アミロペクチン単位鎖長分布による水稲糯品種の餅硬化性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-01-20
著者
-
五十嵐 俊成
北海道立上川農業試験場
-
木下 雅文
北海道立上川農業試験場
-
神田 英毅
北海道米麦改良協会
-
中森 朋子
北海道立中央農業試験場
-
楠目 俊三
北海道立上川農業試験場
-
五十嵐 俊成
北海道立道南農業試験場
-
五十嵐 俊成
道立道南試験場
-
五十嵐 俊成
上川農業試験場
-
五十嵐 俊成
道総研上川農業試験場
関連論文
- 北海道米の澱粉分子構造に及ぼす登熟温度の影響と新食味評価法に関する研究
- 北海道米の食味に関与するアミロペクチン分子の構造解析に関する研究
- 米の食味評価のためのケモメトリックス手法による澱粉のヨウ素吸収曲線の解析(品質・加工)
- 「きらら397」における登熟温度および枝梗着生位置がアミロース含有率に及ぼす影響(栽培)
- 寒地における水稲もち米品質の年次間と地域間の差異およびその発生要因(品質・加工)
- 水稲不稔がアミロース含有率に及ぼす影響について(平成21年度年次講演会一般講演)
- 熱帯ジャポニカ品種Silewahから新たに見出されたイネ穂ばらみ期耐冷性QTLの解析
- 耐冷性が強く、玄米白度が高い良食味水稲新品種候補系統「上育糯450号」
- 水稲開花期耐冷性検定試験を利用した胴切粒発生の簡易測定法の開発
- 北海道産米と府県産米との食味の違いに関する理化学的解析
- 北海道水稲育種における低アミロース関連DNAマーカー利用の有効性
- 人工気象室における幼穂形成期から開花期の低温が北海道水稲品種の稔実歩合に及ぼす影響
- もち硬化性が高く耐冷性の強い水稲新品種「上育糯451号」
- 府県水稲糯品種並に高い餅硬化性を持つ育成系統の解析
- 早生・良食味で直播栽培に適した水稲新品種「上育445号」
- 水稲品種「ほしのゆめ」への穂いもち圃場抵抗性遺伝子Pb1の導入と耐病性および農業形質への効果
- 登熟気温の差異が北海道水稲品種のアミロース含有率に及ぼす影響
- 登熟温度が米のアミロペクチン単位鎖長分布と超長鎖(LC)含量に及ぼす影響
- アミロペクチン単位鎖長分布による水稲糯品種の餅硬化性評価
- 北海道北部地域における春まきコムギ「春よ恋」に対する開花期以降の尿素葉面散布が子実タンパク質含有率と収量に及ぼす効果およびその変動要因(栽培)
- 北海道産米の澱粉の分子構造と性質
- 上川地域における春まきコムギ「春よ恋」に対する尿素葉面散布効果と追肥要否判定
- 春まき小麦「春よ恋」における出穂期後の窒素追肥が子実中のタンパク質含有率に及ぼす影響
- 13 登熟温度が粳米と糯米のアミロペクチン鎖長分布に及ぼす影響(北海道支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 12-3 北海道米のタンパク質含有率に及ぼす土壌条件および栽培技術の影響(12.農産物の品質・成分,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 試験成績・研究成果 北海道米のタンパク質含有率に及ぼす栽培条件の影響
- 48 北海道における不耕起乾田直播水稲の栽培特性および導入指針
- 主食用もち米の栽培管理指針の策定
- 3 登熟温度と粒厚が米澱粉のリン酸含量と澱粉結合性蛋白(GBSS)に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 上川中央部における水稲不耕起乾田直播栽培技術
- 8 湛水直播落水出芽法における側条施肥の問題点(北海道支部講演会)
- 主食用もち米の栽培管理指針
- 短日処理による到穂日数の短縮が水稲の開花期耐冷性に及ぼす影響について
- 東北以南の日本水稲品種における開花期耐冷性評価と穂ばらみ期耐冷性との関係 : 地域的特徴を中心として (品種・遺伝資源)
- 北海道水稲品種における開花期耐冷性の評価およびその穂ばらみ期耐冷性との関係について
- 水稲新品種「大地の星」の育成
