サンゴ骨格の炭素同位体比の変動要因に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地球化学会の論文
- 2006-12-25
著者
-
鈴木 淳
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
川幡 穂高
産業技術総合研究所海洋資源環境研究部門
-
小俣 珠乃
海洋研究開発機構
-
丸山 正
海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター
-
小俣 珠乃
海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター海洋生態・環境研究プログラム
-
丸山 正
海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター海洋生態・環境研究プログラム
関連論文
- 海洋酸性化がサンゴ礁域の石灰化生物に及ぼす影響
- 蛍光X線分析法による宝石サンゴの炭酸塩骨格中における微量元素の分布の測定
- 四国沖から採取された2本のIMAGESコアを用いた第四紀後期におけるテフラ層序(西太平洋におけるIMAGESコアを用いた高時間解像度の環境復元)
- 水晶振動子センサー計測によるアンモニアプラズマ中のガス分析
- 水晶振動子センサー計測によるプラズマ気相成分の空間分布測定
- 水晶振動子計測によるプラズマ気相成分分析
- 2種類の圧力測定子を用いた水素漏洩検知
- 二成分濃度測定法における温度・湿度の影響
- サンゴ骨格中の微量元素 : 海洋汚染の指標としての可能性
- 日本近海の長尺ピストンコアに見いだされたスープ状擾乱層
- S-60 黒潮の完新世1500年周期変動((7)黒潮システム変動と東アジアの気候変動-現在,過去,未来-,口頭発表,シンポジウム)
- 水晶振動子センサーによるシラン-水素混合気体中のシラン濃度比測定
- 二次元オプトードによるサツマハオリムシ(Lamellibrachia satsuma)生育環境中の酸素濃度バイオイメージング
- 蛍光X線分析法による宝石サンゴの炭酸塩骨格中における微量元素の分布の測定
- 北太平洋深海底コア中の石英からみた過去約20万年間の風成塵の変動
- 19. シチョウシンカイヒバリガイの幼生・稚貝,貝殻微細構造の観察とチムニー付着個体群の変動(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- 共生細菌のゲノムからみた深海化学合成共生機構と共生進化 : 共生細菌はオルガネラのようにゲノムを縮小するのか?
- 21. 長期現場観測によるシロウリガイ類の繁殖行動観察と産卵数推定(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- IMAGES[International Marine Global Change Study(海洋環境変化に関する国際共同研究)]プログラム
- O-55 九州西方の海底コア中の有孔虫化石の炭素・酸素同位体比からみた過去37,000年間の古環境変遷
- O-101 四国沖 IMAGES コアを用いた過去 3 万年間のアルケノン古水温変動
- 石垣島安良崎のサンゴ骨格の酸素同位体比にみる冬期の水温変動と1988/1989年気候レジームシフト
- サンゴ骨格の炭素同位体比の変動要因に関する研究
- 骨格の酸素・炭素同位体比にみるサンゴ白化現象の記録
- 国内9ヶ所のダム湖における水温傾向の評価に関する予備的研究
- プラズマ計測における水晶振動子センサーバイアス電圧依存性
- 石垣島安良崎のハマサンゴ骨格の酸素・炭素安定同位体比の環境プロキシとしての評価
- 金属クラスター錯体イオンビームの特性と二次イオン質量分析(SIMS)への応用
- プラズマ計測における水晶振動子センサーバイアス電圧依存性
- サンゴ骨格の炭素同位体比の変動要因に関する研究
- 2Ga11 電極基板上における生きた微生物の付着配置および剥離の制御(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- O-84 九州西方沖海底コアから得られた浮遊性有孔虫化石の酸素・炭素同位体比および群集解析による過去4.3万年間の古環境解析(10. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
- マルチビーム測深機による生活系海底ごみの試験撮影 : ワイドバンドマルチビーム測深機での生活系海底ごみの見え方 (特集 活用が進むマルチビーム測深機)
- Long-term culture experiment of Porites under light-controlled conditions: : Analyses of skeletal δ13C and photosynthetic parameters
- Eolian Dust Fluctuation during the Past 200,000 Years Revealed from Quartz in North Pacific Deep-sea Sediments.