機能的口腔ケアが循環動態に及ぼす影響 : 座位保持が得られた要介護高齢者での検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-20
著者
-
平塚 正雄
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
北川 順三
医療法人社団秀和会 小倉南歯科医院
-
倉田 碧
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
二宮 静香
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
柴田 祐子
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
稲田 晴久
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
加藤 喜久
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科分野
-
中島 孝久
たかひさ歯科クリニック
-
前川 藍
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
杉岡 雅樹
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
北川 順三
小倉南歯科医院
-
庄島 慶一
小倉南歯科医院
-
平塚 正雄
医療法人大乗会 福岡リハビリテーション病院歯科
-
加藤 喜久
福岡歯科大学成長発達歯学講座障害者歯科学分野
-
加藤 喜久
福岡歯科大学 成長発達歯学講座 障害者歯科学分野
-
加藤 喜久
福岡歯大・障害者歯科学分野
-
庄島 慶一
医療法人社団秀和会小倉南歯科医院
関連論文
- 脳卒中患者の歯科治療 : 亜急性期, 回復期および維持期での対応
- 歯科介入がQOL向上のきっかけとなった脊髄小脳変性症の1症例
- 介護老人福祉施設に入所している総義歯患者の栄養状態に関する検討
- 介護老人福祉施設検診で明らかになった歯科的ニーズ : 歯科側と施設職員間の相違について
- 当院で管理している障がい者における口腔内の特徴について : 知的障害と身体障害を比較して
- 口腔ケアで使用されるスポンジブラシの再使用は清潔か?
- 咬合圧の測定が口腔機能の客観的指標となりうるか : 第一報 咬合圧の測定による習慣性咀嚼側の推定
- 某障害者入所施設における歯科検診結果 : 定期的な歯科受診の有無による口腔内状態の比較
- 機能的口腔ケアが循環動態に及ぼす影響 : 座位保持が得られた要介護高齢者での検討
- 熾烈な咬耗を呈する脳性麻痺アテトーゼ型患者の歯科治療経験
- 開業歯科医院における全身麻酔症例の統計的検討
- 介護老人福祉施設に入所している要介護高齢者の基礎疾患に関する検討 : 循環器疾患を中心に
- 脳血管障害患者の口腔粘膜寒冷刺激が循環動態に及ぼす影響
- 脳血管障害患者の心機能に関する検討
- 脳血管障害患者の体位変換が循環動態に及ぼす影響
- 線維筋痛症の一症例
- 知的障害者更正施設における歯科保健管理 : 個人カードによる情報の共有化の効果
- 1開業歯科医院における全身麻酔症例の統計的検討
- Down 症候群患者の舌に発生した膿原性肉芽腫の1例
- 飲食用自助具が原因と考えられた舌裂傷の一症例
- 脳血管障害後遺症患者の口腔環境に関する研究 : 第1報 唾液pHについて
- 局所麻酔後に著しい循環動態変動を繰り返した高齢障害者の1症例
- 脳血管障害患者の刺激唾液分泌に関する検討 : 第1報 食形態の影響について
- 脳血管障害後遺症患者の唾液分泌量に関する検討 第2報 : 咀嚼回数による検討
- 当病院歯科で管理を行った入院患者の臨床統計的検討
- 腹部X線写真により偶然発見されたブリッジ誤飲の一症例
- 残留薬剤が原因と考えられる口腔粘膜の病変 : 脳血管障害患者の一症例
- 静脈内鎮静法下に歯科治療を行った重度痴呆患者の2症例
- 13.当科における開設6年5ケ月間の高齢者の動向 (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 異常絞扼反射を有する患者の歯科治療経験
- 重度精神発達遅滞の痛みに対する自律神経活動の変化
- 陳旧性心筋梗塞由来の難治性不整脈を有する患者の歯科治療経験
- 27.局所麻酔時における心拍変動 : 自閉症患者と健康成人患者との比較(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 義歯床表面荒さの検討(第119回 福岡歯科大学学会例会)
