MPO-ANCA型一次性急速進行性糸球体腎炎における腎機能予後と血清クレアチニン上昇速度の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To determine a clinical marker associated with renal outcome in patients with myeloperoxidaseantineutrophil cytoplasmic antibody (MPO-ANCA)-positive primary rapidly progressive glomerulonephritis (RPGN), clinical data were retrospectively reviewed. We studied ten patients who had been treated at the Department of Nephrology, Tokyo Metropolitan Komagome Hospital, between January 1999 and August 2004. All the patients were generally treated with oral steroids (predonisolone, 0.8 mg/kgBW, daily). Three patients received maintenance hemodialysis (HD) treatment but the remaining 7 patients did not. The former patients were designated as the HD group, and the latter patients were designated as the non-HD group. The change in the serum creatinine (Cr) value was calculated each day in every patient. The daily serum Cr increase in the HD groupwas 0.64 ± 0.26 mg/dl, which was significantly higher than that in the non-HD group (0.05 ± 0.07 mg/dl; p< 0.01). Consequently, the serum Cr levels at the initiation of OS treatment and the maximum levels of serum Cr during the patients' clinical courses were significantly higher in the HD group (9.1 ± 2.2 mg/dl and 10.1 ± 1.9 mg/dl, respectively; p<0.0l) than in the non-HD group (3.5 ± 1.4 mg/dl and 3.9 ± 1.6 mg/dl, respectively; p<0.0l). In addition, the "clinical scores for disease severity", which was comprehensively developed to assess the prognosis of RPGN patients, was significantly higher in the HD group (7.0 ± 0.0 versus 4.0 ± 5.1; p<0.01). In conclusion, this study suggests that a high daily increase in serum Cr (over 0.6 mg/dl) may reflect poor renal survival in MPO-ANCA-positive primary RPGN patients. The daily increase in serum Cr levels may effectively reflect the dynamism of renal function in MPO-ANCA-positive primary RPGN patients and may be useful for assessing the efficacy of treatment.
- 東京女子医科大学の論文
著者
関連論文
- 非切除進行食道癌患者に対する食道ステント留置にともなう合併症 : 6例の病理解剖所見からみて
- 透析患者における活性酸素仮説のその後の展開
- 慢性血液透析患者における Toll-like 受容体とシグナル伝達関連遺伝子発現
- 血液透析患者における末梢血中樹状細胞サブタイプ数の解析
- 連続携行式腹膜透析患者と血液透析患者における自然免疫能の比較 : 単核球の外因刺激に対するサイトカイン産生反応からみた検討
- 保存期腎不全患者の貧血 : 綱赤血球へモグロビン含量(CHr)による鉄動態の評価
- 血液透析患者におけるhelper T細胞サブセットの解析
- 造血幹細胞移植施行後のアデノウイルス感染性急性壊死性尿細管間質性腎炎の解析 : 4剖検例から得られた知見
- 造血幹細胞移植後に発症したHHV-6脳炎に対し foscarnet 投与後合併した塩類喪失性腎症
- 肛門および多臓器に多発性透析アミロイド腫瘤を呈した血液透析患者の1剖検例
- 長期血液透析患者に認められる透析アミロイド股関節病変 : 女性血液透析患者12例のMRIスクリーニング結果
- 腫瘍融解症候群による急性腎不全後に高度の低リン血症を繰り返した急性リンパ性白血病の1例
- 二重濾過血漿交換療法が著効した抗MuSK抗体陽性重症筋無力症患者
- 11. ネフローゼ症候群のリンパ球における細胞内サイトカインの発現(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- 末期腎不全に至ったHIV患者10症例の臨床的検討
- 透析患者における血小板由来マイクロパーティクルの解析
- 慢性透析患者における網赤血球ヘモグロビン含量(CHr)測定の意義
- 高度の薬剤性肝障害に血漿交換, ビリルビン吸着療法を施行後, 免疫不全状態で死亡に至った一症例 : 日本アフェレシス学会第3回関東甲信越地方会
- 透析患者の血小板減少症の解析
- 同種造血幹細胞移植患者に発症するネフローゼ症候群 : 自験4例から得られた臨床知見
- 症例 神経因性膀胱による逆流性腎症が原因と考えられ,多発性嚢胞腎と鑑別を要した成人慢性腎不全症例
- Human Immunodeficiency Virus 感染患者における慢性腎臓病の有病率とその関連因子
- 同種造血幹細胞移植成功患者における慢性腎不全
- 全身性エリテマトーデス加療中に Goodpasture 症候群を発症し血液浄化療法を併用し救命しえた1例
- 単一施設における同種造血幹細胞移植後急性腎不全の解析
- 閉鎖孔ヘルニアにより腸閉塞を発症した多発性嚢胞腎透析患者の剖検例
- MPO-ANCA型一次性急速進行性糸球体腎炎における腎機能予後と血清クレアチニン上昇速度の関係
- Zenker憩室の合併がてんかん発作のコントロールに影響した慢性血液透析患者の1例
- HIV感染者における慢性腎臓病の有病率に関する研究
- 非切除進行食道癌患者に対する食道ステント留置にともなう合併症 : 6例の病理解剖所見からみて
- Letter to Editor
- Zenker 憩室の合併がてんかん発作のコントロールに影響した慢性血液透析患者の1例
- ラベプラゾール(パリエット^【○!R】)が原因と考えられた間質性腎炎から急性腎不全を呈した1例
- 血液透析患者における末梢血中樹状細胞サブタイプ数の解析
- 癌患者における貧血と慢性腎臓病の研究
- 神経因性膀胱による逆流性腎症が原因と考えられ, 多発性嚢胞腎と鑑別を要した成人慢性腎不全症例
- 同種造血幹細胞移植後の急性腎障害 : 尿中バイオマーカーによる早期診断
- 同種造血幹細胞移植後の急性腎障害 : 尿中バイオマーカーによる早期診断
- ABO血液型不適合・同種造血幹細胞移植後に passenger lymphocyte syndrome を併発し, 急性腎不全に至った症例
- Dialysis patient presenting neurological symptom by haloperidol administration.
- On the use significance of nafamostat mesylate (NM) in the LDL adsorption therapy.
- 本邦のHIV感染者における慢性腎臓病の有病率 : 2施設での調査結果