二重濾過血漿交換療法が著効した抗MuSK抗体陽性重症筋無力症患者
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
血清抗アセチルコリン受容体抗体陰性, 筋特異的チロシンキナーゼ (Muscle specific tyrosine kinase ; MuSK) 抗体陽性の薬物治療抵抗性であった重症筋無力症患者に対して, 二重濾過血漿交換療法を施行したところ著効を示した症例を経験した. 症例は55歳, 女性. 2000年から重症筋無力症に罹患し, 胸腺摘出術, ステロイドパルス療法, プレドニゾロンおよび数種類の免疫抑制剤の併用療法で治療されていた. 発症時に2回の重症筋無力症クリーゼを経験していたが, 2005年6月に3回目のクリーゼのため当院神経内科に緊急入院した. 人工呼吸器管理となり, ステロイドパルス療法, γ-グロブリン大量療法を施行したが治療抵抗性であった. 人工呼吸器からの離脱も困難な状態が持続していたため, 二重濾過血漿交換療法 (DFPP) を開始したところ, 数回の施行後から呼吸状態および球症状の自覚的, 他覚的改善を認めた. DFPPを総計21回施行後, 重症筋無力症症状は軽減し退院可能となった. 現在, この患者はプレドニゾロン30mg隔日内服, およびタクロリムス3mgの内服に加えて約40日間隔で4回 (週2回, 2週間) のDFPP治療を定期的に追加することにより外来通院可能な状態が維持できている. 抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の有病率は低いもののクリーゼ合併など重症例があり, 治療抵抗性のことが多いとされる. この症例の経験から本疾患の難治例を治療する上でDFPP療法選択の意義は大きいと考え, ここに報告する.
- 社団法人 日本透析医学会の論文
- 2007-06-28
著者
-
安藤 稔
東京女子医科大学第4内科
-
安藤 稔
東京都立駒込病院腎臓内科
-
村松 崇
東京都立駒込病院血液内科
-
村松 崇
東京都立駒込病院腎臓内科
-
村松 崇
東京都立駒込病院アレルギー膠原病科
-
中川 潤
東京都立駒込病院腎臓内科
-
大田 恵子
東京都立駒込病院神経内科
-
大田 恵子
東京都立駒込病院脳神経内科
-
中川 潤
東京都立駒込病院呼吸器外科
関連論文
- 透析患者における活性酸素仮説のその後の展開
- 慢性血液透析患者における Toll-like 受容体とシグナル伝達関連遺伝子発現
- 血液透析患者における末梢血中樹状細胞サブタイプ数の解析
- 連続携行式腹膜透析患者と血液透析患者における自然免疫能の比較 : 単核球の外因刺激に対するサイトカイン産生反応からみた検討
- 保存期腎不全患者の貧血 : 綱赤血球へモグロビン含量(CHr)による鉄動態の評価
- 胸部レ線写真無所見肺癌例の気管支鏡検査 : 所見と局在部位同定法
- 血液透析患者におけるhelper T細胞サブセットの解析
- 造血幹細胞移植施行後のアデノウイルス感染性急性壊死性尿細管間質性腎炎の解析 : 4剖検例から得られた知見
- 造血幹細胞移植後に発症したHHV-6脳炎に対し foscarnet 投与後合併した塩類喪失性腎症
- ボリコナゾールが奏効した播種性 Fusarium 感染症を合併した急性骨髄性白血病
- 肛門および多臓器に多発性透析アミロイド腫瘤を呈した血液透析患者の1剖検例
- MS13-4 当科で経験した顕微鏡的多発血管炎におけるMPO-ANCA抗体価と障害臓器についての検討(血管炎,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 長期血液透析患者に認められる透析アミロイド股関節病変 : 女性血液透析患者12例のMRIスクリーニング結果
- 腫瘍融解症候群による急性腎不全後に高度の低リン血症を繰り返した急性リンパ性白血病の1例
- 二重濾過血漿交換療法が著効した抗MuSK抗体陽性重症筋無力症患者
- 11. ネフローゼ症候群のリンパ球における細胞内サイトカインの発現(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- AIDSに合併した進行性多巣性白質脳症8例の臨床的検討
- 骨病変切除と放射線照射が奏効した Crow-Fukase 症候群の1例
- 末期腎不全に至ったHIV患者10症例の臨床的検討
- 透析患者における血小板由来マイクロパーティクルの解析
- 慢性透析患者における網赤血球ヘモグロビン含量(CHr)測定の意義
- 透析患者の血小板減少症の解析
- 同種造血幹細胞移植患者に発症するネフローゼ症候群 : 自験4例から得られた臨床知見
- Human Immunodeficiency Virus 感染患者における慢性腎臓病の有病率とその関連因子
- 同種造血幹細胞移植成功患者における慢性腎不全
- 全身性エリテマトーデス加療中に Goodpasture 症候群を発症し血液浄化療法を併用し救命しえた1例
- 単一施設における同種造血幹細胞移植後急性腎不全の解析
- 閉鎖孔ヘルニアにより腸閉塞を発症した多発性嚢胞腎透析患者の剖検例
- MPO-ANCA型一次性急速進行性糸球体腎炎における腎機能予後と血清クレアチニン上昇速度の関係
- 26.縦隔腫瘍との鑑別を要したsolitary fibrous tumor of the pleuraの1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- Zenker憩室の合併がてんかん発作のコントロールに影響した慢性血液透析患者の1例
- 薬剤性白質脳症
- 免疫再構築症候群--中枢神経合併症を中心に
- HIV感染者における慢性腎臓病の有病率に関する研究
- Letter to Editor
- Zenker 憩室の合併がてんかん発作のコントロールに影響した慢性血液透析患者の1例
- ラベプラゾール(パリエット^【○!R】)が原因と考えられた間質性腎炎から急性腎不全を呈した1例
- 血液透析患者における末梢血中樹状細胞サブタイプ数の解析
- 癌患者における貧血と慢性腎臓病の研究
- 神経因性膀胱による逆流性腎症が原因と考えられ, 多発性嚢胞腎と鑑別を要した成人慢性腎不全症例
- 同種造血幹細胞移植後の急性腎障害 : 尿中バイオマーカーによる早期診断
- 同種造血幹細胞移植後の急性腎障害 : 尿中バイオマーカーによる早期診断
- ABO血液型不適合・同種造血幹細胞移植後に passenger lymphocyte syndrome を併発し, 急性腎不全に至った症例
- 6.薬剤性白質脳症
- Dialysis patient presenting neurological symptom by haloperidol administration.
- On the use significance of nafamostat mesylate (NM) in the LDL adsorption therapy.
- 本邦のHIV感染者における慢性腎臓病の有病率 : 2施設での調査結果