脳血管障害患者の刺激唾液分泌に関する検討 : 第1報 食形態の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-02-29
著者
-
中島 孝久
たかひさ歯科クリニック
-
杉岡 雅樹
医療法人大乗会福岡リハビリテーション病院歯科
-
山本 幸枝
医療法人大乗会福岡原リハビリテーション病院歯科
-
平塚 正雄
沖縄県口腔衛生センター歯科診療所
-
山本 幸枝
福岡リハビリテーション病院歯科
関連論文
- 介護老人福祉施設に入所している総義歯患者の栄養状態に関する検討
- 機能的口腔ケアが循環動態に及ぼす影響 : 座位保持が得られた要介護高齢者での検討
- 介護老人福祉施設に入所している要介護高齢者の基礎疾患に関する検討 : 循環器疾患を中心に
- 脳血管障害患者の口腔粘膜寒冷刺激が循環動態に及ぼす影響
- 脳血管障害患者の心機能に関する検討
- 脳血管障害患者の体位変換が循環動態に及ぼす影響
- 腹部X線写真撮影により偶然発見された脳血管障害患者における長期腸内滞留歯科異物の一症例
- Down 症候群患者の舌に発生した膿原性肉芽腫の1例
- 飲食用自助具が原因と考えられた舌裂傷の一症例
- 脳血管障害後遺症患者の口腔環境に関する研究 : 第1報 唾液pHについて