専門教育への動機付けを目指した電気電子工学実験のテーマおよび実施法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Experiments and exercises in electrical and electronics engineering of the college of technology are investigated for the motivation for studying the technical subjects. Hand-on exercises at the lower grade increase an interest of the students in the professional subjects of the electrical and electronic engineering. And they also motivate to obtain technical licenses such as the electric work specialist. Writing reports under the adequate correcting guidance consolidate the foundation for studying the experiments and exercises at the higher grade.
- 公益社団法人 日本工学教育協会の論文
- 2006-03-20
著者
-
鈴木 昌一
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
柴垣 寛治
鈴鹿工業高等専門学校電気電子工学科
-
北村 登
鈴鹿工業高等専門学校電気工学科
-
花井 孝明
鈴鹿工業高等専門学校
-
北村 登
鈴鹿工業高等専門学校
-
柴垣 寛治
鈴鹿工業高等専門学校
関連論文
- インパルス放電プラズマ照射による金属表面改質
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 校内LANの現状 : 構成変更についての報告
- 9-211 専門導入科目におけるチームティーチング(オーガナイズドセッション「大学全入時代における工学教育のあり方」,口頭発表論文)
- インパルス電圧発生装置を用いた学生実験および特別研究の改善
- 11-217 高専の専門教科におけるワンポイント学習としてのe-ラーニング(口頭発表論文,(10)e-ラーニング-VI)
- ソーラーカーDEVeL4号機の製作と技術指導
- リチウムイオン二次電池のソーラーカーへの搭載の試み
- 電子回路シミュレータHSPICEの環境設定
- オーバーサンプリングA/D変換器の設計およびチップ作製
- インパルス放電プラズマ照射による金属表面改質
- 鈴鹿高専における国際化教育への取り組み
- (256)高等専門学校と小学校との連携授業 : ドリームワールド・サイエンス授業(セッション74 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携II)
- 専門教育への動機付けを目指した電気電子工学実験のテーマおよび実施法
- 理科離れ・電気離れにどう対処 : カギの一つは小学校の理科環境
- 電気工事士技能試験対策とその効果
- ソーラーカーDEVeL4号機の製作と技術指導
- 課題研究としてのシスコ・ネットワーキングアカデミー
- 大規模集積回路設計支援システムの構築
- 鈴鹿テニス協会におけるwebを利用した大会申込システムの開発
- 学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告
- 目標は「地元に身近な学校」
- 組合せ論理回路の並列出力型AND検査方式とその平均テスト効率
- 課題研究としてのシスコ・ネットワーキングアカデミー
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- インパルス放電プラズマ照射による金属表面改質
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 半導体の電子ビーム酸化
- 新型ソーラーカーの設計製作を題材とした地域技術者の支援による実践型教育(技術者教育を支えるテクニシャン)
- 7.おわりに(大気圧非熱プラズマを活用した環境保全技術の新展開)
- マルチチャンネル分光器を用いたPLD成膜プロセス診断の検討
- 学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告
- 量子ノイズの空間的ランダム分布制約を受けた最大エントロピー法を用いた電子顕微鏡像のデコンボリューション
- おわりに