新医師臨床研修制度に対する東邦大学医学部5年生の意識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東邦大学医学会の論文
- 2006-07-01
著者
-
中野 弘一
東邦大学医学部卒後臨床研修/生涯教育センター
-
並木 温
東邦大学医学部第三内科
-
並木 温
東邦大学医学部卒後臨床研修/生涯教育センター
-
並木 温
東邦大学医学部付属大森病院:東邦大学医学部卒後臨床研修 生涯教育センター
-
中野 弘一
東邦大学 大学部卒後臨床研修・生涯教育センター
-
中野 弘一
東邦大学医学部卒後臨床研修
関連論文
- 第33回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 67) 小脳塞栓を発症した左室papillary fibroelastomaの一例
- II-E-18 嚥下困難時の胃ろう造設に関する倫理的問題の検討(プライマリーケア・一般内科,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- P803 虚血性・非虚血性心疾患における心襄液中エンドセリン-1の差異
- 患者とその家族の橋渡し役としての治療者の機能について告知により患者 : 家族関係に改善のみられた末期癌患者の1例をもとに
- 38) 弁形態異常を伴う先天性僧帽弁狭窄症の一例
- くも膜下出血患者髄液による摘出冠動脈収縮能の検討
- 突発性脳波異常を有するパニック障害症例の治療 : 治療奏効例と治療抵抗例より
- IIC-22 慢性疲労症候群の周辺疾患に関する検討(精神神経I)
- II-2.身体表現性障害患者の受療動向,発症の背景について(一般演題,第107回日本心身医学会関東地方会演題抄録)