学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 鈴鹿工業高等専門学校の論文
- 2011-02-28
著者
-
鈴木 昌一
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
山田 太
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援センター
-
近藤 一之
鈴鹿工業高等専門学校
-
奥野 正明
鈴鹿工業高等専門学校
-
板谷 年也
鈴鹿工業高等専門学校
-
鈴木 昌一
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援室
-
板谷 年也
鈴鹿工業高等専門学校教育研究支援室
関連論文
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 校内LANの現状 : 構成変更についての報告
- 9-211 専門導入科目におけるチームティーチング(オーガナイズドセッション「大学全入時代における工学教育のあり方」,口頭発表論文)
- G4セッション(一般講演)(一般講演セッション,年会報告)
- ノイマン法による任意形状コイル間の相互インダクタンスの計算式
- 多角形コイルの形状関数について
- 凹部を含む平面六角形コイルの形状関数とインピーダンス解析
- 五角形コイルの形状関数とインピーダンス解析への応用
- 平板導体に対向した垂直形コイルの渦電流分布
- 任意形状コイルの磁界解析
- 三角形コイルの形状関数について
- 卵形コイルの形状関数とその応用
- 円形コイルに対向した移動導体内外の磁界解析
- 移動平板導体に対向した二等辺三角形コイルの特性解析
- 円形コイルに対向した静止導体内外の磁界解析
- 移動平板導体に対向したティアドロップ形コイルの特性解析
- 相互インピーダンス変化を利用した非磁性金属箔の厚さ測定
- 移動平板導体に対向しただ円形コイルのインピーダンス解析
- 移動平板導体に対向した任意形状コイルのインピーダンス解析
- 渦電流センサによる導体板表面の微小きず検出
- インピーダンス変化を利用した非磁性金属箔の厚さ測定
- レーストラック形コイルによる鋼板の渦流探傷
- ソーラーカーDEVeL4号機の製作と技術指導
- リチウムイオン二次電池のソーラーカーへの搭載の試み
- ニッケル電極の充放電反応機構について--コバルト添加の影響
- 燃料電池関連技術者養成のための実践技術教育
- 溶融炭酸塩中での酸素還元挙動
- 燃料電池カソード反応に関する考察
- ニッケル極の充放電挙動--特に充放電初期特性からの考察
- 大電流型三角状電圧波重畳法による電極容量測定器の試作
- 鈴鹿高専における国際化教育への取り組み
- (256)高等専門学校と小学校との連携授業 : ドリームワールド・サイエンス授業(セッション74 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携II)
- 副尺の概念に基づいたスイッチトキャパシタキャパシタンスブリッジ
- 合谷のツボおよび印堂のツボの電気的特性の検討(研究発表,第25回生命情報科学シンポジウム)
- トルマリンリングの表面電位と光強度の関係(研究発表,第21回生命情報科学シンポジウム)
- 専門教育への動機付けを目指した電気電子工学実験のテーマおよび実施法
- ソーラーカーDEVeL4号機の製作と技術指導
- 学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告
- 組合せ論理回路の並列出力型AND検査方式とその平均テスト効率
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 鈴鹿高専における「高専等を活用した中小企業人材育成事業」
- 新型ソーラーカーの設計製作を題材とした地域技術者の支援による実践型教育(技術者教育を支えるテクニシャン)
- インピーダンス変化による移動非磁性金属箔の厚さ測定
- ビオ・サバールの法則による多層だ円形コイルの磁界解析
- 互いに垂直な任意形状コイル間の相互インダクタンス
- 学生により分かりやすい電子回路教育を目指した取り組みの報告