鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「高専等を活用した中小企業人材育成事業」は,地域の中小企業の若手人材を育成することを目的に,2006年3月経済産業省の委託事業として全国に公募された.事業内容は,高専の教職員や施設・設備を活用した技術者教育プログラムの開発とその実証講義の実施である.鈴鹿高専では,鈴鹿商工会議所を管理法人とする組織を立ち上げ,初年度のテーマを「ものづくりの基本と感性を身につけた機械技術者の育成」として事業申請し,採択を受けた.その後も,内容をブラッシュアップさせ,2007年度「ものづくり人財リーディングエンジニア育成セミナー」,2008年度「ものづくりの原点-FQCDSE評価能力を身につけた後継エンジニアの育成-」をテーマに事業を継続,3年間の委託事業を完了した.プログラムは,受講生及び受講生を派遣した会社の経営者からも高い評価をいただき,又,2009年度から鈴鹿商工会議所による自立化事業として継続されており,地域の中小企業のニーズに合った特色ある教育プログラムの開発をすることができたと確信している.さらに,開発された教材・人材は,本校の地域連携・貢献や教育研究に多いに活用されるなどの成果も得ている.
- 2010-08-30
著者
-
森 邦彦
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
中村 勇志
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
鈴木 昌一
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
谷川 義之
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
板谷 年也
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
山田 太
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
澤辺 昭廣
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
猿渡 盛久
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
河野 純也
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
西村 吉弘
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
西森 睦和
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
宮崎 みよ
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
西村 吉弘
鈴鹿工業高等専門学校電子情報工学科
-
板谷 年也
鈴鹿工業高等専門学校
-
森 邦彦
鈴鹿工業高等専門学校
関連論文
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 校内LANの現状 : 構成変更についての報告
- 材料工学科小中学生向け公開講座におけるサイエンスフェアー
- G4セッション(一般講演)(一般講演セッション,年会報告)
- ノイマン法による任意形状コイル間の相互インダクタンスの計算式
- 多角形コイルの形状関数について
- 凹部を含む平面六角形コイルの形状関数とインピーダンス解析
- 五角形コイルの形状関数とインピーダンス解析への応用
- 平板導体に対向した垂直形コイルの渦電流分布
- 任意形状コイルの磁界解析
- 三角形コイルの形状関数について
- 卵形コイルの形状関数とその応用
- 円形コイルに対向した移動導体内外の磁界解析
- 移動平板導体に対向した二等辺三角形コイルの特性解析
- 円形コイルに対向した静止導体内外の磁界解析
- 移動平板導体に対向したティアドロップ形コイルの特性解析
- 相互インピーダンス変化を利用した非磁性金属箔の厚さ測定
- 移動平板導体に対向しただ円形コイルのインピーダンス解析
- 移動平板導体に対向した任意形状コイルのインピーダンス解析
- 渦電流センサによる導体板表面の微小きず検出
- インピーダンス変化を利用した非磁性金属箔の厚さ測定
- レーストラック形コイルによる鋼板の渦流探傷
- ソーラーカーDEVeL4号機の製作と技術指導
- リチウムイオン二次電池のソーラーカーへの搭載の試み
- ニッケル電極の充放電反応機構について--コバルト添加の影響
- 燃料電池関連技術者養成のための実践技術教育
- 溶融炭酸塩中での酸素還元挙動
- 燃料電池カソード反応に関する考察
- ニッケル極の充放電挙動--特に充放電初期特性からの考察
- 大電流型三角状電圧波重畳法による電極容量測定器の試作
- 専門教育への動機付けを目指した電気電子工学実験のテーマおよび実施法
- 切削初期現象に関する研究(第1報:工具と被削材の接触における理論的考察)
- パラレルインターフェースを用いた電子制御演習
- (35)"鉄は熱いうちに鍛えよ"に基づく製作実習(第9セッション 教育システム(実験・設計製図等)(IV))
- (34)"壁掛け等ラジオ"の製作による電磁気学への導入教育 : 発見・感動・納得の電子情報ワールドへ(第9セッション 教育システム(実験・設計製図等)(IV))
- (11)光をこの手で作ってみよう : 移動型電子情報実験教室(第3セッション 教育システム(III))
- 電子情報工学科の1年生を対象とした電磁気学に関連する工学実験における製作実習について
- ソーラーカーDEVeL4号機の製作と技術指導
- 現代によみがえるたたら : 材料工学ものづくり教育の試み
- 耐熱3層絶縁電線"TEX-F"の開発
- 3層絶縁電線"TEX-E"の開発と使用例
- 多本平行線の開発と応用例
- 〔鈴鹿工業高等専門学校〕電子情報工学科の2年生を対象としたワンボ-ドマイクロコンピュ-タの製作実習について
- 電子情報工学科の1年生を対象とした論理回路等の製作実習について
- 学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告
- インピーダンス変化による移動非磁性金属箔の厚さ測定
- 組合せ論理回路の並列出力型AND検査方式とその平均テスト効率
- 市販キットを教材に取り入れた授業内容の改善 : 機械工学科2学年工作実習の場合
- 切削初期現象に関する研究(第3報 : 工具のすべりと損傷)
- 切削初期現象に関する研究(第2報:基礎実験)
- リン酸燃料電池におけるセル重圧の酸素分圧依存症
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 11-102 産学官・地域連携によるものづくり技術者教育((12)エンジニアリング・デザイン-I,口頭発表論文)
- 新型ソーラーカーの設計製作を題材とした地域技術者の支援による実践型教育(技術者教育を支えるテクニシャン)
- インピーダンス変化による移動非磁性金属箔の厚さ測定
- 第一学年を対象とした電子情報工学実験の改善
- 個別化教授システムを基礎とした工学実験の実践
- 中学生を対象としたものづくりの試みー模型自動車の赤外線制御ー
- 産学官·地域連携によるものづくり技術者教育
- 7-326 「事例に学ぶエンジニアリングデザイン(上巻)」の一考察((17)産学連携教育-I,口頭発表)
- ビオ・サバールの法則による多層だ円形コイルの磁界解析
- 互いに垂直な任意形状コイル間の相互インダクタンス
- 学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告