姉川地震による被害地域における重力探査を用いた三次元基盤形状のモデル化
スポンサーリンク
概要
著者
-
盛川 仁
東京工業大学総合理工学研究科
-
盛川 仁
東京工業大学
-
坂井 公俊
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
盛川 仁
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
坂井 公俊
公益財団法人鉄道総合技術研究所構造物技術研究部耐震構造
-
坂井 公俊
(公財)鉄道総合技術研究所
-
坂井 公俊
(公財) 鉄道総合技術研究所
関連論文
- 超高層免震建物の長期観測システム構築に関する具体的取組み(構造)
- 新潟県中越地震被害地域における重力探査を用いた深部地盤構造のモデル化
- 21155 観測記録に基づく超高層免震建物の応答特性に関する研究 : その1 建物概要および地震応答特性(免震観測・応答・データベース,構造II)
- 21156 観測記録に基づく超高層免震建物の応答特性に関する研究 : その2 風応答特性および振動数の変化(免震観測・応答・データベース,構造II)
- 2013 超高層免震建物の地震・風応答特性に関する研究(構造)
- 21482 超高層免震建物における地震観測の概要(免震:観測(1),構造II)
- 21126 東京工業大学すずかけ台キャンパスにおける地震動のアレイ観測(地盤振動(6),構造II)
- 重力および微動データの併合処理による基盤構造の推定 (特集 地盤調査の新技術と活用例)
- 姉川地震による被害地域における重力探査を用いた三次元基盤形状のモデル化
- 表層地盤の多重非線形効果を考慮した経験的グリーン関数法
- 余震,微動,重力を用いた弓ヶ浜半島における2次元基盤構造の推定
- コヒーレンス関数を用いた曲線橋の地震応答卓越方向の推定に関する一考察
- トルコ・アダバサル盆地の重力調査と微動観測データの比較
- 鉛直アレー地震観測記録から推定された奈良盆地北部・平城宮跡地の地盤のS波の速度とQ値
- 地震動振幅を用いた基盤地動分布の確率的補間
- 群遅延時間の分散スペクトルによる位相のモデル化 (その9)ランダムに生起するインパルス列の群遅延時間
- 中国雲南省麗江盆地の基盤構造
- ″Modeling wave propagation by using normalized input-output minimization (NIOM) method for multiple linear systems″への討議回答
- 脈動、地震探査、重力異常から推定される中国雲南省麗江盆地の地下構造
- 脈動・地震探査・重力異常から推定された中国雲南省麗江盆地の地下構造
- インターネットを利用した海外遠隔講義の試み(寄稿)
- 強震動委員会 第13回研究会の報告
- 第23回若手地震工学研究者の会セミナー参加報告
- 群遅延時間の分散のスペクトルによる位相のモデル化 (その8)ランダムに発生するインパルス列の位相特性
- 土木部門 盛土中に建設された橋脚の耐震性能評価法
- 地震危険度解析に基づく生起確率付地震動群の作成方法 (特集 防災技術)
- 位相のインバージョンに基づく地震波形合成法 (特集 構造物技術)
- 物理探査手法を用いた不整形基盤位置の推定と地震動評価 (特集 構造物の耐震技術)
- 地震時における架線振動の動特性解析 : 想定地震動に対する変位・応力等
- 全波動場の Green 関数を用いた短周期アレー観測記録の解析
- 地震直後対応としての鋼構造物における亀裂の簡易な存否判定のための基礎的検討
- 時間-周波数解析を用いたボルトの緩み検出方法に関する一考察
- 脈動から推定された中国雲南省麗江盆地の基盤構造-1996年麗江地震(M7.0)による被害との関係-
- 1996年中国雲南省麗江地震による麗江盆地の被害分布と盆地構造
- 群遅延時間の分散のスペクトルによる位相のモデル化(その5) 震源特性におけるディレクティビティの影響
- 空間自己相関関数法に基づく微動の2点同時観測記録によるアレー観測法ついて
- 1995年兵庫県南部地震による西宮市の都市施設被害のGISデータベース化と多重分析
- ライフサイクルコストを用いた鉄道施設の耐震対策優先度判定法 (特集 構造物技術)
- 上海平野で観測された微動記録からレイリー波を分離する試み
- 鉄道における耐震診断と補強の取組み (特集 耐震診断と耐震補強)
- RELATION BETWEEN THE DISTRIBUTION OF DAMAGE CAUSED BY THE 1995 HYOGOKEN-NAMBU EARTHQUAKE AND GROUND VIBRATION CHARACTERISTICS INFERRED FROM MICROSEISMS
- 条件付確率場の理論とその工学的応用
- 表面波に起因する地震動波長を用いた軌道の角折れの評価方法 (特集 構造物の耐震設計技術)
- トータルコストを照査指標とした鉄筋コンクリート構造物の復旧性照査法 (特集 構造物の耐震設計技術)
- 近年の地震記録に基づいたL2地震動の考え方とその設定方法 (特集 構造物の耐震設計技術)
- 年間特集 土木構造物のための耐震設計法--阪神淡路大震災前後
- 地震動と地震動による被害の特徴
- 微動の2 点同時観測から求められる空間自己相関係数と位相速度に関する一考察
- 地震動と地震動による被害状況
- 鉄道施設の地震対策優先度判定法
- ダンパーを用いた電車線柱の制振対策 (特集 施設・電気設備)
- 鉄道システムの地震リスク評価のための地震動波形群の作成 (特集 鉄道の実務のためのモデリング)
- 本震ならびに余震の時系列地震動群の予測手法 (特集 防災技術)
- ダンパーを用いた電車線柱の制振対策
- 鉄道システムの地震リスク評価のための地震動波形群の作成(鉄道の実務のためのモデリング)
- 短周期の卓越した地震動が橋梁・高架橋の耐震設計に与える影響評価 (特集 構造物技術)
- 構造物-電車線柱一体モデルによる地震応答特性の評価 (特集 構造物技術)
- 21167 多点同時地震動観測記録に基づく超高層免震建物の地震応答性状の考察(東北地方太平洋沖地震(2),構造II)
- Development of a New Data Logger with Large Dynamic-range Using Hybrid System of A/D Converters
- 鉄道システムの地震リスク評価のための地震動波形群の作成
- 高架橋の高密度地震観測システムの開発と運用 (特集 安全・防災)
- 微動・重力・磁気データを用いた地盤構造モデル推定の試み
- シミュレーション&ゲーミングからみた都市地震工学 : 東京工業大学都市地震工学センターにおけるCOEプログラム(COEおよびGPにおけるシミュレーション&ゲーミング(4))
- 土木部門 地震災害シミュレータの開発
- 巨大地震における本震後の余震の評価と耐震設計への影響(巨大地震と地盤工学)
- 地震・常時微動記録を用いた鉄道構造物のL2地震動評価 (特集 最近の地盤探査とその応用)
- 短周期の卓越した地震動が耐震設計に与える影響評価
- 地震動観測記録に基づいたL2地震動の考え方と設定方法 (特集 鉄道設計標準(耐震・基礎・土留め)の改訂)
- 鉄道盛土の地震被害簡易推定手法の提案
- 広域構造物の地震応答概略評価のための地盤モデル簡易構築手法
- 位相特性の変化が構造物の非線形応答に与える影響把握のための基礎的検討
- 地震動特性に着目した東北地方太平洋沖地震と三陸南地震の比較検証
- 重力および磁気記録の併合処理による地盤構造境界の検出法の検討