組織型の異なる両側異時性上顎洞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本口腔外科学会の論文
- 2005-05-20
著者
-
佐藤 明
北海道大学大学院歯学研究科口腔診断内科学教室
-
向後 隆男
北海道大学大学院歯学研究科
-
邊見 亨
北海道大学歯学部口腔外科学第一講座
-
邊見 亨
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学
-
野谷 健一
北海道大学歯学部口腔外科学第一講座
-
野谷 健一
北海道大学大学院歯学研究科口腔診断内科学教室
-
金田 泰幸
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座 口腔診断内科学教室
-
野谷 健一
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
向後 隆男
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔病理病態学教室
-
佐藤 明
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
佐藤 明
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
金田 泰幸
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
向後 隆男
北海道大学
-
佐藤 明
北大 大学院歯学研究科 口腔病態学 口腔診断内科
-
向後 隆男
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔機能解析学・口腔病理診断学
関連論文
- 歯科における高齢患者への応対スキル尺度の試作
- B-21-15 : 45 マクロファージ遊走阻止因子(MIF)のヒト線維芽細胞における発現(第二報)
- A-28-13 : 10 マクロファージ遊走阻止因子(MIF)のヒト線維芽細胞における発現
- A-11-16 : 30 マクロファージ遊走阻止因子(MIF)の歯周組織および口腔粘膜における局在
- C-7-10 : 10 マクロファージ遊走阻止因子(MIF)のヒト歯肉上皮における発現と局在
- 三叉神経痛の診断に有用な臨床所見の検討 : 特にカルバマゼピンの効果と疼痛誘発帯の意義について
- 顎関節クローズドロック例における3か月間の保存療法の効果に影響する因子の検討
- 慢性クローズド・ロック症例に対する顎関節パンピング・マニピュレーション法の応用 : 造影所見と治療效果との比較
- 閉口筋群の拘縮由来と思われる開口障害を呈した筋突起および下顎角過形成を伴った咬筋肥大症の2例
- 体外式ペースメーカーを挿入して局所麻酔周術期管理を行った舌癌の1例
- 北海道大学歯学部附属病院におけるAIDS/HIV感染者の歯科治療経験
- 口腔悪性腫瘍手術およびその後の下顎骨再建手術における希釈式自己血輸血の適用
- 慢性耳下腺炎に続発したと思われる非ホジキンリンパ腫の1例
- クローズドロック例における保存療法奏功例と外科療法へ移行した非奏功例の比較検討
- 顎下腺原発の横紋筋肉腫の1例
- 顔貌変形をきたした巨大なセメント質-骨形成性エプーリスの1例
- 頸部後発転移症例の転移様相と治療成績
- 口腔扁平上皮癌に対する頸部郭清術施行242例の検討 : 転移様相と治療成績について
- 口腔外科領域におけるカルボプラチン同時併用放射線治療の検討
- 18.ポリリン酸の直接覆髄における作用(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- ポリリン酸による歯周組織再生医療の試み
- 線維性骨異形成症による顔面非対称を伴う外科的矯正治療の1例
- 咬合機能の喪失と回復がラット下顎頭および歯周組織におよぼす影響について
- 咬合機能喪失と回復が顎関節におよぼす影響について第2報〜下顎頭および歯周組織の免疫組織化学的検索〜
- 機械的刺激が歯根膜線維芽細胞に及ぼす影響
- 伸展刺激が歯根膜線維芽細胞に及ぼす影響
- 咬筋腱膜の過形成により開口障害をきたした1例
- chronomodulationに基づいて術後補助的化学療法を試みた進行口腔癌の2例
- 口腔と他臓器の重複癌33例について
- 口腔扁平上皮癌における術前照射の効果の検討
- ネットワークを利用した歯学教材提供システムの構築と有用性の検討
- ラット臼歯抜歯創治癒過程における破骨細胞性骨吸収に及ぼすビタミンCの影響
- ネットワークを利用した歯学教材データベースシステムの構築と有用性の検討
- 骨形成蛋白質による異所性骨形成へのビタミンCの影響
- 病理組織学的検査における免疫染色に関する統計学的検討
- 原因が特定できなかった難治性の口腔内多発性潰瘍の1例
- ブレオマイシン局所療法がQOL維持に有効であった再発口腔癌皮膚進展例の1例
- 顔貌に変形をきたした, いわゆる球状上顎嚢胞の1例
- 悪性黒色腫におけるElAF, MTl-MMP発現の浸潤能への関与
- アデノウイルスE1Aによるヒトetsがん遺伝子群転写因子E1AFの転写抑制
