Down 症候群患者の舌に発生した膿原性肉芽腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-02-28
著者
-
平塚 正雄
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
小島 寛
福岡歯科大学医科歯科総合病院院内感染防止対策委員会
-
中島 孝久
たかひさ歯科クリニック
-
本川 渉
福岡歯科大学成長発達歯学講座
-
塚本 末廣
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野
-
船戸 大
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科分野
-
平塚 正雄
沖縄県口腔衛生センター歯科診療所
-
平塚 正雄
医療法人大乗会 福岡リハビリテーション病院歯科
-
久保田 智彦
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野
-
本田 攻
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野
-
須賀 裕一
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野
-
本川 渉
福岡歯科大学成長発達歯学講座成育小児歯科学分野
-
舩戸 大
医療法人育歩会 坂井歯科医院
-
久保田 智彦
福岡歯科大学医科歯科総合病院
-
久保田 智彦
福岡歯科大学成長・発達歯学講座障害者歯科学分野
-
本川 渉
福岡歯大・成長発達歯学講座障害者歯科分野
-
須賀 裕一
福岡歯科大学医科歯科総合病院
-
本田 攻
福岡歯大・障害者歯科学分野
-
本川 渉
福岡歯科大・成育小児歯
-
塚本 末廣
福岡歯大・障害者歯科学分野
関連論文
- 福岡歯科大学医科歯科総合病院における針刺し・切創等の分析および対策の検討
- ダウン症候群の構音の特性について : 第二報 定型発達者との母音の比較
- ダウン症候群の構音の特性について : 第1報 母音「あ」のフォルマントより
- 脳卒中患者の歯科治療 : 亜急性期, 回復期および維持期での対応
- 歯科介入がQOL向上のきっかけとなった脊髄小脳変性症の1症例
- 介護老人福祉施設に入所している総義歯患者の栄養状態に関する検討
- 介護老人福祉施設検診で明らかになった歯科的ニーズ : 歯科側と施設職員間の相違について
- 当院で管理している障がい者における口腔内の特徴について : 知的障害と身体障害を比較して
- 口腔ケアで使用されるスポンジブラシの再使用は清潔か?
- 咬合圧の測定が口腔機能の客観的指標となりうるか : 第一報 咬合圧の測定による習慣性咀嚼側の推定
- 某障害者入所施設における歯科検診結果 : 定期的な歯科受診の有無による口腔内状態の比較
- 機能的口腔ケアが循環動態に及ぼす影響 : 座位保持が得られた要介護高齢者での検討
- 19.乳歯列に関する研究 : 幼稚園児の石膏模型による調査(第18回 福岡歯科大学総会抄録)
- 福岡市早良区内幼稚園児の歯科齲蝕疫学的調査 第1報齲蝕罹患状況について
- 上顎正中部に過剰歯がみられた一卵性双生児の2例
- 先天性エプーリスの1例
- 熾烈な咬耗を呈する脳性麻痺アテトーゼ型患者の歯科治療経験
- 介護老人福祉施設に入所している要介護高齢者の基礎疾患に関する検討 : 循環器疾患を中心に
- 脳血管障害患者の口腔粘膜寒冷刺激が循環動態に及ぼす影響
- 脳血管障害患者の心機能に関する検討
- 脳血管障害患者の体位変換が循環動態に及ぼす影響
- ミニチュア歯科診療室と人形を用いた小児の歯科協力度の評価
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- Down 症候群患者の舌に発生した膿原性肉芽腫の1例
- 飲食用自助具が原因と考えられた舌裂傷の一症例
- 脳血管障害後遺症患者の口腔環境に関する研究 : 第1報 唾液pHについて
- 局所麻酔後に著しい循環動態変動を繰り返した高齢障害者の1症例
- 脳血管障害患者の刺激唾液分泌に関する検討 : 第1報 食形態の影響について
- 脳血管障害後遺症患者の唾液分泌量に関する検討 第2報 : 咀嚼回数による検討
- 当病院歯科で管理を行った入院患者の臨床統計的検討
- 腹部X線写真により偶然発見されたブリッジ誤飲の一症例
- 残留薬剤が原因と考えられる口腔粘膜の病変 : 脳血管障害患者の一症例
- 陳旧性心筋梗塞由来の難治性不整脈を有する患者の歯科治療経験
- バクテリオ・キラーHTで生成された弱酸性水の除菌効果について(第128回福岡歯科大学学会例会抄録)
- 小児歯科臨床における強電解酸性水の反応に関する研究
- エナメル質初期齲蝕の再石灰化と酸性フッ素リン酸溶液のpHとの関係について
- 酸性フッ素リン酸溶液塗布及びNd : YAG レーザー照射後のエナメル質表層下脱灰部のSEMによる観察
