークシップに対する学生の評価
- 鼻咽腔閉鎖不全に対して手術を行なった口蓋裂児4症例の音声スペクトルと鼻咽腔閉鎖機能との関連
- 四次元MRIによる発音時の鼻咽腔閉鎖機能の観察 : 鼻咽腔閉鎖パターンと口蓋帆挙筋活動の関連
- 日本語母語話者成人と発達性構音障害児の摩擦音知覚における音響的手がかり(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 日本語母語話者の摩擦音知覚における音響的手がかりについて(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 顎関節症科開設後1年間の顎関節症患者の臨床統計
- 顎関節4分割パノラマ画像による骨変化の検出 : 小照射野歯科用コーンビームCT画像を基準として
- 統合科目「う蝕と歯周病の基礎」におけるPBLテュートリアル : 昭和大学歯学部2年「う蝕」の試み
- 高等教育のグローバル化への潮流とわが国の歯学士課程教育とのハーモニゼーション(調和)に向けて
- 音バリアフリーの現状と課題
- 電気残響可変システムを付加したホールにおける定常部抑圧処理の評価 : 音声明瞭度改善のための前処理の実環境導入へむけて
- 残響環境における音声明瞭度の改善のための前処理 : 高齢者を対象とした音声定常部抑圧処理の効果
- 高齢者を対象とした残響環境下における音声定常部抑圧処理の評価実験(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 高齢者を対象とした残響環境下における音声定常部抑圧処理の評価実験
- 小・中規模ホール環境を想定した定常部抑圧による拡声音声の明瞭度改善(国際ワークショップ:Speech dynamics by Ear, Eye, Mouth and Machine)
- 定常部抑圧による音声明瞭度改善のための前処理 : 異なる残響環境下について
- 音韻・韻律情報を用いた両耳融合聴課題に関する検討(言語獲得・学習,合成,生成,韻律,一般)
- 失語症者におけるピッチアクセント異同弁別能力
- 昭和大学歯学部6年生選択実習に対する学生意識の調査
- 連載企画「音の博物館」を終えるにあたって(音の博物館)
- 患者教育と簡易スプリントが顎関節症患者における日中クレンチングの意識化に及ぼす効果
- 母音のエネルギー定常部抑圧による高齢者に対する音節強調の検討
- 開鼻声の聴覚判定における嗄声の影響 : 音源フィルタ理論による検討
- 変調スペクトルの貢献度に基づく連続音声認識(国際ワークショップ:Speech dynamics by Ear, Eye, Mouth and Machine)
- 音声の定常部抑圧の残響に対する効果
- TS-110 の抜歯後疼痛に対する用量設定試験成績
- 小児にみられたモヤモヤ病に対する軟口蓋挙上装置の適応
- 口蓋裂児における開鼻声の聴覚的評価と音声スペクトルの関連について : 米国口蓋裂児における検討
- 定常部抑圧処理による残響環境下の音声強調(ANC・エコーキャンセラー・ノイズキャンセラー/一般)
- 消炎鎮痛剤TS-110の抜歯後疼痛に対する初期的検討
- 四次元MRIによる発音時の鼻咽腔閉鎖運動の観察 : 鼻咽腔閉鎖パターンと口蓋帆挙筋の動きとの関連の検討(第8回音声言語シンポジウム)
- 四次元MRIによる発音時の鼻咽腔閉鎖運動の観察 : 鼻咽腔閉鎖パターンと口蓋帆挙筋の動きとの関連の検討(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 四次元MRIによる発音時の鼻咽腔閉鎖運動の観察 : 鼻咽腔閉鎖パターンと口蓋帆挙筋の動きとの関連の検討(Session-4 一般(ポスターセッション),第8回音声言語シンポジウム)
- 小特集「音支援(音バリアフリー)を考える」にあたって
- 定常部抑圧による単音節の子音強調と高齢者への実験
- 高齢者を対象にした定常部抑圧による単音節強調処理の検討(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- PBLチュートリアル教育の省力化とその評価
- 言語聴覚士のための音響教育 : 基礎から実用へ(現代のニーズに即した魅力ある音響教育)
- 変調スペクトルの貢献度に基づく連続音声認識
- ノイズの変調 Wavelet を用いた音声認識特徴量の選択的利用
- 変調スペクトルの貢献度に基づく音声認識特徴量
- 複数の変調スペクトル解像度を用いた音声認識の耐雑音性
- 音声コミュニケーションに関わるバリアフリー(音支援(音バリアフリー)を考える)
- 発話の困難な障害者のための声質変換・HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築(音声合成・分析)
- 発話の困難な障害者のための声質変換・HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築(音声合成・分析)
- 聴取による話者識別における鼻音・口音の非対称性と音響的距離との関連
- 聴取による話者識別における音韻間の格差と音響的対応(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- 声道の共鳴現象の可視化への試み : 音声科学における音響教育の充実を図る
- 口蓋裂児の発声行動について : 口蓋形成術前と術後での発声行動の変化について(聴覚・音声・言語とその障害, 一般)
- PLPにおける聴覚特性を応用した音声強調の検討
- 聴覚障碍者のための口形つきアニメーションの教材に関する検討 (The Clinical Relation between Phonetics and Speech Pathology)
- 聴覚障碍者のための口形つきアニメーションの教材に関する検討
- 聴覚障碍者のための口形つきアニメーションの教材に関する検討
- 日本人ALS患者のための日英バイリンガル音声合成システムの構築
- 日本人ALS患者のための日英バイリンガル音声合成システムの構築
- 声道模型の音源に関する検討 : ホーンスピーカのドライバユニットの応用
- ディジタル補聴器のための臨界帯域圧縮アルゴリズム
- ディジタル補聴器のための臨界帯域圧縮アルゴリズム
- 変調スペクトルを用いた環境音の分析
- 4次元MRIを用いた発話時の声道動態の計測
- 聴覚フィルタの広がりの補償を目的とした臨界帯域圧縮処理の模擬難聴環境下での評価(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 口蓋裂児における開鼻声の定量的評価法について : 開鼻声の音響学的特徴
- ミュージカル映画中の音声区間検出
- MRIによる発音時の鼻咽腔閉鎖機能の評価について : 鼻咽腔閉鎖パターンと口蓋帆挙筋の動きとの関連
- 薬・医・歯・保健医療学部横断PBLにおける自己主導型学習
- 鼻音化母音におけるフォルマントの周波数シフトとその補償
- 軟らかい素材による軟口蓋を伴う声道の物理模型(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 軟らかい素材による軟口蓋を伴う声道の物理模型(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 軟らかい素材による軟口蓋を伴う声道の物理模型(ポスターセッション,第10回音声言語シンポジウム)
- 人にやさしい音声の話題
- 浜松科学館(音の博物館)
- 「音声によるバリアフリー」に向けた、公共空間で高齢者が聞き取りやすい拡声音情報の調査
- 米国における口蓋裂チーム医療 : ノースカロライナ大学口蓋裂センターにおけるチームアプローチ
- 米国における口蓋裂治療の現状と口蓋形成術後の言語障害
- 超音波診断装置による舌切除患者の舌運動の観察
- 医系総合大学における電子ポートフォリオシステムの構築とその活用
- 学部連携型PBLチュートリアルにおける基礎医学の役割(シンポジウム26 臨床に活かす基礎教育-他職種との対話を通じた考察-,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- A case of odontogenic myxofibroma of the mandible.
- 口腔領域の顆粒細胞腫の臨床的, 病理学的検討
- 多職種連携医療をいかに教育するか