エコー拡散法を用いた電子透かし信号への不可逆圧縮の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-18
著者
-
西村 竜一
独立行政法人情報通信研究機構ユニバーサルメディア研究センター
-
鈴木 陽一
東北大学 電気通信研究所
-
鈴木 陽一
東北大学 情報科学研究科
-
西村 竜一
東北大学 電気通信研究所
-
高橋 弘宜
東北大学 電気通信研究所
関連論文
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2009ソウル会議
- 3-1 超臨場感音響の展開(3.超臨場感音響技術,超臨場感コミュニケーションの近未来像)
- DS-3-8 ADPCMを利用した情報ハイディングのビットレート制御(DS-3.マルチメディア情報ハイディング,シンポジウムセッション)
- DS-4-3 ADPCMを規範に用いたlogPCMへの下位ビット置換法の提案(DS-4. マルチメディア情報ハイディング,シンポジウムセッション)
- LogPCM及びADPCMへのMultiple Descriptionスカラ量子化の適用(研究速報,留学生による日本語技術論文)
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット(FW03)に収録された単音節音声の雑音下における認知閾
- 運動誘発盲により主観的に消失した標的の知覚を即座に回復させる音の効果(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 自己運動知覚における視覚系と前庭感覚系とのマルチモーダル処理の時間特性(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 周波数変換帯域雑音音声を用いた聴覚リハビリテーションに関する模擬的検討(2) : 視覚情報(発話顔画像)を提示した訓練の効果について
- 周波数変換帯域雑音音声を用いた聴覚リハビリテーションに関する模擬的検討(1) : トレーニング時の正答フィードバックの重要性について