金星探査ミッションの近赤外線撮像計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-18
著者
関連論文
- P308 静止衛星からの次世代大気科学観測について
- A360 静止衛星からの次世代大気科学観測 : 衛星構想(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その8 : PLANET-C搭載2ミクロン帯カメラIR2の開発
- 金星探査衛星PLANET-C搭載近赤外カメラ(IR2)の開発
- A305 すばる望遠鏡/COMICSによる金星雲頂変動の観測(スペシャルセッション「惑星大気の科学」I)
- 金星大気の謎に挑む赤外線カメラ
- BK-1-7 プラネットCミッションと金星観測システム(BK-1. 月・惑星探査などの観測・通信システム, 通信1)
- 25aXA-10 磁気圏、惑星大気プラズマの撮像観測(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 金星オービターの現状
- 金星周回衛星計画PLANET-Cの進捗状況
- 金星大気ミッションの現状と方向性(金星研究の新展開)
- 統計的推測手法を用いた惑星雲移動ベクトルの誤差評価法
- 日本の金星大気探査ミッション
- 金星大気探査計画について
- SEEK キャンペーンにおける DC 電場観測
- S-520-19 号機搭載 Helium Emission Monitor によるプラズマ圏ヘリウムイオンの光学観測に関する研究
- B-2-33 金星探査機PLANET-C搭載X帯トランスポンダの超低位相雑音特性(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B204 「あかつき」搭載IR2カメラで探る金星気象(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- B209 金星雲頂高度で見られる東西風速の周期的変動について(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- B208 金星昼面の地上赤外分光観測による大気波動現象の抽出(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- 極端紫外光分光撮像用のMo/Si 多層膜回折格子の開発
- 地上観測による金星夜側大気へのアプローチ(金星研究の新展開(2))
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その6 : 1μmカメラIR1の光学テスト
- S-310-27 号機による中層大気水蒸気密度の測定
- 火星探査機「のぞみ」搭載火星撮像カメラの開発
- オゾン層観測センサーの利用に関する国際ワークショップ報告
- 金星探査計画発進
- 金星探査ミッションの近赤外線撮像計画
- 宇宙空間に拡散する酸素イオン撮像の為の光学系の研究
- 多層膜回折格子の開発 : 水星大気分光観測に向けて
- 116 金星到着目前の「あかつき」の現状と研究計画(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- S09 紫外イメージャ(UVI)による金星上層雲の観測計画(金星探査特別セッション)
- S06 金星探査衛星搭載・中間赤外カメラ : 科学目的と観測波長の検討(金星探査特別セッション)
- S07 金星オービターからの光学大気観測(金星探査特別セッション)
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その19 : IR1+IR2による金星測光データから探る雲層構造