日本人集団で高頻度に認められるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素遺伝子のC677T変異と高血圧に関する遺伝疫学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-05
著者
-
西尾 久英
神戸大学大学院医学系研究科環境医学講座
-
西尾 久英
神戸大学医学部公衆衛生学教室
-
西尾 久英
神戸大学医学部公衆衛生学
-
松尾 雅文
神戸大学医学部国際交流センター
-
苅尾 七臣
自治医科大学循環器内科
-
松尾 雅文
神戸大学大学院医学系研究科成育医学講座小児科
-
苅尾 七臣
国保北淡診療所
-
住野 公昭
神戸大学医学部公衆衛生学教室
-
松尾 雅文
神戸大学医学系研究科
-
住野 公昭
神戸大学大学院医学系研究科環境応答医学講座環境医学分野
-
住野 公昭
神戸大学医学部公衆衛生学
-
苅尾 七臣
国保北淡診療所内科
-
西尾 久英
神戸大学医学部 公衆衛生学
関連論文
- エディトリアル
- 69)扁桃腺炎を契機に感染性上行大動脈瘤を発症し仮性動脈瘤をきたした一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 序論
- X染色体の不均等な不活化により発症した Hunter 病女児例
- 遺伝性非腺腫性大腸癌(HNPCC)におけるMicrosatellite instability(MI)とTGF-beta receptor type IIおよびBAX遺伝子との関連に関する分子生物学的検討
- 乳児良性型cytochrome c oxidase欠損症の1例
- 動脈硬化治療における凝固・線溶系
- 0882 心血管反応性から検討した早朝血圧上昇の心血管リモデリングに及ぼす影響
- 0868 日本人高血圧患者における無症候性脳梗塞には頚動脈硬化よりも頭蓋内脳動脈硬化が強い規定因子
- 0867 高血圧患者及び冠動脈疾患患者における無症候性脳梗塞の特徴
- 10)左側胸部誘導で広範なST上昇を伴った下壁梗塞の2例
- P684 夜間の睡眠状態(質)と血圧下降との関連 : 地域一般住民を対象とした横断研究
- P679 冠動脈疾患における無症候性ラクナ梗塞 : 血圧及び自律神経活動の影響
- 0689 早朝の血圧上昇と起床後の身体活動量及び心臓・血管リモデリングとの関連 : 地域一般住民を対象とした横断研究
- 急性心筋梗塞に使用される2種類の機械的血栓除去デバイスの比較検討 溶血,不整脈,血管障害に関して
- 新規のベッドサイド用小型心尖拍動測定器:試作品開発とその臨床経験
- 0688 白衣高血圧における血圧変動と臓器障害の検討 : 地域一般住民を対象とした横断研究
- 1014 高齢者高血圧患者におけるアンギオテンシン変換酵素(ACE)とアンギオテンシノーゲン(ATG)の遺伝子多型と24時間血圧との関連
- 0814 冠動脈疾患における無症候性ラクナ梗塞と血圧日内変動との関連
- 0497 Acute Coronary Syndrome (ACS)における活性型von Willebrand因子(vWFa)の上昇
- P037 血管作動ペプチドの代謝に関与する新規メタロプロテアーゼの単離および酵素学的解析
- 0538 エンドセリン変換活性を有する新規メタロプロテアーゼの単離およびその解析
- 破局的ストレスと心血管系疾患-阪神・淡路大震災ストレスと心筋梗塞の発症-
- シンポジウムS9:ストレスと臨床病理 阪神・淡路大震災ストレスの血液検査に及ぼす影響 -心筋梗塞の発症と関連して
- デュシャンヌ型筋ジストロフィー : 遺伝子診断から遺伝子治療まで
- 先天異常治療の展望--遺伝子治療の最近の進歩 (特集 21世紀の周産期医療)
- ジストロフィン遺伝子異常の解明と今後の課題
- 遺伝子の機能と構造 (特集 周産期医療に必要な遺伝子の知識ABC)
- 1)Duchenne型/Becker型筋ジストロフィーの遺伝子診断とその問題点
- CD/5-FC遺伝子治療による、膀胱癌の放射線感受性増強効果についての基礎的検討
- 抗癌剤抵抗性ヒト膀胱腫瘍に対するp53アデノウイルスベクターを用いた遺伝子治療の検討
- 先天性第VII因子異常症の1家系
- ヒト大腸組織における抗癌剤感受性とMRP2遺伝子型および発現量の相関
- O-50 ヒト小腸における MDR1,MRP1,MRP2 遺伝子発現量に対する各遺伝子型の影響
- ヒト十二指腸上皮におけるCYP3A4ならびにMDR1遺伝子発現量に対するMDRl遺伝子型の影響
- MDR1遺伝子多型に依存したジゴキシン体内動態
- 甲状腺特異的転写因子の相互作用に関する検討 : TTF2はTTF1, PAX8によるサイログロブリン遺伝子プロモータ活性化を増大させる
- 日本人集団で高頻度に認められるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素遺伝子のC677T変異と高血圧に関する遺伝疫学的研究
- ジストロフイン遺伝子エクソン13の欠失を認め、弟のみ心症状を呈したベッカー型筋ジストロフィーの兄弟例
- Duchenne型筋ジストロフィー症発症予防に関する研究 : DNA診断を中心に (助成研究報告)
- CT上脳萎縮を認めた chondrodysplasia punctata の1例
- 正中線上に多発する奇形を合併した喉頭気管食道裂の1例 : G-症候群