- 初期エナメルう蝕に関する最近の研究動向
- 定量的光誘導蛍光法を用いたヒトエナメル質表層下脱灰層の検討
- ポリシロキサンコーティングしたフッ化物によるコンポジットレジンのフッ素徐放性制御
- 歯科衛生士の介入により重度の口腔乾燥症と口臭が改善した脳卒中後遺症患者の一症例
- 歯科医師会との連携により早期に対応できた摂食・嚥下障害を有する在宅要介護高齢者の1症例
- 脳血管障害患者の栄養状態に関する調査 : 亜急性期から回復期までの経過
- 肺炎を繰り返した要介護高齢者の3症例に関する検討 : 栄養管理法, アルブミン値, ADLについて
- 当院における歯科補綴物の誤飲について
- リハビリテーション病院歯科における歯科麻酔認定医・専門医の現況と課題
- 重症心不全と肺炎を繰り返した脳血管障害後遺症患者の歯科治療経験
- 障害者の歯科治療の現状と問題点(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 健常者における口腔リハビリテーションが唾液分泌に与える影響
- 摂食・嚥下障害における手指・口腔感覚と口腔運動の関連性 : 第1報 旭式発話メカニズム検査を用いた検討
- 低血糖を合併した Menkes 病の1症例
- 食物モデルの口腔内認知と手指認知の一致性について : 第2報 嚥下障害者における結果
- 食物モデルの口腔内認知と手指認知の一致性について : 第1報 健常者における結果
- 当院障害者歯科における初診患者への静脈内鎮静法・全身麻酔法の適用について
- 歯科医学教育に対する各大学の取り組み
- 福岡歯科大学臨床研修歯科医海外研修の教育効果について
- Wiskott-Aldrich 症候群にみられた歯の形成障害
- RANKL/OPGの発現の変化による生理的歯根吸収の調節
- 脳血管障害後遺症患者の刺激唾液分泌量に関する検討 : 第2報 健常者, 中高年者, 脳血管障害患者での比較
- 特別支援学校の児童・生徒における口腔環境に関する検討 : 第2報 う蝕活動性について
- 特別支援学校の児童・生徒における口腔環境に関する検討 : 第1報 咬耗について
- 障害者歯科における人的資源の活用と経済効果について
- 障害児施設利用者における萌出遅延について
- 県内開業歯科医の障害者歯科に対する意識と実態 : 県歯科医師会員アンケート調査から
- 超音波スケーラー使用時の飛沫汚染について : 第2報 原子吸光光度法を用いた分析
- 超音波スケーラー使用時の飛沫汚染について
- 特別支援学校生徒の萌出遅延について
- 地域歯科医療に対する意識調査 : 障害者施設へのアンケート調査の結果 第2報
- 地域歯科医療に対する意識調査 : 障害者施設へのアンケート調査の結果 第1報
- 第一小臼歯先天欠如の4例 : 藤田の列端退化説との対比
- Coffin-Lowry 症候群の歯科治療経験
- 障がい者歯科治療における全身麻酔の適応について : 過去140症例からみた考察 第1報
- 強度脊椎変形のため体位確保が困難と予想された脳性麻痺患者の全身麻酔経験
- Rubinstein-Taybi 症候群に合併した歯牙萌出異常
- 全身麻酔下歯科治療のクリニカルパスに対する患者意見の分析
- 重症心身障害者の歯列・咬合と脊柱側彎との関係
- 精神遅滞患者における下顎骨骨折の一症例
- 口腔内状況を記録したチャートによる介護スタッフへの情報提供の取り組み
- 経口摂取再開となった経管栄養患者の一症例
- 病院歯科における廃用症候群への対応
- 唾液腺マッサージが嚥下機能に与える影響 : 第2報
- 唾液腺マッサージと嚥下体操が嚥下機能に与える影響
- 某精神病院入院患者における歯科健診結果の検討
- 感染性心内膜炎と抗生剤予防投与
- 障害者歯科受診患者が常用する薬剤に関する実態調査
- 開業歯科医院における全身麻酔下歯科治療症例の検討
- 大学病院歯科衛生士の医療安全意識について
- 本学附属病院高齢・障害者歯科における静脈内鎮静法の検討
- 脳卒中患者の歯科治療 : 亜急性期, 回復期および維持期での対応
- 障害者および要介護者における口腔乾燥症の診断と治療に関する研究
- リハビリテーション病院における歯科衛生士の院内連携活動について
- リハビリテーション病院歯科における多職種の院内研修 : 第2報 看護部スタッフの歯科研修について
- 開業歯科医院における全身麻酔下歯科治療症例の検討 : 第2報
- 障害者および要介護者における口腔乾燥症の診断と治療に関する実態調査
- 知的障害者に対して行った舌機能訓練
- 知的障害者の舌機能訓練症例から得た保護者の心理への対応
- 精神遅滞患者におけるブクブクうがい習得までの一症例
- 当院障害者歯科における静脈内鎮静法および全身麻酔法の検討
- 歯学部における隣接医学教育の重要性に関する Web 調査
- 障害者歯科における全身麻酔下歯科治療後の術後管理時のトラブル