- 歯科衛生士の介入により重度の口腔乾燥症と口臭が改善した脳卒中後遺症患者の一症例
- 歯科医師会との連携により早期に対応できた摂食・嚥下障害を有する在宅要介護高齢者の1症例
- 脳血管障害患者の栄養状態に関する調査 : 亜急性期から回復期までの経過
- 肺炎を繰り返した要介護高齢者の3症例に関する検討 : 栄養管理法, アルブミン値, ADLについて
- 当院における歯科補綴物の誤飲について
- リハビリテーション病院歯科における歯科麻酔認定医・専門医の現況と課題
- 重症心不全と肺炎を繰り返した脳血管障害後遺症患者の歯科治療経験
- 障害者の歯科治療の現状と問題点(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 摂食・嚥下障害における手指・口腔感覚と口腔運動の関連性 : 第1報 旭式発話メカニズム検査を用いた検討
- 食物モデルの口腔内認知と手指認知の一致性について : 第2報 嚥下障害者における結果
- 食物モデルの口腔内認知と手指認知の一致性について : 第1報 健常者における結果
- 19.福岡歯科大学附属病院手術室における肥満患者の全身麻酔症例の統計学的検討(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 脳血管障害後遺症患者の刺激唾液分泌量に関する検討 : 第2報 健常者, 中高年者, 脳血管障害患者での比較
- 地域歯科医療に対する意識調査 : 障害者施設へのアンケート調査の結果 第2報
- 生理食塩液またはリドカインに添加したデクスメデトミジンが局所血流量に与える影響
- Coffin-Lowry 症候群の歯科治療経験
- 障がい者歯科治療における全身麻酔の適応について : 過去140症例からみた考察 第1報
- 全身麻酔下歯科治療の周術期管理に視覚的支援を応用した Sotos 症候群の1例
- 強度脊椎変形のため体位確保が困難と予想された脳性麻痺患者の全身麻酔経験
- Rubinstein-Taybi 症候群に合併した歯牙萌出異常
- ストレス対処別にみた局所麻酔時の生体反応 : 第1報 心臓自律神経活動の変化
- B-2 インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発(一般口演5,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 顎矯正手術によって生じた挿管困難の1症例
- B-10 File Maker Web companion機能を用いた鎮静法予約システム(第31回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 頸部郭清術後長時間経過してから発症した声門下浮腫に緊急気管挿管を行った1症例
- 口腔内状況を記録したチャートによる介護スタッフへの情報提供の取り組み
- 経口摂取再開となった経管栄養患者の一症例
- 病院歯科における廃用症候群への対応
- 某精神病院入院患者における歯科健診結果の検討
- 開業歯科医院における全身麻酔下歯科治療症例の検討
- 本学附属病院高齢・障害者歯科における静脈内鎮静法の検討
- 本学附属病院高齢・障害者歯科における開設後4年間の実態
- 1-19.高齢・障害者歯科開設3年間の診療状況について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 1-20 本学附属病院高齢・障害者歯科における先天性心疾患患者の臨床統計的観察(第20回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 福岡歯科大学附属病院高齢・障害者歯科における全身麻酔下の歯科治療
- 脳卒中患者の歯科治療 : 亜急性期, 回復期および維持期での対応
- P-4 抗てんかん薬服用者における歯肉増殖症の発現と口腔清掃状態の関連について(ポスター2,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 障害者および要介護者における口腔乾燥症の診断と治療に関する研究
- リハビリテーション病院における歯科衛生士の院内連携活動について
- リハビリテーション病院歯科における多職種の院内研修 : 第2報 看護部スタッフの歯科研修について
- 開業歯科医院における全身麻酔下歯科治療症例の検討 : 第2報
- 障害者および要介護者における口腔乾燥症の診断と治療に関する実態調査
- 知的障害者に対して行った舌機能訓練
- 知的障害者の舌機能訓練症例から得た保護者の心理への対応
- 某歯科医院での摂食・嚥下リハビリテーション外来における受診患者の現状