マイクロ波放電無電極ランプの特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-16
著者
-
神藤 正士
静大工:静大院電子科研
-
神藤 正士
静岡大学工学部
-
江藤 昭弘
静岡大学工学部技術部実験教育支援室
-
クデラ ヨゼフ
アネルバ(株)
-
江藤 昭弘
静大工
-
クデラ ヨゼフ
静岡大学工学部
-
小林 誠二郎
静岡大学工学部
関連論文
- VHF帯軸対称表面波を用いた大面積プラズマの基礎特性
- 工学部新入生に対する「ものづくり導入教育」への技術支援
- アイントホーヘン工科大学におけるプラズマ・放電研究の現状について
- 高気圧キセノンガス中の表面波放電
- 表面波により生成されたプラズマ源のモデリング
- 2. 表面波とプラズマ生成 : 概論 : 2.2 表面波励起プラズマの最近の研究(表面波励起プラズマの生成とその応用)
- 熱電子発電器研究開発の現状
- アーク状マイクロ波放電の特性と廃棄プラスチック分解への応用
- 2.プラズマの作り方 : 2.1直流放電を用いる方法(プラズマ実験入門II)
- 28pB30P 大面積マイクロ波放電中の電子ビームと電子エネルギー分布(プラズマ基礎・応用、計測)
- 28pB29P 高気圧マイクロ波プラズマのプローブ特性(プラズマ基礎・応用、計測)
- 大気圧スタブ付きマイクロ波放電による炭素棒の蒸発
- マイクロ波放電無電極ランプの特性
- マイクロ波放電によるプラスチック分解の研究
- ヘキサメチルジシランを用いた直流放電プラズマCVDによる生成膜
- 創造教育実習教材としての、色素増感型太陽電池搭載触覚ロボットの製作
- 平成19年度 実験教育支援室学内研修報告 『機械工作実習』
- 回路基板の設計・製作実習
- 熱陰極直流放電プラズマによる金属表面へのSiC薄膜生成