B型急性肝炎経過中の異性パートナーから水平感染した genotype Ae 型HBVによる若年者の重症B型急性肝炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は23歳女性. 全身倦怠感を主訴に近医を受診し, 強い肝機能障害のため当院に紹介入院した. 3カ月前に交際中の男性がB型急性肝炎を発症しており, 男性は発症3カ月後の時点でも血中HBV-DNA陽性であった. 患者女性は入院時HBs抗原陽性であった. 肝性脳症I度, 入院後PT延長を認めたためラミブジン内服を開始した. その後肝機能障害は改善し, 第73病日にHBs抗原陰性・HBV-DNA陰性を確認したためラミブジン内服を中止した. その後, 第174病日にはHBs抗体の出現を確認した. 男女ともHBV genotype AeでありpreS/S領域の塩基配列で99.9%の相同性を認め, 同一ウイルスの感染が証明された. 若年者異性間での水平感染が証明されたHBV genotype AeによるB型急性肝炎症例を経験し, 今後若年者へのB型肝炎ワクチン接種などの社会的政策や, 急性肝炎遷延例での抗ウイルス療法の検討も必要であると考えられた.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
- 2005-09-25
著者
-
朝比奈 靖浩
武蔵野赤十字病院消化器科
-
泉 並木
武蔵野赤十字病院消化器科
-
黒崎 雅之
国立国際医療研究センター国府台病院
-
内原 正勝
武蔵野赤十字病院内科
-
泉 並木
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
土谷 薫
武蔵野赤十字病院消化器科
-
上田 研
武蔵野赤十字病院消化器科
-
中西 裕之
武蔵野赤十字病院消化器科
-
黒崎 雅之
武蔵野赤十字病院消化器科
-
小貫 優子
武蔵野赤十字病院消化器科
-
西村 幸
武蔵野赤十字病院消化器科
-
北村 敬利
武蔵野赤十字病院消化器科
-
内原 正勝
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
朝比奈 靖浩
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
土谷 薫
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
中西 裕之
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
小貫 優子
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
西村 幸
武蔵野赤十字病院 消化器科
-
朝比奈 靖浩
東京医科歯科大学消化器内科・大学院分子肝炎制御学
関連論文
- 慢性肝障害・肝がん--経過観察を中心に (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (消化器(肝・胆・膵))
- 座談会 C型肝炎ウイルス感染と宿主因子:特にIL28Bについて
- 臨床講座(21)C型肝炎・肝硬変
- データマイニングによる病態解析 (特集 ウイルス肝炎の病態解明と治療の進歩)
- ウイルス性慢性肝炎の最近の治療
- 肝細胞癌診療
- 本邦に於けるE型肝炎ウイルス感染の統計学的・疫学的・ウイルス学的特徴 : 全国集計254例に基づく解析
- オクトレオチドとメシル酸ナファモスタットの併用療法が奏効した膵性胸・腹水の1例
- 間質性上腎炎を合併した原発性胆汁性肝硬変の2例
- 抗リン脂質抗体症候群を合併した自己免疫性肝炎と考える1症例