- 舌扁平上皮がんにおける低酸素誘導性因子-1α(HIF-1α)の発現と臨床病理学的悪性度との関連
- 口腔扁平上皮癌の予後不良因子としてのp53遺伝子の特定領域(L2+L3+LSH)における変異
- 上下顎歯肉に生じたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の一例
- 上顎洞と背部に発生し,化学療法が奏効した未分化大細胞型リンパ腫の1例
- 特異なX線像を呈した複雑性歯牙腫の1例
- 上顎に生じた良性セメント芽細胞腫の1例
- 上顎歯肉扁平上皮癌の治療成績
- 実験的外傷性咬合による顎関節の変化について : 左右顎関節の比較
- 咬合機能喪失と回復が顎関節におよぼす影響について
- 漂白剤による歯髄組織の反応に関する病理組織学的検討
- 実験的外傷性咬合による歯周組織の変化と顎関節の変化との関連性について
- 口腔癌におけるPET診断の有用性 : FDG-PETとMET-PETの比較
- 頬粘膜癌術後に続発した急性出血性直腸潰瘍の1例
- 口腔扁平上皮がんにおけるVEGF-Cの発現とリンパ節転移の関連
- 舌扁平上皮がんにおけるE1AFによるMT1-MMPの発現亢進と悪性形質との関連
- 実験的外傷性咬合が若年ラットおよび老齢ラットの顎関節と歯周組織に及ぼす変化
- miマウスの歯牙萌出過程における破骨細胞性骨吸収について
- 化学的刺激によるラット歯髄組織の修復反応に関する病理組織学的検討
- 若年ラットおよび老齢ラットにおける外傷性咬合による顎関節の変化に関する研究
- DMBA誘発ラット顎下腺癌における組織像に及ぼす性ホルモンの影響
- 最近5年間における外部受け入れ病理組織検査に関する臨床統計的検討
- 組織型の異なる両側異時性上顎洞癌の1例
- 舌扁平上皮癌N0症例における頸部後発転移の予測
- 口腔粘膜に発生した色素性母斑の2例
- 皮膚・筋組織における癒着形成に対する組織隔離法に関する実験的研究
- 巻頭言
- DMBA誘発雌性ラット顎下腺腺癌に関する病理組織学的研究
- C-9-10 : 20 歯根膜細胞移植による歯周組織再生の研究 : 象牙質片上で培養し生体内移植した歯根膜細胞の動態について
- 試作フッ化アパタイト沈着型漂白法を応用した生活歯漂白がラット歯髄に及ぼす影響
- 頸部郭清術後に生じた乳糜胸の1例
- p53タンパクの翻訳後修飾と細胞がん化との関連
- 各種顕微鏡および発光分光分析装置を用いた摘出インプラント周囲組織中のチタンの分析
- カーボンナノチューブに対する組織反応
- 非吸収性膜がアパタイトブロックの骨膜下埋入後の骨形成に及ぼす影響
- Osseointegration獲得後のチタンインプラント周囲の骨組織に及ぼすstreptozotocin誘発糖尿病の影響
- 重粒子線の骨代謝におよぼす影響
- 口腔扁平上皮癌に対する術前照射の評価-Coxの比例ハザードモデルを用いて-
- 耳下腺内に発生した類皮嚢胞の1例
- 実験的外傷性咬合による歯周組織の変化とそれに伴う顎関節の変化との関連性について
- 実験的外傷性咬合の部位と顎関節の変化に関する研究
- 下顎に発生した単核食細胞系組織球症の1例
- Giant cell fibroma の病理組織学的,微細構造的検索
- 下顎骨エナメル上皮腫の臨床・組織所見および治療法の検討
- 頭頸部悪性腫瘍の原発部・頸部制御例における遠隔転移23例の検討 : 臨床経過と背景因子について
- ヒトアデノウイルスE1B19Kはp51により誘導されるアポトーシスを阻害する
- B-11-10 : 50 ラット臼歯歯周組織におよぼす対合歯冠削除と修復の影響 : 病理組織学的および組織計量的検討
- P-2 ラット歯根膜の再生過程に関する電子顕微鏡的研究
- A-32-1125 ラット歯周組織の再生過程に関する病理組織学的研究 : BrdUによる細胞動態の検討
- P2-1 ラットの実験的歯周炎に関する病理組織学的研究
- DMBA誘発ハムスター頬嚢粘膜癌のfield cancerizationモデルにおけるp53遺伝子変異の多様性
- アデノウイルスE1B19Kは塩化コバルトで惹起されるアポトーシスを抑制する
- アデノウイルスのがん遺伝子産物E4orf6によるBNIP3のアポトーシス活性の抑制
- オステオポンチンの遺伝子導入が骨芽細胞様細胞の接着能に及ぼす影響
- ラット抜歯創治癒過程におよぼす Bisphosphonate の全身ならびに局所投与による影響について
- ラット抜歯創治癒過程におよぼすBisphosphonateの全身ならびに局所投与による影響について(第2報);組織計量学的検索
- 顎関節腔洗浄療法により開口量の増加が得られた急性化膿性顎関節炎の1例
- 下顎骨骨髄炎から継発した咬筋の瘢痕拘縮により長期に重度開口障害をきたした1例
- Ring fibers visualized by electron microscopy in a Japanese patient with malignant hyperthermia
- 左外耳道癌術後に生じた咬合不全に対して非観血的に咬合誘導を行った1例
- FMISO-PETによる口腔扁平上皮癌の低酸素状態 (hypoxia) の臨床的意義