- 耐糖能異常者における酸化コレステロール分析の意義 (助成研究報告)
- Duchenne/Backer 型筋ジストロフィー(DMD/BMD)の多角的出生前診断法の検討
- 血圧変動と疾病予後・生命予後
- 高齢女性における僧帽弁輪部石灰化と凝固第VII因子について
- 0284 高齢女性における僧帽弁輪部石灰化(MRC)と凝固第VII因子(FVII)との関連について
- 地域の一般住民における高血圧の認識・治療・コントロール
- P718 カテーテルアブレーションの血液凝固線溶系に与える影響
- rt-PA静注療法施行症例におけるスタチンの頭蓋内出血および転帰におよぼす影響 : Stroke Acute Management with Urgent Risk-factor Assessment and Improvement (SAMURAI) rt-PA Registry
- ジストロフィン異常症76家系の遺伝子解析
- 震災時私は何を考え, どう動いたか
- 64) たこつぼ型心筋症の再発を認めた2例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- クロロホルム曝露マウスにおけるADAMTS-1遺伝子の発現
- mRNA成熟障害(第6報) : スプライスドナーサイトの点変異によるジストロフィンエクソン66のスキッピングが原因となった精神発達遅滞を伴う Duchenne 型筋ジストロフィーの2例
- Jichi Medical schoolソーシャルサポートスケール (JMS-SSS) : 改訂と妥当性・信頼性の検討
- 新しい動脈硬化指標としての血圧脈波検査
- mRNA成熟障害(第7報) : ジストロフィン遺伝子イントロン2内に同定された新たなエクソン
- 家庭血圧測定の有効活用
- 高血圧治療における家庭血圧と24時間血圧測定の意義 : CKDの視点より
- 血圧日内変動
- 糖尿病における血圧および心血管疾患の日内変動の消失 : 自律神経障害との関連
- 深部静脈血栓症と肺塞栓症 : 予防と治療戦略
- 1 早朝高血圧Up To Date : 自治医科大学21世紀COEプログラム心血管プロジェクトの最先端(II.特別講演,第247回新潟循環器談話会)
- 45) 睡眠時無呼吸症候群により夜間発作が頻発した狭心症の一例
- PIH 患者における第 VII 血液凝固因子ならびにフィブリノーゲンβ鎖の遺伝子多形の解析(ポスター)
- 冠動脈疾患および高血圧患者における潜在的うつ状態と心血管危険因子の関連性
- 神経調節性失神の病態解明についての研究(平成16年度自治医科大学医学部研究奨励金研究成果報告)
- 白衣高血圧の診断基準
- 「一目瞭然!目で診る症例」解答
- 当院における筋ジストロフィー患児に対する外来フォローアップの取り組み
- 神戸大学医学部附属病院遺伝子診療部 (各科の話題)
- 神戸大学医学部附属病院遺伝子診療部 (学内インフォメーション 各科の話題と専門外来)
- SIV-4 拡張型心筋症とジストロフィン遺伝子異常
- 温泉入浴の血圧変動への影響
- SPLICING ERROR DUE TO A SPLICE ACCEPTOR SITE MUTATION IN THE ALD GENE INDENTIFIED IN A JAPANESE CHILDHOOD CEREBRAL ADRENOLEUKODYSTROPHY CASE
- ALD遺伝子にG984A変異を認めた副腎白質ジストロフィー家系における解析 ; 血漿極長鎖脂肪酸レベルと臨床症状との関係
- 血液凝固,血小板からみた血液透析
- I-A-11 乳児早期てんかん性脳症 : 臨床像よりみた考察
- 脊髄性筋萎縮症 (SMA) の基礎と臨床
- 筋ジストロフィー児の知能と遺伝子異常
- 序論
- 破局的ストレスと動脈血栓症
- ヘパリン抵抗とその病態
- DICの診断基準の有用性
- 凝固因子の自動測定法の最近の動向
- インドネシアに多発するサラセミアの分子疫学ならびに分子遺伝学的研究 : ヘモグロビンMサスカートンの1例 (助成研究報告)
- 温度勾配ゲル電気泳動法による遺伝子変異のスクリーニング-毒素原生大腸菌易熱性エンテロトキシン遺伝子への適用-
- ジストロフィン遺伝子異常の解明と今後の課題
- ジストロフィン遺伝子エクソン19内配列のスプライシングにおける役割 : アンチセンスオリゴRNAによるスプライシングの制御
- 歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の1 家系におけるDRPLA遺伝子のCAGリピートの解析-発症前診断の経験-
- ジストロフィン遺伝子のエクソン配列内のスプライシング促進配列の同定
- ジストロフィン遺伝子におけるスプライシング促進配列の役割 (研究)
- IV. 筋ジストロフィーの臨床と基礎の最前線 : 責任遺伝子の解明とその臨床応用
- エクソン認識配列に対するアンチセンスオリゴDNAによる培養細胞におけるジストロフィンmRNAのエクソンスキッピングの誘導
- 感染対策 超高速PCR装置を用いた新生児感染症の迅速診断(第1報) MRSAの検出
- 若年発症摂食障害の細分類の検討
- 新生児感染症に対する超高速PCR装置を用いた迅速診断法の開発(第1報)
- 非侵襲的陽圧換気療法と器械による咳介助を活用し気管内挿管から離脱した脊髄性筋萎縮症I型