世界に誇れる日本の創薬と将来
スポンサーリンク
概要
著者
-
加藤 隆一
(社)日本薬理学会
-
宮田 桂司
アステラス製薬株式会社開発薬理研究所
-
稲田 義行
武田薬品工業株式会社研究推進部
-
長尾 拓
国立衛研
-
長尾 拓
国立医薬品食品衛生研究所
-
丹沢 和比古
三共(株)醗酵研
-
丹沢 和比古
三共(株)研究開発戦略部
-
宮田 桂司
アステラス製薬株式会社薬理研究所
-
近藤 裕郷
塩野義製薬(株)創薬研究所
-
後藤 俊男
アステラス製薬(株)研究本部
-
山西 嘉晴
エーザイ(株)創薬本部
-
宮田 桂司
アステラス製薬(株) 研究本部開発薬理研究所
-
稲田 義行
武田薬品工業株式会社 医療開拓研究本部
-
近藤 裕郷
塩野義製薬(株)
-
稲田 義行
武田薬品工業(株)医薬研究本部 研究推進部
関連論文
- 新規骨粗鬆症治療薬ミノドロン酸水和物(リカルボン^【○!R】錠1mg/ボノテオ^【○!R】錠1mg)の薬理学的特性および臨床効果
- アンジオテンシン II 受容体拮抗薬 : カンデサルタン シレキセチルの創製
- Synthesis and Angiotensin Converting Enzyme-Inhibitory Activity of N-[(1S)-1-Carboxy-5-(4-piperidyl)pentyl]-L-alanine Derivatives
- Synthesis and Angiotensin Converting Enzyme-Inhibitory Activity of 1,5-Benzothiazepine and 1,5-Benzoxazepine Derivatives. III
- Synthesis and Angiotensin converting Enzyme Inhibitory Activity of 1,5-Benzothiazepine and 1,5-Benzoxazepine Derivatives. II
- Synthesis and Angiotensin Converting Enzyme Inhibitory Activity of 1,5-Benzothiazepine and 1,5-Benzoxazepine Derivatives. I
- Structure-Activity Relationships of the Diuretic Activity of Triaza- and Tetraaza-naphthalene Compounds
- 過敏性腸症候群に対する5-HT_3受容体拮抗薬ラモセトロンの効果 : 各種IBSモデルにおける薬効比較
- 新規下痢型過敏性腸症候群治療薬ラモセトロン塩酸塩(イリボー^【○!R】錠)の薬理学的特徴および臨床試験成績
- 新規シクロオキシゲナーゼ-2選択的阻害薬セレコキシブ(セレコックス^【○!R】錠)の薬理学的特性および臨床試験成績
- YM454を用いた超低音圧ハーモニック-家兎肝多血性腫瘍での検討
- 膀胱選択的ムスカリン受容体拮抗薬コハク酸ソリフェナシン(ベシケア^【○!R】錠)の過活動膀胱に対する改善作用 : 特に尿意切迫感に対する作用
- ラットにおけるMidazolam 皮下持続投与時の鎮静作用
- HDL産生を促進するLXRαパーシャルアゴニスト/ LXRβアンタゴニスト riccardin C の発見
- ラット血管平滑筋における甲状腺ホルモンの石灰化抑制作用
- 肝のABCA1遺伝子発現はSREBPとLXR依存の二つのプロモーターによりユニークなコレステロール応答を示す
- 12 新規IV型コラゲナーゼ阻害剤、matlystatin類に関する研究(口頭発表の部)
- 新規C型慢性肝炎治療薬インターフェロンアルファコン-1(アドバフェロン【○!R】)の薬理作用と臨床効果
- バイオテクノロジー応用食品の安全性に関する基本的考え方
- がん治療ターゲットとしてのサバイビンの可能性とサバイビン発現抑制薬YM155の非臨床研究
- エンドセリン-1型変換酵素と血管損傷
- P608 ヒト冠動脈硬化病変とラットballoon injury modelにおけるエンドセリン-1変換酵素(ECE-1)の発現
- 過敏性腸症候群治療薬の創薬研究
- 超音波造影剤YM454を用いたHarmonic Imagingによる家兎肝VX-2腫瘍での造影効果-血管造影 ・ 病理組織所見との比較検討-
- 超音波造影剤YM454を用いた肝での B-mode 造影効果の解析 : 音圧と造影効果の関連について
- 世界に誇れる日本の創薬と将来
- 新規過活動膀胱治療薬コハク酸ソリフェナシン(ベシケア^【○!R】錠)の薬理学的特性および臨床試験成績
- 麻酔雄性イヌにおける塩酸タムスロシンの尿道内圧上昇抑制作用と血漿中および下部尿路組織内濃度との関連性
- 新医薬品承認申請において必要とされる薬理学の役割
- カンデサルタン シレキセチル:新世代のアンジオテンシンII受容体拮抗薬の薬理特性と臓器保護作用
- 関節疾患と A Disintegrin and Metalloproteinase (ADAM) ファミリープロテアーゼ
- 膜結合型金属プロテアーゼの多彩な役割 未知の調節メカニズムが存在する
- テーラーメード医療かオーダーメード医療か? : 用語のはやり
- 抗潰瘍薬と抗ピロリ薬の研究開発経緯
- 年会総説特集号によせて
- 医薬品の薬効評価とその作用メカニズムの解明
- Ca2+拮抗薬Diltiazemの気管支拡張作用
- 麻酔犬の血行動態ならびにHis束心電図に及ぼすDiltiazemの影響
- 進化した胃薬 : ガスター(20世紀を代表する創薬)(21世紀:薬学の時代へ)
- がん治療ターゲットとしてのサバイビンの可能性とサバイビン発現抑制薬YM155の非臨床研究
- 泌尿器領域における創薬 : 塩酸タムスロシンおよび塩酸ソリフェナシン
- 混迷の時代に自らを問う!
- 非ペプチド型アンジオテンシンII受容体拮抗薬 : 薬物受容体研究の新動向
- レギュラトリーサイエンスとは(セッション2:医療機器材料のレギュラトリーサイエンスを考える,第三回医療機器フォーラム 製品実現を効率的に進めるためには(研究から臨床まで))
- トキシコゲノミクスプロジェクトの目指すもの
- 食品安全にむけた国立医薬品食品衛生研究所の役割
- 医薬のレギュラトリーサイエンス
- 薬学人への期待 : 人の健康と安全への貢献
- トキシコゲノミクスと創薬
- 過敏性腸症候群治療薬イリボー^【○!R】(ラモセトロン塩酸塩)の創製