- 9 北海道道南地方における湛水直播栽培の施肥法(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 道南地域における平成19年水稲冷害の解析
- 収量予測・情報処理・環境 穂揃期の生育診断による春まきコムギの子実タンパク質含有率の推定
- 今金町における土壌化学性と秋まき小麦の多収条件の解析
- 5 北海道における水稲カドミウム濃度の変動要因(北海道支部講演会,2007年度各支部会)
- 試験成績・研究成果 水稲品種「大地の星」の安定多収栽培法
- 道南地域における水稲湛水直播栽培指針
- 北海道における食味変動要因の解明と新食味評価法の開発
- 稲体の窒素・ケイ酸栄養条件が不稔発生に及ぼす影響
- 主食用もち米の高品質化のための栽培管理
- 北海道における水稲カドミウム濃度の変動要因と低減対策
- もち米の未ハゼ粒発生に関する研究
- 衛星データと地理情報システムを用いた水田圃場図の作成法
- もち米澱粉における物性とアミロペクチン構造の相関性
- 米飯の粘りに基づく冷凍米飯に対する加工適性評価
- 難消化性成分からみた北海道米の機能性解析
- 2 米粒の発達度合が未ハゼ粒発生におよぼす影響 : 北海道産もち米の品質特性解析と品質向上技術(2)(北海道支部講演会)
- 北海道水稲品種の開花期耐冷性評価 : 年次変動と基準品種の選定
- 北海道新旧水稲品種の開花期耐冷性について
- 当麻町における水稲湛水直播の収量に及ぼす施肥方法と土壌条件の影響
- 当麻町における水稲湛水直播栽培導入の現状と課題
- 北海道地域の研究成果情報(平成15年度)から 米粉のヨウ素吸収マルチスペクトル解析による新食味評価法の開発
- 「ゆめぴりか」の当面の品質・食味管理目標
- 北海道地域の研究成果情報(平成14年度)から 加工用多収水稲品種「上育438号」
- P19-14 降雨量の異なる年次における地下灌漑処理がカボチャの生育収量に与える影響(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2010年度北海道大会)
- 15-1 湛水培養における各種有機質肥料の窒素無機化特性(15.水田土壌肥よく度,2010年度北海道大会)
- 4 穂ばらみ期のケイ酸栄養条件が水稲の不稔発生に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 2008年に道南地方で発生した大豆新品種「タマフクラ」の出芽不良(第1報)発生実態および症状
- 水稲新品種「上育糯451号」
- 文献・セミナー紹介 「自主ゼミ」通信(4)
- 経営・技術 ケイ酸追肥による水稲の耐冷性向上と低タンパク米生産
- 米の外観品質・食味研究の最前線(14)北海道米の澱粉の分子構造と新食味評価手法
- 「ゆめぴりか」のタンパク質含有率に及ぼす窒素吸収特性の影響(平成23年度年次講演会一般講演)
- 移植時期が北海道産酒造好適米の心白発現に及ぼす影響
- 2008年に道南地方で発生した大豆新品種「タマフクラ」の出芽不良(1)
- 寒地における水稲もち米品質の年次間と地域間の差異およびその発生要因
- 北海道北部地域における春まきコムギ「春よ恋」に対する開花期以降の尿素葉面散布が子実タンパク質含有率と収量に及ぼす効果およびその変動要因
- 米の食味評価のためのケモメトリックス手法による澱粉のヨウ素吸収曲線の解析
- 水稲不耕起乾田直播の栽培技術
- 葯の長さで見る低温に強いイネ (異常気象に強いイネとは?)
- 業務用米の実需者ニーズと産地対応-北海道産米を中心に-
- 24 上川中部の晩春まきはくさいの生育に対する地下灌漑処理の影響(北海道支部講演会,2011年度各支部会)
- Relationship between Physical Properties and Amylopectin Structure of Waxy Rice Starch
- Studies on Opaqueness (Haze) in Glutinous Rice
- 14 水稲湛水直播圃場における肥効調節型被覆肥料の窒素溶出特性(北海道支部講演会,2012年度各支部会)